ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/12
エリカ6237さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ベストセラーだったため、こちらの絵本シリーズを選びました。長女、次女共に読み聞かせてみたところ、ページをめくるごとにケラケラ笑っていました!シリーズのだるまさんがも大好きです。長女の場合、今ではセリフを全て覚えています。 詳細を見る -
2018/06/12
まさのりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5簡単でわかりやすく、子供に身近にあるものを選びました。まだわかる年齢ではないが、指でそのものを示し、子どもに伝わりやすく、楽しんで読めるようにした。そのことで、笑ったりと反応があり、親も楽しんで読めるし、もっと読んであげようと思える。 詳細を見る -
2018/06/12
sena777さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
52ヶ月ぐらいから絵本は買って読んでいましたが反応はなし。 でもじーーっと見ていました。 半年を過ぎた頃から反応も出てきて 抑揚をつけて読むと声を出して笑うようになりました。 小さな頃から沢山の絵本に触れ合っていたせいか絵本大好きです。 泣いていても絵本を読みだすと泣き止みじーっと絵本を見ています。 詳細を見る -
2018/05/30
kumistyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズが好きで、この絵本も読んでみようと思った。 目、手、歯など体の一部が出てくるので、自分の体を触りながら楽しく読み進めることができた。 体に少しずつ興味を持ち、絵本に出てこない体の部位も覚えて言うようになった。 詳細を見る -
2018/06/12
充希さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園実習の時に読み聞かせをしました。 はじめての読み聞かせでしたが、子供たちも興味津々でしたし、反応して同じ動作をしてくれるし、小さい子でも一緒に楽しめる絵本だと思いました。読み終わっても、『もーいっかいよんで!!』と言われ、何度読んだかわかりません(笑) わたしも子供が生まれたらぜひだるまさんシリーズを買いたいと思っています! 詳細を見る -
2018/05/30
さむさむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市のブックスタートでもらいました。だるまの表情がおかしく、かわいく、また、文、音?が子供をあやしやすい。 まだストーリーなどはわからないので、 絵のインパクト、音の楽しさで子供は好きだと思う。 ページをめくるときに、こどもの顔を見て、一緒にドキドキ。ワクワクしながら読めます。 詳細を見る -
2018/06/12
sara613さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ページをめくるたびにだるまさんの動きを同じようにマネしたり、声に出したり、とても楽しそうに見ていて、終わると「もう1回!」と何度も何度も読みました。SNSでも有名な絵本だったので、同じシリーズを全て揃えて購入しました。 詳細を見る -
2018/06/12
hck27さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5市の支援センターで、はじめて見て息子の食い付きがすごくて、購入しました。 絵本はあまり集中してみてくれないことが多かったけど、だるまさんシリーズは爆笑してくれる数少ない絵本でした。だるまさんの声掛けに合わせて体を揺らしたり、、と、目と耳だけじゃなく体も使えるのでとっても楽しい絵本だなとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5目、手など身体の部位に興味を持ち始めてきたころだったので、楽しみながら学んで欲しいという思いで購入しました。そのため、1冊目の『だるまさんが』は持っていません。1歳半の今では、動き回ることばかりに興味が移ってしまいましたが、また何かのきっかけで本を読んでみようと思います。 詳細を見る -
2018/06/12
ayam!!!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私は妊娠中なので友達の子どもにプレゼントして読み聞かせたのですが5ヶ月の子も絵を目で追ったりして聞いているようで、側にいた2歳の子どもも楽しそうに聞いていました!話も覚えているらしく一緒に言葉を繰り返していて、年齢関係なく楽しめる絵本なんだなと感じました! 詳細を見る -
2018/06/12
さえぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で働いている友人から頂いた本で単純さとシンプルなデザインで 息子は何度も何度も読んでと本を持ってきました 他にもいくつか本を持っていましたが5歳になった今でもたまに読んでと持ってきます 言葉が多い絵本などは次のページが気になって我慢出来ないようで、この単純さがとても良かったです 友達の子供が来た時もとても喜んでいました。 詳細を見る -
2018/06/12
R.E.Iさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5簡単なフレーズやマネのしやすい絵が多く、繰り返し読むことによって子供達も覚え、読むときに一緒に行い、皆楽しむことができる 手や目をさすので、自分のパーツも覚えることができる だるまさんの、とゆーフレーズが可愛い 詳細を見る -
2018/06/12
サユリ0926さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5文字数が少なく、絵も可愛いので、寝る前の読み聞かせに丁度いい本でした。1歳頃になってくると一緒に言葉に出して読んだり、子供もこの本が気に入っているようでした。 3歳になった今でもたまにこの本を出してきます。 詳細を見る -
2018/06/12
ちゃーりー23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産のお祝いで頂いたので読みました。 初めはじっと聞いてくれませんでしたが根気よく何度も読むうちに表紙を見るだけで大笑いしてくれるようになりました。 中もシンプルでだるまさんの表情など子供にもわかりやすいと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
ふぁんふぁさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5だるまさんの?のフレーズに合わせて身体部位を教えてくれる絵本です。月齢の低い頃から読んでいましたが、9?11ヶ月頃になると その部位を指さしたり、目!尾!など簡単な言葉も真似してくれるようになりました。その部位を触れてあげるとふれあい遊びにもなり、子どものお気に入りの1冊です。 詳細を見る -
2018/06/11
m815さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5友人宅にあり、楽しそうに読んでいた本。 だるまさんのという言葉に合わせてリズムをとり、め、て、はと言葉と部位を一緒に覚えてくれ、楽しんで読み聞かせができています。数ある絵本の中で一番食い付きがいいです。 詳細を見る -
2018/06/11
さなママ46さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5保育士をしてたこともあって絵本は何冊持っているので毎日読みきかせてます。まだ月齢が低いので大きい絵、シンプルな言葉が赤ちゃんに伝わりやすい!色鮮やかだと赤ちゃんの目にも見えるのでポイントです。絵本選びは赤ちゃんにとって大事なので重視して選びます。 詳細を見る -
2018/06/11
M5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5上の子供が生まれた時に出会った本です。市の3カ月検診の際にいただきました。子供の反応がとてもよく、何度も読むたびに次のページを覚えています。一緒に体を揺らしたり、オーバーリアクションで楽しんでいます。帰ってくる反応を見ていてとても楽しいのでだるまさんシリーズを購入しました。 詳細を見る -
2018/06/11
カンカンのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんの絵本はシリーズで購入しました。絵にも色にも反応して、ニコニコジーと大人しく聞いてみてました。興味があるとおもいました。きっと5ヶ月ころの赤ちゃんには早いかもですが赤色なので見えてると思います 詳細を見る -
2018/06/11
Ssssshさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子供が大好きだと前評判を聞き、出産前から購入していました。 リズミカルな文章と、小さい子供でも認識しやすい赤いダルマ。 まだ文章の意味もわからないうちからでも、雰囲気だけで楽しめているようでした。シリーズをセットで購入したため、反復で同じようなものを読んでいますが、それが逆に大好きになった理由でもあると思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。