ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
tkponさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんの-というフレーズを繰り返し使うのでページをめくったときの期待感もあるし、リズムをつけて読んであげられるので子供が夢中になってくれる。だるまさんも赤白で色もはっきりしているシンプルな絵本なのでしっかり目で見て追ってくれました。 詳細を見る -
2018/06/11
ミルクショコラさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5妹、いとこの時もだるまさんシリーズが大好きで だるまさんシリーズを読むと泣き止み 何度も読んでと持ってくるぐらい好きでした なので娘にも読んであげたらとても気に入ったようで 絵本が無くてもグズグズしてる時に話してあげると 泣き止んでにこにこしてくれます 詳細を見る -
2018/06/11
ふぁんたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5SNSで良い本だ!と、仲の良い人が教えてくれて購入しました。 だるまさんが、だるまさんの、だるまさんと うちの娘は大好きな絵本で、現在(1歳5ヶ月にもうすぐなる)も読んで読んでっと持ってきます。 娘が興味を持ち、読んであげると嬉しそうに笑うところを見ると買って正解だったと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
keiotoooooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズは最初から興味があり、実際に読み聞かせるととても楽しそうに聞いていました。目など、体の部分の名前も覚えることに繋がり、教育にもいいのかなー…と。だるまさんシリーズは全ておすすめです! 詳細を見る -
2018/06/11
akane0227さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ママ友に勧められて図書館で借りました。 うちの娘の場合は泣いている時にとても効果がありました。 絵を見せると途端に泣き止みました! たまたまかな?と思い日を改めて泣いている時に見せてもピタッと泣き止んでとても助かりました。 それからダルマさんシリーズのセットを購入しました 詳細を見る -
2018/06/11
なも0307さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんと、だるみさんが、だるまさんのの3冊を持っている。初めて読んだ時は月齢が小さすぎたのか反応がなかったが、何度も感情を込めて読んでいるど次第に好きになってきたようだ。ただまだ自分でちゃんとめくる事ができないので早速ページを破ってしまった。破られるとストレスが溜まるので分厚くて噛みちぎったり破ったりできないような分厚い絵本であれないいなと思った。 詳細を見る -
2018/06/11
y.mama222さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5とても子どもに人気と保育士の母に聞いたので買ってみました。まだ今よりも赤ちゃんの頃はあまり分かっていない様子でしたが、真剣に見つめていました。今となっては、「だるまさん」と読み聞かせるだけでニコニコです。だるまさんが、だるまさんの、の2冊持っているので、あとだるまさんと、を購入予定です。 詳細を見る -
2018/06/11
えしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5最近人気の絵本なので選んだ。 シリーズまとめて購入。 生後1ヶ月頃から読んでいたと思う。 絵はコミカルで面白く、だるまといえば少し怖いイメージなのに全く恐怖感のない、かわいいだるまで、ストーリーも単純でわかりやすく、子どもは大喜びの絵本。 詳細を見る -
2018/05/30
もりすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5かわいらしくわかりやすい絵に、興味をもった様子でした。手や、目などの体の部位も少しずつ覚えていき、まねしてしゃべれるようにもなりました。内容を覚えてくると、大爆笑していました。 シリーズで何冊かあるので、全部買いました。どれも気に入っている様子です。 詳細を見る -
2018/05/30
geeeeeeenさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5SNSでだるまさんシリーズを子供が真似っこしているのを見て、早速購入してみました。何度か読み聞かせているうちに、ポーズを真似っこするようになり、言葉もでてくるようになりました。絵も文字も簡潔で、愛らしくお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
みやちゃんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5何回も繰り返す言葉があると覚えやすいかなと思い、この本にしました。動作も簡単でリズムにのせて読めるので食いつきもとてもいいです。本の内容の他にもアレンジできるのでとてもオススメです。他のシリーズも一緒に購入して読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/11
Meisyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズのだるまさんのをもっているのですが、だるまさんが色々なおもしろい表情をしながらだるまさんの体を紹介していくのですが、うちの子はページをめくるたびにだるまさんと同じ顔をしながら文字を声にして楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
mi_hi.miさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めは動画の読み聞かせで知り、とても興味をもってくれたので購入しました。一緒にページをめくる時に読んでくれるので楽しんで読むことができました。シリーズもあり毎日飽きずに読み続けています。他のシリーズが出たら是非購入したいです 詳細を見る -
2018/05/30
おーまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園でもこの絵本が読まれているようです。自分の身体の一部を単語とジェスチャーとでわかりやすくなっています。子どもを惹きつける絵と言葉のリズム感がとても気に入ったようで私に読んでほしいと持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
チボビママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5一歳を少し過ぎると、真似して話すようになりました。とてもわかりやすい内容だし、短い言葉で日頃つかう単語が盛り込まれているので選びました。絵も、ダルマさんがかわいく、子どもも気に入っています。 読むときのリズムもとりやすく、すぐ読み終わるところも、子供が気に入ったポイントです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだ言葉は話せないながらも何を言ってるか理解できていると思うことがたくさんになってきた頃に与えました。 ボディランゲージみたいに色々指差しやジェスチャーなど沢山の方法で意思を伝えてくれたので、体の部位も覚えてもらえるかなと思いだるまさんのを読んでみました。 そしたら、すぐに覚えて真似して、目を指差したり手を広げパーしたりとダルマさんの絵とリンクして反応を見せてくれたので、私自身も楽しく読み聞かせできましたし、読み聞かせが癒しの時間でした。 詳細を見る -
2018/05/30
あいんちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初はキョトンとした顔で見ていましたが、おおきくなるにつれ本の意味を理解してきた。だるまさんのの部分をリズムよく読んであげると、リズムに合わせて体を揺らしたり、毛や歯などがどこにあるかわかると指でさすなどしています。 詳細を見る -
2018/05/30
non(^-^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんの「手」に自分の手を合わせたり 他も「毛」なら自分の髪の毛をもったりしてかわいかったです。 久々に出してきて読んでみると だるまさんの手に重ねる子供の手を見て 大きさを見て子の成長を感じしみじみしてしまいました 詳細を見る -
2018/05/30
mdoo_03さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズが好きで、中でも『だるまさんの』がお気に入りです。だんだんと動きを覚えて真似をしたり、一緒に「だーるまさーんのー」と声を出したりします。多い日ではもう一回と何度も言われ10回以上読むほどです。絵も見やすく内容もたのしいので、読む側も楽しいです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士をしている友人から出産祝いでいただきました。絵本もたくさん種類があり何を選んだらいいのかと思っていたところだったのでとても助かりました。膝の上に乗せて読み聞かせをするのですが、声に出して笑っています。ハイハイができるようになってからは自分で持ってくるようになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。