cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/31
    avator fukatokokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    生後2ヶ月なので内容が簡単で、わかりやすく、音で表現出来るので選びました。まだ絵はわからない月齢ですが、音に興味を示してくれ、読み聞かせると表情が良くなります。シリーズで楽しめますので、この絵本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator スーベニアさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ダルマシリーズは3冊とも持っています。この本では、体の色んな部分が出てきます。それを見て、子どもがその部位がどこかということを覚えることが出来ました。特に手袋が出てくるところが大好きで、子どもに手袋をおねだりされました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator アルフカナさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんがシリーズが大のお気に入りだった長女。だるまさんのも大好きでした。 これでからだの各部を覚えたかもしれません。 軽快なリズムで読みやすいので、万人受けするようです。 今度は妹に読んでくれるかな? 子どもにも読みやすいので、良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mainaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズ三冊買いました。 シンプルな絵でカラフルではありません。ですが、子どもは絵本を開くと笑顔で見ています。 目、歯、手、毛(髪)などが絵本の中に出てきて、子どもとの触れあい遊びへ発展しやすいです。絵も分かりやすいです。 選んだきっかけは子持ちの友人宅にあって気に入ったからです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なっぱ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    クリスマスプレゼントに購入しました。 だるまさんの赤が、子どもが好きな色で、クリスマスらしい雰囲気だったのが選んだポイントです。 生後7ヶ月の頃に渡したところ、包み紙の方に夢中でしたが、生後9ヶ月の今は、よーく本を見ている様子です。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator mytkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    じーっと観察してよくみている。まだ身体の部位が分かる月齢ではないので、絵を楽しんでいるだけだが、インパクトのある大きな絵と、目をひく赤色なので、娘はとても気に入っている。 今後自分の身体に興味を持ち始めるころ、楽しみ方が変わってくるので、さらに読み続けたい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しゅんぺいママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    支援センターに行くと最後に先生が絵本を読んでくれてその時はだるまさんがを読んでくれて興味をしめしていたので買いました。だるまさんシリーズが大好きで寝る前に読むとおとなしく聞いてくれます。指人形がついている絵本にも興味をしめします 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Rikas226さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はじめは小さかったのでなにも反応がなかったのですが、6ヶ月を過ぎたあたりから声を出してやはり笑うようになりました!ネットでの評価がよく、まわりのお母さんもいいよと言っていたので購入しましたが、買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator discarded さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    1歳になる親戚の子供が保育園で読んでもらっている事がきっかけでこの本を知りました。 文字数も少ないので、まだまだ小さな我が子にも読み聞かせるのには良いと思いました。 色々なものに興味がでてくる月齢なのもあって、興味深々に見ていました。 絵本と同じ動きをすると笑っていました。これから、繰り返し読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator f3みぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自宅にもありますが、児童館や支援センターでの読み聞かせでもよく使われていて子供達はみんな大好きな印象があります。息子も今では本を出すだけで喜んでいます。絵も可愛くて親の私も気に入っています。低月齢から少し大きくなっても面白い内容だと思います! 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator ひものさいこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    内容がシンプルで子供に分かりやすいと思い選びました。また帯のコメントも選んだきっかけになりました。子供の反応はまだ小さいので笑ってるだけですが、甥っ子3歳に読み聞かせたらとても喜んで何度も読まされたました(笑) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆう2016さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは 全部で3部柵になっているが、 全部わかりやすく 絵だけでも分かる様になっていたり 原色が見やすい赤ちゃんの目に入る様で興味を引いていた。 小さい頃から絵を見せる事で脳育に良いとされていて 最初に見せるほんとして良いと言われ 友人から貰った。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator knoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人からの出産祝。最初は読みきかけても見て聞いているのかわかりませんでしたが、3ヵ月くらいから特定のページで笑ったりしだしました。やはり見ていたのかとびっくりすると共に子育てがそのころから楽しくなったのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    『だるまさん』シリーズの絵本は、子ども達にとても人気があると、職場の先輩ママより聞いていました。その先輩ママから出産祝いで『だるまさん』シリーズの絵本を頂いたので、反応が見たくて早々に読み聞かせました。 絵が大きくてわかりやすく、物語ではなく読んで反応を一緒に楽しむ絵本なので、読み方を毎回少しずつ変えて読んだりすると、子どもも大変喜びます。 以前、保育園に見学に行った際に、保育士さんが園児達に『だるまさんが』を読み聞かせしているところを見て、やはり保育園でも人気があるんだなと改めて実感しました。 本の内容としては、大人はあまり面白く感じないかもしれません。実際に私の周りの大人(夫や実母等)は『これがそんなに面白いんだねぇ』と言っています。 しかし、子ども達には何か面白いと感じる点がこの絵本には隠されているのでしょう。文字が少なくても面白い。それがこの絵本の最大の魅力かと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ゆりえ327さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズを3ヶ月のお祝いに購入。リズムに乗って読み聞かせできる点が気に入りました。また、目や毛など身体の一部が出てくるのでそれに合わせて、目だよー毛だよーと話しかけました。ページをめくると大きな絵が出てくるので、娘はそれを見てにこにこ。買ってよかった絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くるまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで、だるまさんが・の・とをいただきました。試しに読んでみると興味津々。今では少しぐずっても表紙を見せるだけで笑顔になります。他の絵本を試していないのでなんとも言えませんが、いい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator haru♡akiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    出産祝いで頂いた一冊です。わかりやすい内容とリズムよく読んであげることが出来、読みやすく、本をひらくと息子も夢中で絵本を見てます。今では絵本がなくても「だるまさんの?」と言うだけでこちらを見て笑ってくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Miyackyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まず、だるまさんの絵がかわいい。ほんわかしていて癒される。 色もはっきりしているのでこどもも食い付きが良いと思います。 じっーと絵本を見てくれてます。 絵本の内容も良いと思うので、大人でも意外と楽しく見られます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator mqroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    読み始めた6ヶ月頃のときは笑うだけでしたが子供の月齢が進んでくると本のだるまさんと同じイラストのポーズをして楽しんでいます。3歳になってもお気に入りの一冊で言葉は拙いですが自分で声に出して読んでいます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator saya0602さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    生後6ヶ月くらいから読んでるのですが、最近はだるまさんのの後の続きを声に出して言います。読んでるこっちまで楽しくなるくらい反応してくれるので嬉しくまります。だるまさんシリーズは全部もってるのですが、前はだるまさんがで今はだるまさんのにハマってます。 詳細を見る
前へ
22/67
次へ

絵本ランキング