cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator Magarikadoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    貰ったから読みましたが、他の絵本とあきらかに反応が違います。声をだしたりリズムに乗ったり、ご機嫌になります。だるまさんが、だるまさんの、だるまさんとは娘の大のお気に入りで、帰省したときにも持っていきました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator まーたん2954さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    文章も絵もシンプルだけど、簡単なのがちょうどいいみたいです。 この本で、目や手など覚えました。 文章も簡単なので、まだおしゃべりが上手でない我が子でも一緒に読めます。一緒に声に出せるので本人も楽しいようです。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは3冊とも全て好きな息子。膝の上に乗せ、リズムよく読んであげると大喜びです。一歳5ヶ月頃、「るまんの?め?(だるまさんの?め?)」のなどと言って自分で読んでいる姿がとても可愛かったです。だるまってちょっと怖い顔をしてますが、この絵本のだるまさんはほのぼのとした表情で私もお気に入りのシリーズです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆみをさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズ長男とても気に入ってます!笑 初めは、無反応でしたが…今では読んであげると笑ってます だるまさんいろんな表情とか動作しているので、大人でも楽しくなります!次男にもだるまさんシリーズ読み聞かせする予定です♪ 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めて読み聞かせた頃は、まだ小さかったため読んでも絵をじっと見る程度でしたが、少し大きくなった今は、あのリズムがお気に入りなのか、リズムをつけたり、体をゆらしながらそこを読むとにっこりと笑ってくれます! 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator わさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    三冊セットで購入しました きっかけは本屋さんでオススメされていたからです 絵もかわいいしわかりやすいのでいいなと思いました しばらく読み聞かせていると覚えて子どもから読んでくれるようになりました 助詞の使い方も少し身につくきっかけになったかな?? 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator フミィママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供が興味を持った絵本です。 泣いていてもこれを読むと泣き止むので魔法の絵本です。二冊購入をしました。 0歳児でも反応が良すぎるので驚いてます。 だるまさんのって言うと笑顔になるので驚いてます。 この絵本には助けられてます!オススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator sky'n'snowさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    今までは長男に読み聞かせをしている時に、次男は興味がなく、うろうろしていました。が、だるまシリーズを読み始めると、だるまを指差してお!お!と大興奮。絵本に興味を持ち始めました! 長男が赤ちゃんの時も大好きだった本なので、ここから次男にも絵本大好きな子になってほしいなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator ないつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても反応が良いです。ニコニコしながら本を持ってきて何回も繰り返し読んでいます。出産祝いにシリーズで三冊いただきました。最近では自分でめ、は、など絵を、さわりながらこちらの反応をチラチラみてくるようになりました 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator みーあーしーささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子が、だるまさんシリーズの中で、一番気に入っていた本でした。私自身、本を読むのがあまり得意ではないのと、ぐずりそうな時など、短くてサクッと読めてとても助かりました。絵もとてもわかりやすくって、何度か読んでいって次に何があるのかわかるようになってからも楽しめる本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator けーみーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズはママ友の間でとても人気があり、話題によく出てきたので買ってみると本当にこどもの反応が良いです。あまり声を出さないこどもですが、ページをめくるたびにきゃっきゃっと笑います!あまり絵本に興味ないお子さんにおすすめですね! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ししまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    児童館などでよく読まれていて、本人も読み始めると先生の近くに行ったり、体を揺らしたり、お話するようになってからは一緒に声を出したりして大好きなのがわかっていたのでセットで購入しました。3歳になった今でも大好きで、最近は自分で読めるようになったのでひとりで読んだり私に読み聞かせてくれることもあります。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator 初恋ジローさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園でのおゆうぎ会で披露した内容で実際に購入してみてみました。最初はおゆうぎ会で披露したものだと分かってかなったので、絵本に対して文書を読んでも反応が薄いので声の強弱をつけたり、歌ったりするとケラケラ笑ってます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きゃうんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    イラストも言葉もシンプルで、言葉にリズムがのせられる。イラストで真似ができ、ただ読み聴かせるだけに終わらない。体を揺らしたり笑顔になったり一緒に反応でき遊べる。絵本がなくても、フレーズで覚えられて、いつでも遊べる、楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator akirsmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本の内容がとてもシンプルなので幼い娘にはわかりやすい。こっちが動作をつけながら読んであげると娘も真似っこして楽しんでくれるようになりました。目とか手など大きく絵になっているので娘も同じようにてを出してきて覚えてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator minami73さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出産祝いでの頂き物だったのですが、絵柄がわたしはあまり好きではなく、本棚にしまってあったのを持って来たので読んでみました すると毎日毎日持って来て何度も読んで、と言うので暫く毎日読んでいました 子供が分かりやすく、認識のしやすい色で完結なのが良かったのかなと思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator うねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    はじめは、あまり好きな様子がなかったのですが、抑揚をつけ読んでいると、読み進めらうちに楽しくなってきたのかマネをしたりフレーズを口にしていたりといつしか内容も覚えていました。子供にはキュンとくる話なんだと思います 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator つくし0629さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    読み聞かせをすると、笑ったり、反応がある。グズっているときにも、効果的。 自分でも、ページを開いて見ていることがあり、本当に気に入っている絵本なのだと、感じます。 クリスマスプレゼントでしたが、本屋さんで、自分から興味深そうに手にしたのが、こちらの本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator mahiseさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    本屋さんへ行き子供本人が選んだので購入しました。言葉が遅れていた子でしたので絵本を通して言葉を教えるにも簡単な単語、二語分、が、私の気に入った点でした。毎日のように読んでいるうちに言葉を真似してくるようになりその後はダルマさんの行動を真似し、字は読めませんでしたが絵本を丸覚えし、私に読んで聞かせてくれるようにもなりました。親子でコミニュケーションをとれる絵本です 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    はじめの読み聞かせ私も緊張感ありましたが、娘は興味しんしんでよかった。本を選んだ理由は赤いダルマさんが目立っていたので、真っ白な色に赤いダルマさんならみてくれると思いました。これからもいろんな本を読み聞かせしてあげたいです。大切な会話にもなります。お父さんにもさせる予定です。 詳細を見る
前へ
27/67
次へ

絵本ランキング