cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/31
    avator 大河ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    支援センターでも人気のある絵本で、周りのお母さんもお家に買ってあると聞いていました。センターで息子に読み聞かせたさいに興味をもったようなので家ように購入しました。 絵が可愛らしく単純なストーリーなので私も読みやすく、息子も見やすく聞きやすいみたいで気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator みー1623さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をしている友人からのすすめで購入。だるまさんシリーズはフルーツが出てきたり、自分のからだの部位が出てきたりと、子どもが覚えやすい単語が出てくるところや、同じフレーズが何度も出てくるところが子どもも気に入っているようです。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator vp_qvさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をやっていたので、園児の反応が良かったものを自分の子にも試してみました。 園児同様、初めから反応が良く、興味を示していた。 泣く子も笑うというキャッチコピー通りで不機嫌な時でもこれを読むと機嫌が良くなります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nami514さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    友人から出産祝いに3冊セットを貰い新生児の頃から読んでいました。最初はほとんどリアクションがなかったのですが、7ヶ月ごろからは表紙を見せるとニコニコして寄ってきます。 今では自分でページをめくろうとします。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator のぶぜんわかままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは、何冊か知っていたのですが、これも何度か読んでいて楽しそうなので購入しました。読み方をいろいろ変えると、子供も楽しそうに笑っていました。他にも何冊かだるまさんシリーズを購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator f0130さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズが人気と紹介されていたので購入しました。だるまさんの絵が可愛く息子もじっと見ています。 だるまさんの?♪とリズムをつけて読むと両手をバタバタさせて喜びます。だるまさんの後に息子にも〇〇の?目!と言いながら触ってあげると喜びます。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator あゆらぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんのところが繰り返しになっているので、その度に一緒に体を揺らしながら読むと喜んでいました。また、だるまさんの次のページでは目や歯など、子どもの顔に、触れたりして読むと、ゲラゲラ笑っていて、ふれあい遊びにもなるし、楽しめる絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ここたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    このシリーズで違う絵本を持っていて、それに対しての反応がすごくよかったので購入しました。 目、毛など単純な単語で表現しやすいので読みながら子供にも、ほら?、お目目!って言ってお目目をどこか教えてあげたりしながら読むとすごく喜んでくれます。最近では持って来て読んでとせがむくらいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さんぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私自身もずっと気になっていた本で短くわかりやすい内容で、子どもは絵に興味を持ってくれて、じーっとみてくれるます。一緒に体を左右に揺らしたりと動かしながら読むと喜んでくれるます。またどのシリーズも気にいっています。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator suuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    だるまシリーズは大好きで、どてっ、おめめ、、メロンさんとぎゅっ、、、等と繰り返して読んでいたせいか真似してやっている姿に絵本の力はすごいなと実感します。 小さい時から無意識に読み聞かせをしていたせいか絵本が大好きになり色んな事に興味をもってくれています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator べぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    月齢の小さい赤ちゃんでも楽しく読み聞かせをすることができました。 5ヶ月の娘もだるまさんシリーズが好きでまだ意味はわかっていないかもしれませんが 擬音語などが多く気に入っています。 赤色も見やすいようです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator machiとみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    雑誌やネット、本屋などで口コミがよく購入することにしました。まだ早いかと思ったのですが読んであげると手足を動かしたり笑って絵を見ていました。じっと絵を見る様子もあります。ほかのだるまさんシリーズも購入することにしました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator T01さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供が覚えて、同じ動作して楽しんでいた 。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator ひなりーぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵本を通して 身体の部位も一緒におぼえられたらと思い選びました。 子どもがパラパラめくって、絵だけでも楽しめるところもいいと思います。 子どももだるまさんのマネをしています 手、歯、毛など 一緒!と喜んでます 尾は 一生懸命ココ!ってお尻を押える姿も可愛いです 大きくなったら、意味がわかるかな? 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友達からオススメの本ということでお祝いでもらったのですが、絵を見るだけでよく笑っています。 可愛い絵ではないですがだるまが気に入っているみたいです。 白地にだるまだけと分かりやすいところもいいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kanaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは本屋さんでも目立つところに置いてあるので、人気なんだなーと思っていました。 保育園で先生に習ったようで、目!手!毛!歯!のところで自分の目や手、髪の毛や歯を指差しています。 からだの名前も覚えれるし、とてもいい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator satomoyuaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子どもも、読んでいる私の声に合わせて一緒に身体を動かしてあげるととても喜び楽しんでいました。赤色ということもあり、子どもも興味をしめし、ダルマさんを触ったり食べようとしたり笑していました。だるまさんが、の方がお気に入りでした!絵も優しいタッチで描かれており親しみやすい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator takako☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    とても楽しそうで何度も読んでいると自分で覚えて読むようになった。短い繰り返しなので何度もすぐに読めるし、それがおもしろいようで、よく笑いながら楽しそうに読んでいる。シリーズで全部おもしろいので子どものお気に入りになっている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あきちゃん418さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出産祝いで頂いた。ダルマさんシリーズ3冊をもらい、日中遊んでいる時も自分からこの本を手に取り絵を見て楽しんでいる。又、だるまさんが??と絵本を揺らしながら読むと、子供も頭を同じように揺らして楽しんでいる。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator nico2hapさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    生後3ヶ月くらいからよく読み聞かせをするようになり、4ヶ月を過ぎた頃から、じっと絵本を眺めるようになって、5ヶ月を過ぎるとタイトルを口にしただけでも大きな声で笑い、自分でページをめくるぐらい絵本にかじりついて見るようになった。今では我が家には欠かせない絵本です。 詳細を見る
前へ
26/67
次へ

絵本ランキング