cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/22
    avator だんだんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    友人におススメされて書店で見本を読み聞かせてみたらとても笑っていたので購入しました。購入してから何度も読み聞かせをしていますが毎回にこにこで手をばしばしして大きなリアクションをとりながら大喜びして聞いてくれています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    幼稚園教諭の頃から子ども達が大好きな本でした。 絵がシンプルでわかりやすく、赤いダルマは子どもにわかりやすいので数回読んだだけで笑ってくれるようになりました。今は3歳になりましたが、未だにお気に入りで弟にも面白おかしく読み聞かせさてくれています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator わっきいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    やっと笑ったりすることが出来るようになったので、「め!」とかオーバーリアクションで、読んであげると喜びます。3才のお兄ちゃんも読み聞かせてくれ、弟も大喜び。親子のコミュニケーションツールとして大活躍です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かどっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵もわかりやすいし文章も少ないのでだるまさんの??っというと自分で次のページめくってくれます。次のページもだるまさんの?、「て(手)」とかなので子どもの手を指差してみたり自分の手を見せたりして親子のコミュニケーションも取りやすいので良いです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ひまよたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ見ているだけでしたが、じーっと絵本を見つめて興味を示していました。読む方もとても読みやすくシンプルで子どもとスキンシップを取りやすい内容なのでオススメです!何度も繰り返し読む事で、子どもの反応もどんどん良くなって来ました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator りりーーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは人気と聞いていたので、試しに買って読み聞かせてみましたが、これが大正解。 何度読んでも子どもは笑顔で笑いながら見てくれます。 今は2歳になりましたが、身体の部分が分かってきたので自分の目や鼻を指しながら読むのを楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator あずたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    最近この絵本が人気だと知ったため、購入しました。また、赤ちゃんの好きな赤色や、丸い絵を見て、気に入ってくれるだろうと思い購入しました。じっと見つめて聞いていたと思います。まだ声を出して笑ってはくれませんが、いつか声を出して笑ってくれたり、絵本読んでと言ってくれる日が来るのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator れいれいさほんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズを購入しねんね時期は絵本を左右に揺らして読んでましたが座れるようになってからは膝に乗せて左右に揺れながらオーバーリアクションで読んでたら凄い笑っており子供も一緒になって揺れてました。今ではその子が下の子に揺れながら読んでくれます 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ありけいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    繰り返しの言葉が何度も出てくるので、まだ小さい赤ちゃんでも聞いていて楽しいのかニコニコしている。イラストのだるまちゃんに合わせて体を揺らすのが好きなようで、だ・る・ま・さ・ん・との部分は母親と一緒に体を揺らして楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator ayumiuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    『だるまさんが』を持っており、これも絵を触ろうとして、反応が良かったです。なのでこの本を手に取り、読み聞かせたところ、これも同じように絵を触ろうとしたり、笑っていました。この本の方は子どもの体を触りながら読み聞かせが出来たので良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たかすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産お祝いで友人からいただいた。 ストーリーがわかりやすく、文章もみじかくてよい。読みやすいが絵がそこまで大きくないため、子供はまだ反応が薄い。他の本で絵が大きいものを見せると、本を触ったり、笑ったりする。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator かなたまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私の母が元保育士で子供たちの間で人気な本を孫にも見てほしいとプレゼントしてくれました。 この本は身体の色々な部分を楽しく面白く教えられる本と思いました! 息子は意味をわかっているのかわかっていないのかわからないけど大爆笑でとても頂いてよかったなと思います。 このシリーズは母子共にお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator 3756さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    書店で実際に見せたときに、一番じーっと見ていたので選びました。 家に帰ってゆっくり読んだときには、笑ったりしていたのでとても気に入っていると思います。 手とか目とか、子供の身体に触りながら読むととても喜びます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちいまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市の子育て支援の方から同じシリーズの「だるまさんが」を戴いたので娘に読んだあげたところ絵を指差したりニコニコと楽しそうに笑っていたのでこちらの絵本の購入を決めました。絵も文字も大きいので分かりやすくページ数も少ないので、何度も繰り返し読みやすいところも買ってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator alice6230さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    出産祝いで保育士の友人のおススメでいただきました。最初は目で追う程度で反応はまずまずでした。一歳くらいになると、食いつきがよく、一緒にマネをして読むともう一回とおねだりするほど今ではお気に入りの一冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっちぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    "だるまさんの?"と一緒に真似して声に出しながら楽しんでいます!だるまさんの?〇〇の〇〇を自分と比べたりして、目はどこ?歯はどこ?手の大きさなどに興味を持ち、覚えるきっかけとなりました! 3歳となった今はどっちの方が大きいとかもわかってきたのでこの絵本を通してママとひゅうちゃんのおててどっちが大きい?だるまさんより大きいかな?と触れ合いながら楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator knhさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    文字が少なくて、子どもも飽きずに見てくれるかなと思ってこの本にしました。また目や口や手など覚えてもらいたくてこの本にしました。最初はあんまり興味がなかったみたいですが、毎日読んでいるとちゃんと本を見てくれるようになって、次のページ!次のページ!という風に言うようになりました。またオチでしっかり笑い、終わったらもう一回読んでとせがむくらい大好きになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator たこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最初に読み聞かせをした時から笑って喜んでおり、最近は絵に合わせて体を揺らしたり、自分の目や歯を指差しするようになりました。 購入のきっかけは本屋でランキング1位だったので気になってと祖母に話したところプレゼントされました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 757575さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    上の子にも読み聞かせで使っていましたが、二歳になったいまでも、よんでよんでともってきて絵本と同じ動作や仕草をしています。色々な本を読んできましたが、このシリーズがいちばん好きみたいで保育園でもこの本を出してきて先生によんでもらっているみたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なおたそさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    リズムもとりやすく、子どもにもわかりやすいので絵本を動かしたりしながら読んだら、子どもも一緒になって読んでくれたりするのでとてもいいです。実際に絵本と同じような行動を子どもにやってあげると、凄く楽しそうに笑ってくれるのでとてもオススメだし、子どもだけで読んでても一人で真似して動いたりしてるのがとても可愛いです。 詳細を見る
前へ
43/67
次へ

絵本ランキング