cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.8 113位
デザイン 4.25 86位
耐久性 4.16 73位
収納性 3.62 71位
持ち運びやすさ 3.86 55位
赤ちゃんの快適さ 4.25 44位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator Kanako2018さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    combiというブランドの信頼性とデザインで即決。いい点はA型のベビーカーの中では最軽量で赤ちゃんの頭を守ってくれるエッグショックがついてることと色のデザインがどストライクだったから。悪い点というより希望としてはもう少しお値段が安いとなお良い。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator jun2212さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安定感と利便性は良いのですが、ハンドルの位置でタイヤの動きの制限があるので後ろ向きは方向が定められず少し不便です。 あと、これは子供が大きくなってくると肩のベルトの位置が合いません。もう少し上につけてもらえるといいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 加藤さんケミちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オート4キャスが良かったこと、姉が使っていて良いと聞いたこと、AB型かつオート4キャス機能がついている中では安価で買えたことが、主な決め手です。 実際使ってみて、オート4キャスは、ベビーカーを広げる際にブランケットが引っかかったり、ロック部分に何かが当たったりした事で、思わぬタイミングでロックされてしまい走行がおかしくなり驚いたことが何回かありました。 ただ、何より子どもがベビーカーを出すと喜んで乗るところを見ると乗り心地が良いんだろうな?と思いながら、このベビーカーにして良かったとつくづく感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator CHiii576さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子どもを乗せていてもすごくスムーズに操作できる。車輪が軽く、小回りが利く。 頭がずれてしまい、クッションの位置が合っていないような気がする。 購入するときは、簡単に折りたためて、操作性の良いものを探していた。実際に店頭で押してみると1番小回りが利くように思えたのでこれに決めた。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator corin0218さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビー用品店で進められて購入。 軽さ、コンパクトさを重視して購入しました。 車が軽自動車なのでコンパクトさはかなり良かったです。 軽くていいのですが、軽すぎて持ち手に荷物フックをつけて利用していたところ重くて倒れそうになったことがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator haru417さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お値段がお手頃で軽くて持ち運びやすく尚且つ安全性に優れているものを探していたところこちらを見つけ店舗で実装したあとにネットで購入しました。でこぼこ道や砂利道などはがたがたしますがとくに問題はなく乗れております。段差など対面にしていると乗り越えられないので持ち上げないとダメです。私は身長160センチですがそれでも押すのにすこし低いかなと感じますが軽さ、安さ共に満足しております。全て取り外して洗えるところにも魅力を感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator hiikaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    姉からお下がりでもらいました。コンパクトに折りたためるので車に乗せてどこへでも持って行けて便利です。軽いので女の私でも軽々と持ち運ぶことができます。持ち手の向きを変えるときに、車輪の向きが反対になってしまうことがあるのが不便かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ton.Hさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    はじめはシングルタイヤの物を買う予定でしたが、対面での安定感がイマイチだったので、コンビのベビーカーにしました。安定感もあり、操作もしやすく、子供を乗せていて不安になることは今までありませんでした。欲を言えば下の物入れがもう少し大きいと買い物カゴを入ってスーパー等で買い物しやすいかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あす0916さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    住まいがエレベーターなしの三階のため、軽さを重視しました。 その後車を持つことになったので、車にベビーカーは保管していますが、軽いため、車からも出し入れしやすいので、億劫にならず使えています。子供が大きくなってきて(7ヶ月)少し狭そう?ですがそれはそれで安全なのかも…と、感じています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ねずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店舗にいき実際に手にして選びました。小回りがきき、片手で開いたり閉じたりできます。前後の向きを変えるのも簡単でした。高さもあるので乗り降りをさせるのに腰に負担もすくなく、アスファルトからの反射熱からも防げてるきがします。 かわいいデザインで満足してます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator クリスタルあおいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    めちゃかるなだけあって他のメーカーのよりも持ち運びやすいただ下の荷物入れが買い物かごをいれたりできないので不便です。車移動が主でマンションの三階が住まいだったので持ち運びが楽な事を重視しました。オート4輪なので片手で操作出来るのも決め手になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あmるtさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    見た目と可能性がとてもいいです。持ち運びは段差などは少し力がいるけど、どのベビーカーも段差は重たいのかなと思うので文句なしです。店員の意見で買いましたが、このベビーカーを買ってよかったと思います!デザインも色々あるので人とあんまり被らないところも良いかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆかこ26さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    今住んでいるのが賃貸アパートで玄関が狭いため普段は軽自動車に乗せています。狭いけど、子どもを片手で抱っこした状態でもう片方の手でベビーカーの出し入れが出来るくらい軽いため使いやすいです。また片手でベビーカーを開いたり閉じたりできるのも有難いです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator やまみゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、旦那の職場の上司からオススメされたことです。 初めての子どもで何がいいかも分からなかったのですが、持ち運びやすさと使いやすさの観点からコンビを勧められました。 住まいが二階なので軽量のベビーカーはとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator acha.sさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店頭にて実際に人形を乗せて使ってみたところ、1番小回りが利き、軽かったのがコンビのメチャカルでした。一万円位の安いベビーカーと悩みましたが、実用性が1番だと思い決めました。車に降ろす時、乗せる時も本当に軽く片手で楽にできます。ストレス無しです。デザインについては、ザ・定番です。もう少し遊びゴコロのあるカラーなどが選べたら良いなと思います。今現在、2人目の子供に使用中です。1人目の時から砂利道もガンガン使っていましたが、耐久性には問題ありません。シートの間に小さなゴミが入り込みますが、きっとどのベビーカーを使ってもそうなると思うので定期的にクッションを丸洗いしています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator t0803aさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカのその時1番新しかったのと迷っていて、コンビさんのはまだ出ていなかったので冊子やホームページだけの情報ですが、デザインや使いやすさがこちらのが良さそうだったのでコンビさんの方にさせていただきました。デザインは確実にこちらのがお気に入りでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator izu0307さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、ママ友たちにいいのはどれか聞いて選びました。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで軽くて小回りがききました。エッグショックがついていて、他社のと比べてフィット感がうちの子はあまりよくなかったと思います。ネットで買ったため、座らせて選ばなかったためあまりずっとは座っていてくれません。次買うときは本人に実際にすわらせるようにしようと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ママたかちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    メチャカルのもう少し古いタイプを買ったのですが、一人目がベビーカーあまり好きでなく、二人目でやっと活躍しました!重さは軽くて言うことなしなのですが、デザインがもっとよいのがあったのではと思ってます。。。タイヤの衝撃をあたり吸収してくれないので、段差に弱いのが残念です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator せいちむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    少し古いタイプを買ってしまったのかタイヤが小さくガタガタうるさい。 軽い、対面背面出来る、乗るところが高いのはいいと思う◎ 足の部分が上がったりしないし横幅狭めだから大きくなってくると窮屈そうで3輪の方がいい 小さいうちはエッグショック付いてるから安心 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yoshicooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新生児でも乗せることができる、軽い、デザインで購入を決めました。ガタガタした不安定な道でも揺れを心地良く感じながら乗ってくれているように思います。女性でも片手で持ち上げる事ができ、階段の登り降りもしやすいです。 ただ、曲がる際小回りがきかない、収納でもう少しスリムになればと思うことがあります。 詳細を見る

ベビーカーランキング