cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
56%
☆3
25%
☆2
2%
☆1
1%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.65 131位
デザイン 3.61 160位
耐久性 4.08 90位
収納性 2.9 161位
持ち運びやすさ 3.38 108位
赤ちゃんの快適さ 3.78 124位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/31
    avator ゆらりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    親戚からのお古で、すごく重宝しました。とても軽く組み立てや持ち運びも女性1人でもしやすかったです。ただ少し軽めなので強度や安定感がたまに大丈夫かな?と不安になるときもあります。荷物がもう少しつめたらなと。デザインや軽さは気に入っていて赤ちゃんも快適そうでした。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator dakaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽く、片手で折りたためて自立することがポイントで選びました。赤ちゃんのうちは片手でたたむ場面が多いですし、大きくなると子ども自体が重くなるのでバスに乗る際など軽いことはとても重要で、3年経った今でも間違ってなかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator まめんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーシートもあり、そのまま車にも乗せたりできるのでとても助かりました。レストランなどにもそのまま持って運べるのも良かったです。また他の人ともかぶることがなく、どこのベビーカーき聞かれることが何度かありました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator キティさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新生児から乗せられることと、いろんな使い方ができるところが便利だったのと、コンビのメーカーのエッグショックはすごくいいと思ったので。 普段車に乗らないので専用のチャイルドシートを買うのもなぁと思っていたのでチャイルドシートとして使えるところもよかった! 他のメーカーもよかったのはいろいろあったが、総合的によかったので。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator hrmhkrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は、ベビーシートの取り付け外しが簡単なこと。乗せたまま運べること。悪い点は、発育が早かったので、予定よりも早くチャイルドシートに買い替えないといけなかったこと。このベビーカーにした理由は、何役にもなるから。ベビーシートの利用期間は短かったけど、かなり重宝した。このベビーカーの存在を知っていたから、他に検討したベビーカーはない。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 金太郎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    チャイルドシートと結合できて便利だなと思い購入しました。 小回りがきくところはとても使いやすいです。子どももベビーカーに乗って色々いけて楽しそうです。もう少し荷物がはいったらよいなぁとそこは残念に思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator みあきたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートとセットで使えるので、チャイルドシートで寝ても、そのままベビーカーにセットできたり、チャイルドシートのまま飲食店やお家まで運べたのが快適でした。 ベビーカー下の収納がもっと大きければ更に良い。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator まめにまだいずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    トラベルシステムに魅力を感じ、購入しましたが、使ってみるともっと荷物を入れられるといいなと思っています。腰が座ったらセカンドベビーカーとしてb型の購入を検討しています。また検討段階の候補ですが三輪車の変形するものもゆくゆくはベビーカーと使用しなくなったときも使用続けられるかと思い視野に入れています 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator (ΦωΦ)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人からのおすすめで手に入れました。トラベルシステムなので車が変わっても取り付けが容易だし、赤ちゃんが寝てしまってもそのまま取り外して移動できるのでとても助かっています。荷物入れがもう少し大きいといいなぁと思いますが、全体的にはとても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 椿さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車で移動することが多いので、トラベルシステム対応のものを選びました。 赤ちゃんをベビーシートに乗せたままで移動ができるので、首すわり前や寝てしまった時などはとても便利でした。 ベビーシートをベビーカーにセットした状態では折り畳むことができない点がマイナスポイントです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ぺこ5810さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定感あり、ブランド力もあったので デザインもシンプルで男の子も女の子にも 使える。 対面式にもできるので親はとても安心できますし、 たたむのも簡単なので、買い物の時に使い勝手がとてもよく、 荷物も多く乗せられるのでとても便利です。 使いやすい、簡単なそうさなので、 旦那もすぐ使いこなせました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぽんすんぽさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    姉の使っていたもののお下がりです。 操作はとてもしやすいですが、幌が短く日除けがないため赤ちゃんが眩しそうで可哀想。 延長幌も別売りはないとのことで困っている。 シートの真下に収納があるが、とても不便な位置にある上に小さいため何も入らない。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator SKY2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お店で色々見て、乗せて試して、デザインや動き等1番気に入ったものを購入しました。 昔のものに比べたらだいぶ軽くなったとは思いますが、荷物がたくさんあるので、あともう少し軽いと嬉しいです。そして、荷物を置くスペースがもう少しあると助かります。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator アキノさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    A型とB型両方使えるので長く使えました。 座面が低かったので、赤ちゃんの環境が良くなかったかな?あとは、収納が少なくて困りました。 このベビーカーを購入した後にエアバギーの存在を知り、購入前に知っていれば確実にエアバギーにしていました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator まめまおしゅうさくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良い点はベビーシートしても使えることです。首座り前だとベビーシートへの乗り降ろしが大変なのでシートごとベビーカーにセットできるのは楽です。悪い点は小回りが利きにくい。固定ベルトのセットが面倒。折り畳んでもコンパクトさを感じない。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ちゃこあゆさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    日除けが短く、全く日除けの意味がない。 一歳まで、ベビーシートを簡単に取り付けて外せるのでそれが魅力的だった。子供が寝てしまってもそのまま移動出来るので良かった。 他にはめちゃカルを検討しましたが、次の子供が生まれたら買い直そうと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator だだんかんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    新生児から幼児まで使えるのと一才頃までカーシートとしても利用でき、買い物などの時にそのまま買い物カートにのせて寝てる赤ちゃんを起こすことなく便利に使わせてもらっています。エアバギーとマキシコシを検討していたのでもらえて光栄ですがエアバギーに比べると操作性には劣ります。しかし使う期間は短いので譲ってもらったりしていいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ぎょくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    旦那のお兄さんがお祝いにと買ってくださいました。お兄さん夫婦も使用しているので先輩ママの意見を参考に。とくに検討しているベビーカーも無かったので、この商品で満足はしています。まだそこまで使用していませんが、今後たくさん使う機会が出て来るだろうと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator くま太郎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    年子を計画していたので、ベビーシート、ベビーカー兼用の物を選びました。ベビーシートは1歳前までですが、下の子にまわす予定だったので問題なかったです。特に便利だと思ったのが、マンションの玄関から車まで距離の移動です。寝ていても起こすことなく移動出来るのでとても良いです。ショッピングモールに行った際も、シートとカートを分離して更に畳めるので、エスカレーターで移動する事も可能でした。シートを付け替えて普通のベビーカーとしても使えるので、長期間使用出来るしコスパがいいと思います。 悪い点は強いて言うなら収納スペースがおまけ程度にしか付いていないという点です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆめ04さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    それしか使っていないので他とは比べられないけど、ちゃんと安全ベルトもついているし、とくに子どもも嫌がらないし、とても満足している。また、日焼けもしっかりついているし、それをしたまま赤ちゃんの顔を覗けるからいいと思います。、 詳細を見る

ベビーカーランキング