cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
55%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.55 141位
デザイン 3.84 154位
耐久性 4.06 97位
収納性 3.45 112位
持ち運びやすさ 3.55 94位
赤ちゃんの快適さ 4.01 80位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/14
    avator ちゃーこちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    知り合いからの頂き物です。少し古い型なので、収納が少なく、地面からの高さが少し低めです。 最新のものは、とても使いやすそうで新調したくなります!!※メチャカル と言うベビーカーが 気になっております! 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    祖父母が買ってきた。コンビのグランパセオとアカチャンホンポだったかトイザらスとのコラボ品らしい。ハイシートでないのが残念。日除けがもう少し大きければ良かった。四駆じゃないので向かい合わせにすると操作性が落ちた。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ちぃちゃんマンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    段差を乗り越える時にハンドルを下に下げ、前の車輪を上げようとした際、まさかのハンドル部分からバキッと折れてしまったことがあり、すごい大きな段差でも、無理をしたわけでもないのに危ないなと感じた。 ベビーカーと言えばコンビが安心というイメージから購入しました 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator megu26862さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    畳んだ時に独立してくれて助かるが乗り物に乗った時や収納時はベビーカーが、重くて大変。こどもを抱っこしながらのベビーカーを運ぶのはかなり重労働です。それに加えて荷物が加わればなおのこと大変です。なかなかベビーカーを押して一人で遠出をしようとは思いません。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆりくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    クチコミで人気だったのでこのベビーカーに決めました。少し重みがあると感じます。片手に赤ちゃんを抱きながら階段などはかなり負担です。収納スペースがほとんどないのもマイナスポイントです。しかし、日よけもしっかりしているので赤ちゃんは快適そうに乗ってくれています。背もたれの上げ下げはとてもラクにできます。押す方向も変えられるのがとても良いポイントです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ぽるてっちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    頂き物で、自分で購入したわけではないのですが、昔からあるメーカーで信頼も高いためベビー用品を揃える際はコンビを選んでいます。エレベーターなしの集合住宅のため、A型ベビーカーは重たく、荷物が増える帰宅時は汗だくですが、安定安心には変えられないので大切に使用しています。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ハル13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    子供が平均より大きい為早急に欲しかったので中古で購入しました。手頃で中古の中では軽く使いやすかったので選びました。使っていてもう少し高さがあって収納と荷物などが引っ掛かるのがあるといいなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ヽ(;▽;)ノさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    ベビーカーはあまり利用しないと思い、9年前のものだがお下がりをもらった。特に支障なく使えているが、ハイシートでなかったり、デザインの古さなど、使い続けるには少し周りの目が気になってしまう。 機能はコンビに慣れたので、もし新しく買う場合にもコンビにすると思う。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuikaikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    曲がるときにスムーズに曲がれない。クッション性が低いため、子供が寝にくいのかなって思います。後ろと前にできる機能はとてもいいと思う。姉に貰ったおふるによで、他の商品を見たことがないですが、もうすこしコンパクトでスムーズなベビーカーならいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator モコ12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    操作がしづらいです。真っ直ぐに進まないのでとても大変です。もしかしたら、知り合いが2.3回使ったのを頂いたので、そうなのかもしれないですが、もう少し操作しやすかったらとても良いと思います!赤ちゃんは好きみたいでニコニコして乗ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しふぉん921さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    中古屋で店員さんに値段、座席の高さでオススメされて買った。ベビーカー前方の赤ちゃんがつかまるところが片方外れるので良い。ベルトも肩も固定できて良い。背中の高さも後ろのヒモで自由に調節できるのが良い。しかし、収納が少なく、対面にすると後ろ駆動で小回りがきかない。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 21ゆか12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    姪っ子からのお下がりなのでこのベビーカーを選んだ理由とかは特にありません。 ベビーカーをいただいてからは移動が楽になりました。 ただ、対面式で押すときはタイヤが引っかかってスムーズに動かしづらいときがあり、それが難点です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おえりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    ベビーカーを選ぶのに一番は子供の快適さ 。ガタガタ動くものは子供も安定感がなく嫌だと思い、安定感のあるものを選択。 2番目は畳んでも場所を取らないこと。電車移動が多いので車内で邪魔にならないように畳めるかも重要。 3番目は重さ。扱う親が使いやすく軽くないと使うのが億劫になってしまう。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator フィリエルさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    リサイクルショップでかなり状態も良く値段もそんなにしなかったので購入しました。新生児から使えるタイプで大きさもあって良いのですが、対面にすると少しの段差も乗り越えられずイマイチでした。また、大きさがあるので収納場所に困るのと、車に載せると他の荷物が載せられずに困りました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator naha-0919さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    今年は猛暑でコンクリートからの反射熱が凄かったので、ハイシートだと良かったなと思った。後、もう少し荷物入れの所が広くて深いといいなと思った。だけど、操作のしやすさはとてもいいと思います。軽さも安定性の割に軽くて女性でも持ち運びらくです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator naradukeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    頂き物でしたが、もらった方と相談しながらこれに決めました。 都会ではないので、大きくても良いので、しっかりしたバギーをと考えていました。他に検討したのは、三輪バギーとものすごく迷いました。 最後はメーカーの信頼度というか、このメーカーなら、問題ないかなと思ったからです 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator とみいとみいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    お店では安定していて機能性もあり、良いなと思って購入したが持ち運びが思ったより重くて大変でした。ベビーカーに乗ってる時間が長いならいいけども、持ち運びの時間が多いと大変です。 長女はベビーカー大好きだったのでたくさん使いましたが、次女は全然乗ってくれないので抱っこばっかりでベビーカーを使うのを諦めています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まぃち0923さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    対面にすると、真っ直ぐ動かすのが難しい。なので、よれよれになって歩くので大変です。歩いてると足が車輪にぶつかる。もう少し横幅を広げてほしい。下に付いてるかごが低いので、物を入れにくい。段差をスムーズに歩けない時がある。 折りたたむのが簡単。全体的に操作が簡単な気がする。子供もくずらずに乗ってる。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    荷物入れが小さかったり、操作性があまり良くないなどの点はありますが、中古で安く買えたので満足しています。 デザインは落ち着いたブラウンでおしゃれだと思います。少し古い型のようで周りの人 新品で買うのであればもっと違う商品を買うと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator sqttqnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    リサイクルショップで900円程で購入したため、車輪の方向転換が操作しにくく、値段も値段のため、型も古いけど何だかんだお出かけや散歩には必需品になってます。また、B型のベビーカーをお古でいただいたので、腰が座ったら軽いそっちのベビーカーにしようかなと考えてます。 詳細を見る

ベビーカーランキング