- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/18
くまくまさん 子どもの年齢:3歳
5子どもが3歳の時行きました。 札幌からバスツアーだったのですが、意外と早く着いてしっかり4時間楽しめました。 坂道と階段が多いので、ベビーカーの方は大変だろうなと思いました。 70歳の母も息を切らして大変でした。 入園料は子どもは無料だったのでとても良かったです。 大人も安かったです。 白くまの餌やりが見れて、その迫力と可愛さに子どもたちも大興奮でした。 アザラシの展示も面白く、子どもたちはその場をなかなか離れてくれませんでした。 アザラシは餌をやりながら説明などあったのですが、それもとても良かったです。 子どもから大人までどんな年代の方も楽しめるいい動物園だと思います。 オススメです。 詳細を見る -
2018/11/09
はやままさん 子どもの年齢:3歳
5入ってすぐの写真撮影ゾーンに、子ども用の動物のかぶりものがあり、こどもがとても喜んだ。 シロクマの行動展示で、水に飛び込んでくるなど一番迫力があって、こどもが楽しめた。 広すぎないので、こどもが遊ぶのにはちょうどいい広さだと思う。 詳細を見る -
2019/03/14
川代 弥生さん 子どもの年齢:3歳
5旭山動物園の電車は、動物のイスで大人も子供も飽きずに乗っていました。全種類のイスで写真撮りました。札幌駅から、バスで40分くらいかかって道中は遠かったけど、旭山動物園の園内は、いろんな種類の動物たちが居て楽しかったです。 詳細を見る -
2018/11/09
ちえままさん 子どもの年齢:6歳以上
5市民は他市の方より安く入場できます。また、子供は無料です。 お弁当など持参し、屋根の下や敷物を敷いて食べることも出来るので、遠足にもよく使われています。 市内の学校で抽選で子供達無料招待をやってます。 夏には夜の動物園があり、蛍がキレイです。 日本一の動物園だと思います。 詳細を見る -
2019/07/25
たかななさん 子どもの年齢:1歳
51歳の誕生日に小旅行で行きました。ホテルのネット予約でお得に旭山動物園の入場券がゲットでき、動物園に着いてからは並ばずに入れてよかったです。とても展示に凝ってる動物園で、娘も動物が目の前に来る度に楽しそうに笑っていました。ベビーカー無料貸し出し、オムツ台、授乳室もあり子連れに優しい動物園だと思います。園内にはシャトルバスもあり、端から端への行き来もラクです。 詳細を見る -
2018/11/09
ささよさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5旭山動物園はアザラシとしろくまが特に魅力的だと思います。大人でも楽しめるし、しろくまのもぐもぐタイムは迫力があってとても人気です。動物園にしては少し値段が高い方だと思いますが十分楽しめるのでよかったです。ただ坂が多いのでベビーカーでの移動が大変かもしれません。 詳細を見る -
2019/06/12
特務機関の隊長アンナさん 子どもの年齢:2歳
5子供は3歳未満無料で市民割引あり、年パス約1000円で行けるので土日祝日は毎回行ってます! レストラン内に授乳室ありキッズチェアもあるので赤ちゃん連れにも優しいです。 食事スペースは休憩所として沢山あるので、お弁当等の持ち込みも大丈夫です! 2歳の娘はペンギンのトンネルが好きで真っ先にペンギンに会いに行きます。ペンギン館入口ではサービスで写真を撮ってくれて、昨年行った時は背景がペンギンが泳いでいる写真で今年3月に行った時はアザラシの背景でした! 坂が多く東門から降りてくる時は園内バスがあ?のでお年寄りやお子様連れ優先で中腹まで乗せてくれます。 子ども牧場がありうさぎと触れ合う事が出来、山羊の可愛い木登りを見る事が出来ます。 途中途中に自販機が多く設置されゴミ箱も付近に設置されているのでとても便利です。 詳細を見る -
2019/10/08
まなまま!さん 子どもの年齢:2歳
5先日家族旅行で北海道を訪れた際に行きました。入園料は安くとても満足です。娘はライオンや白くまが気に入った様子でした。今までいろいろな動物園に行ったことがありますが、動物がどこにいるか分からずに通り過ぎてしまうことも多かったですが、こちらの動物園はそういうことはなく、動物を上からのぞいたり、下から見たり、いろいろな角度から見ることができるので動物を間近に見ることもできとても満足できる動物園でした。 詳細を見る -
2018/11/09
ぷっーこっさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5坂が多いのでベビーカーを押すのが少し大変でした。でも授乳室やオムツ替えの部屋が用意されてたり室内も綺麗だったのでよかったです。お土産やさんが狭くて全然通れなかったです。 詳細を見る -
2020/03/18
まなたかさん 子どもの年齢:1歳
5普段は近畿圏に住んでいるのですが、北海道旅行で旭山動物園も行きました。 ベビーカーは持参で行きました。動物園は敷地がとても広いわけではないので、抱っこ紐もいいですが、坂が多いのでベビーカーの方が快適でした。 入園料も高くなく、動物の行動展示で、実際にお猿さんが綱渡りしていたり、キリンがとっても近くに見れたり、白熊の餌を食べるところを見れたりと楽しく子供も大人も過ごせました。(白熊はベビーカー専用のゾーンがあり、1番前で見れました!) 食事スペースも何箇所かありましたが、うちはまだ離乳食だった為、持ち込みさせてもらいました。 地域の保育園の遠足先にもなっているらしく、園児たちが遠足でも来ていました。 詳細を見る -
2019/06/12
わっき~さん 子どもの年齢:2歳
5北海道旅行の行き先の一つに決めて行きました。 子供は元々動物がとっても好きという感じではなく、居住地周辺にある動物園はあまり興味がなさげでした。 しかし、行くと生き生きした動物たちの動きを見て大興奮。特にシロクマとペンギンがお気に入りで真似をしたり、歓声を上げたりしていました。 詳細を見る -
2019/07/25
yamayuさん 子どもの年齢:1歳
5子供のカートもあり、雨が降った時にはすぐ動物園の傘を貸してくれます。 坂が多く、広いですが案内板も見やすいです。 室内展示が多めで動物の特性など、可愛い絵で書かれたプレートも見やすいです! レストランも数ヶ所あり、気軽に休めます。 詳細を見る -
2019/04/01
ともとも3さん 子どもの年齢:3歳
5市内に自宅があるのでよく行っています。中心部と動物園間でバスも運行しているので交通の便はとても良いと思います。繁忙期にはバスも臨時で増便しています。 料金は子どもが無料なのでとてもありがたいですし、年間パスポートも1000円ととてもリーズナブル!! 冬ならではのペンギンのお散歩を見れ、とても近くでペンギンが歩く姿を見られて喜んでいました。アザラシ、かばがとても好きで、「かばさんうんちをする時にお尻を向けるよねー」「今日は仲良く一緒にかばさん泳いでたね」「アザラシトンネル来ないけど何してるのかな?」など、なかなか見られない動物の行動に感動したり、なんで?どうして?という疑問を持って見られたり、壁に動物の情報が貼ってあったり、親子で行って楽しみながら学習もできるとてもステキな動物園だと思います。 動物園に行くと毎回たべるメロンパン。サクサクふわふわで子どもたちも大好きです。 ソフトクリームも売店によって味が違ったり、クッキーがのっていたり、食べ比べするのも良いと思います。 園内は坂が多いですが、2時間もあれば子どもも歩いて見て回れます。3歳未満には貸し出しベビーカーもあります。 詳細を見る -
2019/10/08
煌月ママさん 子どもの年齢:1歳
5私の会社で3泊4日の北海道旅行へ行くことになり、国内だし、私は北海道だいすきなので息子も連れていくことにしました。そこでレンタカーで旭山動物園にも行きました。駐車場もわかりやすかったです。ベビーカーに乗ってもらっていたのと、昼前の眠い時間帯で途中から最後までずっと寝ていました。白くまや、アザラシなどは見ましたが、その他はママ一人で堪能しました。1歳7ヶ月の息子には広すぎましたが、白くまを見て「わんわん」と言いとても可愛かったです。 詳細を見る -
2019/12/10
jjjuriiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5短時間だったので授乳などは動物園では行いませんでした。 娘ははじめての動物園でしたが、近くで安全に動物が見えるようになっているので、とても笑顔も多く、楽しく過ごせたようです。トイレもキレイですし、園内移動のバスなどもあり、子連れで利用しやすいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
あみかんさん 子どもの年齢:1歳
51歳のお祝いに家族旅行で北海道へ行った際、旭山動物園へ行きました。道内からはかなり離れているためレンタカーで行きましたがなかなか時間がかかり、その日の観光は動物園のみで終わってしまいました。ですが大満足でした!!午前中に行ったので比較的すいており、動物たちも元気元気!ガラス越しや網越しの近距離で、シロクマ・ヒョウ・ライオン・トラ・アザラシみ見ることができ子どもも大人も大興奮でした。屋内屋外の休憩スポット(レストラン)もいくつかあり子連れに優しいと思いました。また行きたいです!! 詳細を見る -
2018/11/09
saku1012さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5シロクマの迫力には驚いた。 ペンギンは並ばなければ見れなかったがそれでも見て楽しめた。 料金は適度。割引は使わず。割引があればなお良かったかもしれない。 アクセスに不便はなかったが市街地から少し遠いような気もした。近くにコンビニ等がなく若干の不便さも? うちの子(当時7ヶ月)には少し早かったのかあまり反応せず。もう少し月齢が上がるとまた違うのかな? 詳細を見る -
2020/02/06
さんかく△さん 子どもの年齢:1歳
5子供が1歳になって行きました。 ペンギンのトンネルやキリンが触れるくらい近い距離で見れたことがとても楽しかったようです。 ただ、園内の高低差が激しく坂道などでベビーカーを押して歩くことが多々あり大変でした。 それ以外は被り物をして写真を撮れるスペースがあったりふれあい広場等があったりして子供も大人も楽しめました。 子供がもう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
サーモンロウさん 子どもの年齢:3歳
5上の子が3歳、下の子が1歳でゴールデンウィーク次期に旭山動物園へ行きました。しろくまがプールで泳いでいるところを目の前で見て、冗談で小さい子だと餌だと思っちゃうかなー(笑)と話していたら飼育員さんがチンパンジーが赤ちゃんに反応するよと教えてくれて見に行くことにしました。ガラス越しに下の子がにこにこしているとチンパンジーが子供にチューっとキスをする仕草をしてくれたり、トントンと手のひらでガラスを叩いたりとても興味を持ってくれて貴重な体験ができました。周りのお客さんもチンパンジーの行動を見て驚いた様子で写真や動画を撮っていました。 現在妊娠中なので、産まれたら旭山動物園のチンパンジーにチューしてもらいに行こうと思っています(*^_^*) 詳細を見る -
2018/11/09
まちこおおおさん 子どもの年齢:1歳
5坂がきついので上に行くバスがある。 幼児を連れた方、妊娠中、高齢者、障害者のみ。 昔に比べてトイレが随分増えて子供がいても大丈夫。 ふれあい動物園は夏休みの時期などは並んでいてなかなか大変です。 動物園の公式の駐車場は無料だが、周りの民間の有料駐車場も警備員がいて間違えて入ってしまう人が多いので気をつけて。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。