cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator そーちくりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    図書館で借りました。 擬音などに興味を持ち始めたので楽しそうに聞いていました。 またページをめくると続きのように絵が動いてるのでそれも楽しかったようです。 絵が大きくて良いのですが本自体がが大きいのでおうちで見る分には良いのですが、持ち運びは不便です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator erin0419さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    この本は本の読み聞かせの会に行った時に、じーっとよく見ていたので購入して見ましたが...自宅でよむと2回目になるともう興味を示さなくなりました。まだ内容について理解もできないのかな?と思いました。しましまぐるぐるなど色使いの鮮やかなものは何度もみて笑顔が見られます。まだどの絵本が良いのか検討中で 数冊しか購入はしていないのでこれから興味のあるものについて様子を見ながら購入していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あーやん121さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    0歳からの人気の本と聞いていたので、胎教から使用しています。色がはっきりしているため、息子も読んでいるときは絵本をしっかり見ることが多いです。こちらで言葉を足しながら読むのはなかなかたいへんですが、毎回少しずつ言葉を変えて楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mii1116さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この絵本を選んだ理由は、絵本のサイズが扱いやすいのと、まだ小さい子どもでも簡単で見やすい絵本かなと思ったから選びました。 繰り返しの言葉が多くあり、子どもが好きな内容かなと思いました。 5ヶ月とまだ月齢は低いですが、じっと絵本を見ていました。 男の子、女の子関係なく見れる絵本ではないかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator セディさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵ははっきりした色合いで、シンプルでわかりやすいです。文字数も少なく繰り返しのため、読み聞かせにはよいのではないかと思います。まだ子どもが喜んでいるかはわかりませんが、わかりやすいもののほうがよいかと思って読んでいます。親の私はけっこうこの絵本が好きなので、子どもも気に入ってくれたらいいなあと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    何度もこの絵本を本棚から引っ張り出して読んで、読んで、と持ってくるのを見ると子どもには何か惹きつけるものがあるのだなと思いました。読んでいて同じフレーズを繰り返すところなどイントネーションを変えたりして読んだりしたのが懐かしいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あーちゃん99さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    住んでいる市の定期検診で貰いました。最初は絵本に興味のなかった子供でしたが、何回も読むうちにイラストが気に入ったのか集中してみてくれるようになりました。単調な感じで進んでいくので初めての絵本には向いていると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator *みなまま*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ブックスタートの本としていただきました。それまでに、個人的に図書館で借りていたためなじみがあり、選びました。子どもはじっと絵を見つめるような感じで、特に気に入ったというわけではなさそうですが、何度も読み聞かせをしているうちに気に入ってくることが多々あるので、これからも読み聞かせを続けていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator riiriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    内容が簡単で絵だけで理解出来るような内容のため小さいうちから読みきかせが出来て良かった。また大きくなった今も文字数ご少ないためゆっくり文字に手をあてながらこれが「ガタンゴトン」の文字であることを理解させられ丸覚え出来るようになりました。登場人物も食べ物だったりなのでこれがりんごなど教えながら読み聞かせれたのと、乗り物が大好きなのでとても興味を持ってくれました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator gammoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    息子は絵本が大好きなのですがこの絵本は優しいタッチの絵、綺麗な色、音に興味を持ってくれ最後まできちんと聞いていてくれました。 音の時は体を揺らしながら読むと興奮し喜ぶので楽しんでくれていたと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator SACHI.M*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    こどもが新幹線や乗り物が大好きなので、2歳頃の誕生日に姉妹に頂きました。寝る前の読み聞かせに丁度いい長さで、本人も気に入っていたので良かったです。絵も中身もシンプルで丁度いい絵本です。自分で絵本を選ばせるとこの絵本を選ぶことも多いです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まぁくん☆☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    検診か何かの時に貰いました 大人からしたらこれだけ??って感じがしたけど子供に読み聞かせると何故かハマって楽しんでいました 子供のためにつくられてるんだなとその時感じました 今でもたまに読んでいます 文も短いし大人でも読みやすく一緒に楽しんでいます 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator love kittyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    最初は全く興味を持ってなかったけど何回も読み聞かせるうちにガタンゴトンと言いながら電車のジェスチャーをすると笑うようになりました。ガタンゴトンと何回もでてくるのでリズムもいいしとても笑ってくれるので貰えてよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator すけとうだら29さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    プレゼントでこの絵本をもらいました。 がたんごとん、と言うときに本をゆらすととっても喜びます。 絵も可愛いのでじーっと見てくれます。 興味をもって手をだしてくるのでそのまま絵本で遊ばせています。 しっかりした絵本なので、簡単にぐちゃぐちゃにならないので良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator セフンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    電車が好きな息子がガタンゴトンという響きが気に入りよく読み聞かせました。電車が走り、色んな物を乗せていく単純なストーリーですが、電車が走っていると想像できる事、何より繰り返し出てくるガタンゴトンというフレーズが分かりやすく、読み聞かせやすくアイヨウしてます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ゆいママ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    3ヶ月検診で絵本をもらい、初めて読みました。男の子だったため、乗り物の絵本はとても嬉しかったです。最初はなんだこれという顔で見ていましたが、少しずつ言葉を分かるようになると嬉しそうな顔で見ていました。今は2歳近くになり、絵がわかると「りんご」と言ったり、体を揺らしたりしながら楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 中村彩夏さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    がたんごとんとリズムをつけて読んだら子どもが首を振ってリズムをとりながら楽しんでいました。何回も同じフレーズがあるので、繰り返し繰り返しがおもしろい様でした。この本を選んだ理由は市の健診でこの絵本を勧められたからです。職員の方のおっしゃる通り、子どもウケバツグンでした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    電車が好きなのて、ガタンゴトンと一緒にいいながら読めます。集中力がなく飽きやすい子なので数ページの本が読みやすいです。働いてるとなかなか読み聞かせの時間ができてないので、テレビばかりでなく、もっと絵本を読んであげなきゃと思いました。次の休日は本屋さんに行ってみます! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator だーゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子供が電車や新幹線がすきなため、どんな感じかなぁと思い買ってみました。 読み初めはいいんですが、一回読んだ後はまた読んでっていうのは少なかったです。 夜寝る前に、絵本の時間にしているのでその時に読んであげました。もう少し小さい月齢の時のほうがよかったかなと、読んであげた後に思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ミミ^ ^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    住んでいる自治体から出産のお祝いの一つとしてもらいました。 ミルクを飲んだ後で直ぐには眠らない時に一緒に寝転んで読み聞かせていました。 繰り返し出てくる単語と絵で大人から見ると面白いのかな?と思うような絵本ですが、決まった単語に反応して声を出したり笑ったりするのでその反応が見れて楽しいです。 詳細を見る
前へ
13/15
次へ

絵本ランキング