ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
a.h.k.mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5生まれる前から気になっていて、生後5ヶ月辺りからYouTubeで「だるまさん」シリーズを見つけて、見せてみたら食い付きがよかったので、購入し、読み聞かせたところ、頭を左右に倒して楽しそうに聞いてくれているので、購入してよかったです!「だるまさんと」の「ぽにんっ」とか「ぎゅー」が一番お気に入りみたいです! 詳細を見る -
2018/05/30
mipotan_nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ネットの口コミレビューなどで高評価だったので、本屋で手にしてみたら、大人が読んでも思わずぷっと笑える内容だったため、3冊セットで購入しました。初めのうちはよくわからないようでしたが、印象的な絵なので気になってみているようでした。短い話でリズムがあるので、子供にはわかりやすくて良いようです。しばらくすると、自分で読むようになりました。二歳半になった今でも、だるまさんシリーズはお気に入りです。 詳細を見る -
2018/06/11
レイくんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5この絵本を選んだ理由は人気の本だからです。 以前はあまり絵本に興味を示さなかった息子が、初めて楽しそうに、そして真剣に見ていた絵本です。私が絵本を読み始めたら、他の遊びをしていてもハイハイで寄ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
らむちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5息子はだるまさんのシリーズが大好きです!グズっていても、だるまさんの絵本を読み聞かせたら涙も止まり動きも止まり、一所懸命に絵本に夢中になります。こんな小さな子を夢中にさせる絵本ってすごいなと感心しました! 詳細を見る -
2018/05/30
れのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもが産まれる前から、〈だるまさんシリーズ〉の評判は聞いていたため、産まれたら買ってあげようと思っていました。初めて読んであげる前は、本当に子どもが泣き止むか半信半疑でしたが、いざ読んであげると楽しそうに笑って見てくれたため、購入してよかったと思いました。 詳細を見る -
2018/06/11
しのゆあママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5文字が少なくて子どももだるまさんに興味があってとても面白そうに見てました。 自分からめくるので読む速さが追いつかないのが難点ですが、とても楽しく読ませていただいてます。 だるまさんシリーズはどれも面白くてこれからもたくさん読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5簡潔に分かりやすい内容で絵も親しみやすい。親子のふれあい遊びにも活用しやすく、短い内容なので子どもが飽きることもなく最後まで聞かせることができる。対1で読み聞かせるには絵本のサイズもよい。 子どもは絵本の内容をすぐに覚え楽しんでいる。言葉の練習にもなっている様子。 詳細を見る -
2018/05/30
るちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初は特に反応もなく黙って見ているだけでしたが、内容がわかるようになると笑ってくれるようになりました! また1歳10ヶ月の今自ら読んで絵本の真似をして、またこれはなんなのか分かるようになり教えてくれます。 詳細を見る -
2018/06/20
まなとんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5同じフレーズが繰り返し出てくるので、反応もいいですし、なによりポーズなどを、真似ありするする姿がまた可愛いです。だるまさんシリーズも3冊あるのでだるまさんと?など子供自身もくちづさんだり、体を揺らしたりしています。 詳細を見る -
2018/06/14
miffy大好きママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5だるまさんと同じ格好になってびょーんとかやっていて楽しそうでした。ちょうど保育園で読んでもらっていた様で、本屋さんでこれ読んでと言われました。内容はすでに暗記しているようでニコニコご機嫌でした。子供が楽しそうなので私もオーバーなリアクションで読んであげたら大喜びでした。 詳細を見る -
2018/05/30
宏優陽さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5友達から出産祝いでもらって、読んであげたら何度もページをめくったりして楽しんでいた。他の本ではない反応で一緒に言ったり、笑って聞いてくれた。新年だるまを買ったらだーるーまーさーんーとーって言っていた。 詳細を見る -
2018/05/30
miirei..さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初は内容よりも擬音など赤ちゃんが興味をひく音や色などで作られている本を選ぶのがいいと思う。最初は興味を示さなくても、毎日見ているとだんだん毎日見ているものだとわかってくるのか、楽しそうに見ている気がする。 詳細を見る -
2018/05/30
きよまろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子どもの6ヶ月検診で、絵本をプレゼントしてもらいました。何種類かから選べたのですが、この本が、タイトルも聞いたことがあり、有名だったのでこれにしました。子どもも、じーっと話を聞いてくれて、たまに絵を見ながらなにかお話しています。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆ☆きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5繰り返しなので、絵本を動かしたり、目を合わせたりしながら読むと大喜びでした。笑うポイントを母親を見ながら伺っては笑うを繰り返し、読んでいる側も楽しいです。まだ小さいのでストーリー性のものより繰り返しの絵本が気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/14
らふぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5単純に、絵が可愛かったから。親目線で見ても、イラストと内容がとっても可愛い!それがきっかけでした。買い与えた3ヶ月の頃の当初は、もちろんあまり興味を示しませんでしたが、徐々に見るように。だるまさんシリーズでは、だるまさんと、がカラフルで1番気に入っていた様子でした。 詳細を見る -
2018/05/30
むむ36さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まだ早いかな?と思いながら読み聞かせてみましたが、声の大きさや抑揚を工夫するとニコッと笑ったり反応してくれました。 まだまだ理解は難しいですが、言葉の勉強やコミュニケーションとして読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/06/26
ドナルド*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私自身保育士をしているので 絵本はこども達にたくさん読み聞かせをしてきました。 その中でもだるまさんシリーズは 繰り返しが多い。 子どもでも覚えやすいフレーズ。 身近なものがたくさん出てくる。 絵が可愛い。 背景が白なので絵が見やすい。 良いところがたくさんあります。 だるまさんシリーズを読むと 子どもが泣き止むことが多いです。 シリーズといってもたったの3冊なので 全部揃えると子どもも喜びます。 詳細を見る -
2018/06/14
月0葵さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5イラストもストーリーも単調でわかりやすいと思う。身体の一部が出てくる話なので、実際に手を見せたりすることで興味も深まったようです。よく笑っていました。読み終わると泣くので何度も読みました。一歳をすぎた今でもお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/06/11
mari0418さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5何を買ったらいいのか分からなかったので、ネットで0歳児におすすめな本を検索しました。「だるまさんシリーズ」は3冊セットで持っていて、月齢が小さい頃から笑ったり触ろうとしたりととても反応がよかったです。紹介されている理由が分かりました! 詳細を見る -
2018/05/30
カリーナさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5赤ちゃんのうちは中々 わからないかとも思って読んでいたけど、 すごく楽しんでいるし、理解して次を期待している。 とくに、ページをめくろうとすることに感動しました。 すごいです。 絵本は早くからみせるべき 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。