cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 85位
ストーリー 4.64 17位
テーマ 4.54 44位
子どもが気に入ったか 4.51 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator ぱみこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    こんにちは赤ちゃん事業(市の子育て事業のひとつ)で選んだ絵本で、一番はじめにもらったものです。職業柄絵本を読み聞かせる機会が多いので、我が子にも是非読み聞かせたいなと思っていました。はじめは父親の声にキョトンと反応していましたがだんだん反応が見られる5ヶ月の頃になるといいリアクションで、子供から読んで欲しいーという要求が出てくるようになったので、かがくいさんの絵本は全シリーズ買い揃えましたよ! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator hibimamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はじめは本という認識がない中で読み始めたので、破いてしまったりペラペラめくるだけでしたが、月齢が上がるにつれ絵の内容や意味を理解し始め、2歳半になるころには1人でも読める絵本になりました!身振りと手振りを自分でやりながら、ママにぎゅっ!としてきたり…親子で楽しめる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator U-kahさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    3ヶ月なので、はっきりした色の絵本が見やすいかなと思い読みました。シリーズ全て持っていて絵本を見るたびすごく興奮して声を出しています。まだ内容はわかってないと思うのでこれからの反応も楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yu___iさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ1ヶ月の時から読み聞かせをしていた本です。あまり反応がない時期でも、ダルマさんの赤に目がいくのか、ページをめくるごとに目で追いかけていました。 現在では、ダルマさんのの部分を子供の名前に変えて、体を使いながら本を読んで 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator miki6213さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんがいろいろな果物としている動作を子供も真似しています!ペコッとお辞儀したりぎゅーっと抱っこしたり。この絵本で果物の名前も覚えました!子供はだるまさんシリーズを読むとゲラゲラ笑っています。2歳になる今では、絵本を見なくても覚えてお話してくれています! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ”だ・る・ま・さ・ん・と”のだるまの動きに合わせて本を動かしながら読むと、子供も一緒に体を動かして楽しんでいたり、最後の”と”だけ一緒に言ったりしていた。 自分自身がこの本を好きっていうのもあったし、絵も可愛くて、シンプルな内容だけど、子供も楽しめる本だと思ったからこの本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator らくだちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まずは、親の目線で好きなものを純粋に選びました。だるまさんは、リピーターも多く、人気があったので、我が子にも読んでみました。シンプルな内容で入りやすい!月齢が低くても、なんらかの反応が返ってきます。そんな姿に何度も何度も繰り返し読んであげました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator のり105さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵が鮮やかなので、じーっとよく見ています。もう少し大きくなったらまた違う反応を示してくれると思うので今から楽しみです。 上の子4歳が、下の子に読んで聞かせるのにも、とても簡単で分かりやすいので、楽しく読んであげてます。 だるまさんシリーズをよく読み聞かせてくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator haruco410さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    支援センターの本棚から本を片っ端から出している時に娘が表紙の絵に目が釘付けになった。一度読むと言葉のリズムがいいのかとても喜んでくれていたので購入を考えていたところ、ブックスタート事業でまさかのプレゼント。毎日のように読んでと持ってくるようになり、最近では自分でも効果音を言えるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    簡単で子どもでもすぐに覚えることができる内容なので子どもと一緒に読むことが出来ます。また、果物もでてくるので子どもが果物の名前をすぐに覚えることができたのも嬉しかったです。「ぺこっ」や「ぎゅっ」など、子どもとのコミュニケーションも取ることができます! 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator ちーこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    月齢に応じた絵本で、子どもも大人も楽しめるのではないかと思いこの絵本を選びました。だるまさんと。というリズムもすごくすきです。絵本のサイズも小さく、寝る時にとても読みやすいと思いました。子どもにもこの絵本をぜひぜひだいすきになってもらいたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後3ヶ月の娘に初めて絵本を買いました。私があまり本を読まないので、本を好きになってほしくて買いました。 「0歳からの絵本」を書店で探していたら、「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」がありました。赤ちゃんが喜ぶ!!反応する!!というポップがあったのでこの絵本にしました。だるまさんの豊かな表情に娘も釘付けです!!ゲラゲラ笑ったり、だるまさんに話しかけたり、絵本に手を伸ばしたりします!!絵本を閉じるとすぐに泣きそうになり、まるで「読んで読んで!!」と言っているような反応をします。 親子で絵本が好きになる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator ぺろみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    幼稚園の職員として働いていた時に子どもたちみんなでだるまさんの真似をしたり、繰り返されるフレーズを一緒に読んだりと“見る”“聞く”だけじゃない楽しみ方が出来る絵本だったので自分の子どもにも読み聞かせをしたいと思い選びました。まだ自分の子には早いですがいつか真似っこをして遊んでくれるといいです! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator nutsちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズ3作を全部読み聞かせています。 だるまさんと、は代表的な果物が出てくるので離乳食の時に親しみが湧きやすいかと思います。 いちごやバナナをみると「あっ!あっ!」と言うようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator りぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    親戚の家にあったのでたまたま読み聞かせました(`・ω・´) 親戚の子と動きも加えて一緒に読んで楽しい絵本でした(*ノv`)b おじいちゃんおばあちゃんも触れ合いながら読み聞かせてて楽しそうでしたヽ(* 'ー')ノ 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まるちゃちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    音やイラストで楽しめる絵本で、繰り返し何度も読んでもらったり、自分で読んだりしていました。内容もとてもわかりやすくて、親しみやすい内容なので、このシリーズを読み聞かせの本として選び、シリーズで揃えて持っています。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator さりちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    産婦人科から頂いた絵本で 2歳になった今でも絵本を持ってきて読んでと言います。 とても楽しそうに読むのでこっちも楽しく読み聞かせができ 産婦人科から頂いてよかったなと思いました。 シリーズであるので集めたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator mechoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出産祝いとしてだるまさんシリーズ3冊セットを頂きました。 3冊全て好きですが、なかでも「だるまさんと」が大好きです。 最初は絵本をめくるのが楽しかったようですが、だんだん絵や言葉を理解出来る様になるに連れて、だるまさんの真似をして、ぎゅーっと抱きついてきたり、ピースとポーズをとったりしています。 毎回楽しそうに絵本を見ている息子と、そんな息子にメロメロな母のオススメの絵本です! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator キャッツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人からのすすめでした。 3ヶ月の息子ですが、絵をじっと見たり 時折読む自分の顔を見たり…と興味がある様子でした。読む自分も短いことばで強弱をつけたりして読みやすかったです。 ストーリー性はまだありませんが ハッキリした色で単純が面白いのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator szc226さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    何回読んでも楽しそうな反応をしてくれます。意味が分かってきても、だるまさんの真似をしながら何回も読んで読んでとせがまれるくらいお気に入りの本です。三冊セットで購入し、だるまさんシリーズで順番に何回も読んでいます。 詳細を見る
前へ
26/51
次へ

絵本ランキング