cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 85位
ストーリー 4.64 17位
テーマ 4.54 44位
子どもが気に入ったか 4.51 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator ここぴ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズはどれも好きなのですが、 子供がぐずりだしたら、だるまさんは?っていいます。そうするとぴたっとぐずりが収まります。 (笑)読み聞かせると、笑ったりおててをパチパチして喜びます! この絵本を選んだ理由は、クチコミの高評価と絵が可愛いところです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator れんらいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    繰り返し言葉でリズムよく、子どもも気に入り、何度ももう一回と要求してきます。一人で本を開いて、思い出しながら声に出したりもします。この本は、市の健診にて保育士が合間に読んでくれました。それから、すぐに購入しに行き、1番のお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆずらいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    言ってる文の内容はわからなくても、絵本に書かれている文字に合わせて動いたりしていると、最近、笑ってくれるようになりました。その反応が嬉しくて何度も何度も、読み聞かせをしています。だんだんと反応が増えるので、今後も読み聞かせをするのが、すごく楽しみになっています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator まめぽちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ネットなどで人気だったので試しに買ってみました。 まだ言葉の意味を知らない時でもだるまの絵を見せながら読むとかなぜか笑ってくれて、絵本を読んであげるのも楽しいし子供も楽しんでくれるので読み聞かせが苦じゃなかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あいり01さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    反応がよく、一緒に真似っこしてくれる。擬音が使われているので真似しやすいし、文章もひとつひとつ短く読み聞かせしやすかった。保育士をしていたが、その時1.2歳児に1番人気な絵本だった。何度も読んでーと言われるくらい好きなようで自分でも何となく読んでいた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ときんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    2歳の頃ダルマさんと?とためて次のページをめくって親子で同じ動作を一緒にやるとケラケラ笑って反応さてくれた。次はどんな事をやるんだろうと想像力が付く絵本でよかったです。転んだと時、座って子供を抱えながら後ろに転んで起き上がる時腹筋も鍛えられて運動にもなりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator えみちむさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    長女が生まれる前、お友達のお家でわたしが読ませてもらい、こんなおもしろい絵本は初めて見た!と衝撃を受けたので、1歳のお誕生日のプレゼントに祖母に買ってもらいました。1歳4ヵ月になる今も、数ある絵本の中で1番好きみたいです。 文章を聞いて、内容を理解するタイプの絵本より、パッと見てわかりやすいものの方が喜びます。だるまさんシリーズは絵もおもしろく、読み方や声を工夫すると毎日何回でも読んでほしそうにしています。 今ではだるまさんシリーズは3つとも持っており、新しいものがでたら嬉しいねと話しかけています。 もうすぐ下の子が生まれる予定ですが、1歳になる前から見せて、触らせて、読んであげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator かなちゃんいもとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    長男を妊娠している時に母親から貰って試しに読んだ時はピンと来なかったんですが、出産し読み聞かせる中で何よりも反応が良かった本です。私が見せようとせずとも息子がその世界に入っていくような感じで、月齢を追うごとに絵の真似をしていくなど成長も感じやすい本です。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ゆきんこ54さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    とても人気と聞いていたので、一番はじめに自分で購入した絵本です。 初めて読んだ時には、まだ小さすぎたのか無反応でしたが、次第に笑うようになりました。今では読むたびに大笑いします。 わかりやすい絵に、少ない文字数で小さい子に読むにはとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かえにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ビックリしたような反応と笑顔が忘れられません。YouTubeでも読み聞かせしてるので便利でご飯作る間も大活躍!絵本を今からいっぱい呼んであげて本にも興味をわかせて言葉にも興味を持ってもらいたいです!これからも子供に興味持ってもらえる絵本探ししたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator KyaN...*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子どもが絵や言葉にに興味を持ってきている時だったので、単純な言葉や動作を一緒に楽しむ為に読み聞かせをした。 子どもが大好きな絵本のひとつになったのでよかった\( 'ω' )/ だるまさんシリーズの絵本の手作り玩具を作って色々な角度から楽しめた 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator sssayaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    とてもシンプルなので、読みやすいです。子供も自分で読んでいます。内容もちゃんと理解できていて、私たち親にも読んでくれたりします。 まだこのシリーズは1冊しかないので、他のも買って読んでみたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ぱんこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園で読んでもらったことがあるらしく、もともとだるまさシリーズが大好きだったので全部揃えた。読むと一緒に仕草をして、読み終わると何度も繰り返し読んでと催促する。言葉を覚える練習にもなっているようで子供の今の時期に丁度良い絵本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ュキさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    プレゼントで頂いたのですが、保育園でもとても人気みたいで、読んであげると喜んでいて良かったです。 四歳のお姉ちゃんもいるのですが、そのこもいっしょになって楽しんで聞いてくれています。 体をゆらしたり、体をくっつけたりしなが読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ゆちあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    こそだてひろはでみたときから一目惚れで、買って読み聞かせていました。初めはポカンとしてたけど、だるまさんの絵に合わせて私が揺れたりお辞儀すると次第にだるまさんのまねっこする娘にキュンとします!なので、繰り返しよんでしまいます!! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator けもちゃこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ダルマさんシリーズは子供が見ると喜ぶし、一緒に真似をして遊ぶこともできるのですごく楽しそうに見てくれるので読み聞かせにはいいと思います!また、一つ一つの動作などが分かりやすく絵で表現されてるため子供でも分かりやすいと思います!! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 夏蓮mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    丁度だるまさんシリーズが流行っていた時だったので流行りに乗って購入して娘に読んであげました。 だるまさんが、の、とシリーズがありどれもかわいく子供が覚えやすい短い単語ばかりだったので4歳半頃にわ自分で覚えて読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator heacoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんの動きに反応して笑ったりします。自分で絵本をめくって絵を見たりもしているのでお気に入りのようです。 シンプルな繰り返しがこの時期にはぴったりのようでテンションの上がる絵本の一つです。テンション上がるので寝る前には読ませられません!笑笑 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ざべすxxxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色や音や動きがいいからなのか反応がよく、今では他の絵本も大好きになったきっかけの絵本です。 可愛いらしい絵にわかりやすい内容で大人でも楽しいと思えます。 いろんな絵本がありますが、子供が一番気に入っていてボロボロになってます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator りいちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    甥っ子がだるまさんシリーズの絵本を持っていました。私も子供が生まれたら読み聞かせをしてあげたいなと思っていました。昨年第一子を産んで、物心がついた時にだるまさんを読み聞かせしました。とても興味深々で真剣にお話を聞いていて、絵本の力と、だるまさんシリーズにとても感謝しています。 詳細を見る
前へ
30/51
次へ

絵本ランキング