ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5何度も読み聞かせているうちに、最後の文字を真似して言葉に出してみたり、しっかり座ったままじっと夢中になって絵を見たりと、日によって色んな姿を見せてくれました。小さな赤ちゃん向けで、文字数もちょうど良いので、1文字ずつゆっくり区切って発音しながら読み聞かせるのがオススメです! 詳細を見る -
2018/05/30
みか613さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵を見せながら読んであげてます。 気持ちを込めて読んであげると伝わるのか笑ってくれます。 たまに向かい合って読んだりもします。 いないいないばぁとかあると喜んで聞いてマネしてくれます。 たまに自分から本の前にいって持ってきたり叩いて読んでくれって言わんばかりの行動します。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5本屋でおススメしてたので購入しました。子供に読んだところ大笑いし何度ももう一回読んでとお願いしていました。そして内容を覚えてくると一緒に絵本を読んでいましたよ。「いちごさんと・・」「ピタッ」など。今でも大好きでだるまさんシリーズをたまに読んでいます 詳細を見る -
2018/05/30
きゃりん25さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育所で先生がとても気に入ってますと教えてもらい家でも読ませたら喜ぶかなと思い購入しました。 とてもシンプルでわかりやすいのかとても楽しく笑いながらお話を聞いてます。 絵もかわいらしく、シンプルなので子供が見やすいのだと思いました。 詳細を見る -
2018/06/12
ほあぶらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私が小さい頃にはなかったけど、今はどこの本屋さんにも売っているので気になって購入した。あとはテレビでこの絵本を読み聞かせている姿が映っていたことがあって、「だるまさんと」に合わせて女の子が体を揺らしているのが可愛くて読んでみたくなった。娘も最初はそこまで反応しませんでしたが、大きくなるにつれて体を揺らすようになり、今では内容も覚えてしまっています。、お気に入りの一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
たみka8さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5だるまさんシリーズ3冊とも持っていてほぼ毎日読んでいました。立っちができるようになると、絵や言葉、リズムに合わせて一緒に真似をしてくれていました。一歳のお誕生日はだるまさんのご飯プレートを作ると大喜び。一歳半までには、だるまさんに出てくる言葉はすべて覚えました。本当にだるまさんと大の仲良しでした。 詳細を見る -
2018/05/30
wdaymchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で長年よんできました。 男女問わずとても人気で、特に乳児クラスの子どもたちが大好きな内容でした。 言葉も繰り返しなので真似をして言ってみたり、動きも真似をしたりしながら絵本を楽しむ姿が見られました。 詳細を見る -
2018/05/30
2mn2aiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5プレゼントで三冊セットを頂きました。 有名な絵本なので、とても気になっていたので嬉しかったです。 一緒になってだるまさんとに合わせて動いたりして楽しく読んでいます。 子どもは毎回笑っているので、大好きな一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
まぁにゃ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5大人が読むのも簡単であるし、感情表現もしやすい。 短い文だから、何度も読んであげられる。子どもの反応も良く、子どもが真似しやすい。本がなくても、簡単に文章が覚えられるから、本がなくてもとっさの時に声かけの1つとしている使用できる。 詳細を見る -
2018/05/30
友さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5図書館の読み聞かせで気に入っていたので、購入しました。 3冊ともお気に入りです。 身体を動かして喜んでいます。 何度も読んでーと言って持ってきます。 児童館に行って、見つけると、そこでも読んでーと読みます。 詳細を見る -
2018/05/30
aklcaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5言葉がまだ単語しか出ない時期でしたので、ぎゅーとか、びろーん、と擬音が多く、一緒に左右に揺れながら、読むことが出来たのでとても楽しそうでした。今は自分で読んで、1人で揺れながら読んで居ますよ!シリーズ全部あります! 詳細を見る -
2018/05/30
*えりりん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士をしていた時に0歳クラスで 読む際も笑ったりバナナなど 物の名前も覚えたりしてて良かった。 うちの子は まだ見て笑ったりはしないですが すごく集中して見てくれます。 面白くて分かりやすい絵で 大人も読んでて楽しいです。 詳細を見る -
2018/05/30
mitan25さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5リズムや音が好きな子に人気のイメージがある。だるまさんがシリーズは、内容が違っても、だーるーまーさーんーまではリズムを同じに読むと親しみやすいと思う。 音に合わせて体を横に揺らすと真似をして、体を動かし、反応がみられる 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5誕生日プレゼントに貰いました。もらった当初はふつうに聞いているだけでしたが、何回も読んで行くうちに、だるまさんと一緒に体を動かしてみたり、笑い声をあげて喜んでる姿も一緒に見られるようになりました。保育園でも読み聞かせをしていたようで、読むたびに笑い声が爆笑に変わっていって読んでいるこっちもおもしろかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
ライム007さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5本を読み聞かせていると、ニコニコ笑ったり、言葉を話したりしています。最初は、この本気にいるかなぁ?と思っていましたけど、赤ちゃんは絵本が好きなんだと感じました。これからも、色々な本を読んでいき、読み聞かせの技術を上げていきたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ちま^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はじめは本に興味を示さなくて、ただ、ページをめくるのが楽しいらしく、パラパラとめくっているだけでした。ですが成長するにつれて内容に興味が出てきて、今では私がだるまさんの動きを真似したりすると同じ様に真似をしてすごい笑うし、文章もほんとに短いので読みやすいし、飽きずに一緒に読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
Yucoringさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5だるまさんシリーズは、繰り返しやテンポ、配色など子どもにもわかりやすく楽しんでくれます。 小さな頃はあまり反応がないかもしれませんが、1歳頃になると反応が返ってくると思います。3歳になった今もこの絵本は大好きで、自分でページを開きながら見ています。 絵本を読みながら、だるまさんと同じポーズをしたりして楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/12
Marima118さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5何度か読み聞かせをした後、ダルマさんがする動作(3シリーズすべて)を真似をしたり、言葉にはなっていませんが一緒に声を出して読み聞かせを聞いていました。特にダルマさんとが好きで、いちごさん、バナナさん、メロンさんがする動作を真似したり、最後のうーんは自分も唸っています。 詳細を見る -
2018/06/12
はらやすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5「だるまさんが」の三冊セットで買いました。 この本はだるまさんと誰かが一緒に何かをするんです。だから何度か読んでなれた頃からお喋りがあまり上手でない息子も ○○くんとママが-ぎゅー! とか ぺこ! と絵本を持って来てくれます。 ママにも楽しいですよ。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆゆまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5短くてわかりやすくて反応がよかったので。読み聞かせで図書館で読んでもらった時にすごくニコニコしていた。絵も可愛いコンテだし、コミカルだしわかりやすくていいと思いました。だるまさんシリーズはみんな読み聞かせしました。とてもにこにこして2歳になった今もだるまさんの真似をしたり、喜んできいてくれます。長く好きでいてくれるので嬉しいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。