ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
きむほなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4初めは興味がなさそうな感じでしたが、何度も読んであげると、自分から今度は持って来て、「読んで」と催促するようになりました。シリーズになってるので3冊全てプレゼントとして頂き、よく読ませていただいています。絵本をめくるのが楽しいみたいで破けてしまうことも多々あります…(笑) 詳細を見る -
2018/05/30
harupinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4ネットやママ友にもこの本を持ってる 人がたくさんいたので気になって本屋 さんに探しに行った。 3冊とも買って息子に読み聞かせると 大人しく聞いてくれて嬉しかった。 今では1人で本をめくったりしてる 詳細を見る -
2018/05/30
ciccaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4ものがたりではなく、言葉の音や絵、色合いが好きなようです。見せるとニコニコ笑ったり、声をだしたり、指差ししたり、たたいたりします。半年頃からみせていますが反応があるのでいいのかなと思います。また三冊セットのもとを購入しましたがどれも反応して楽しそうです。 詳細を見る -
2018/06/26
あき508さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4最初はみているのかどうかよく分からなかったけど、毎日のように読み続けるうちに、絵本を開くとぐずっていたのがおとなしくなるようになりました。甥っ子が、妹にこの本をジェスチャーつきで読んであげている動画を見てあまりの可愛いらしさに感激、ぜひいつかダルマさんの真似をしながら読めるようになってほしいと思いながら読み聞かせ続いています。 詳細を見る -
2018/06/14
ちか83さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4定番のだるまさんシリーズ。以前姪っ子にもプレゼントし、喜んでもらえたので我が子にも読み聞かせた。読み聞かせと言うより、自分も楽しんだり、マネしてふれあい遊びをしたりでき、とても楽しかった。子どもも「だるまさん!」と言いながら楽しんでいたようだった。 詳細を見る -
2018/05/30
ひなLOVEさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自治体で行われた4ヶ月検診にていただきました。絵が可愛く読みやすそうということでただなんとなく選んだ絵本でした。 入眠の儀式にしようと毎日寝る前に布団の上でお座りさせて読んでいます。最初はただボーっと本を眺めてるだけでしたが、最近は眠くてぐずっていても布団の上でお座りさせると静かになって絵本を読み始めると真剣に絵本を見る様になりました。 絵本を読み終わって電気を消して一緒にお布団に入るとすんなり寝てくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
calbee07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ、内容がわからないので体を触ったり軽く揺らしたり、くすぐったりしながら読み聞かせました。 ダルマさんの?、の後の反応は笑顔も多く反応はとても良好でした。 選んだ理由については、出産祝いで頂いたものだったからです。 詳細を見る -
2018/06/26
ぽてこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4だるまさんシリーズは人気があると聞いていたので購入しました。 赤ちゃんでも喜ぶな効果音のような絵本なので興味があるみたいです。 また、だるまさんと同じことを真似しながら読めるので楽しむことができます。 詳細を見る -
2018/06/11
いちごぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵も面白くて可愛らしかったからです(。・ω・。)子どもが喜びそうな絵本だったからです。親子で楽しめる絵本だったからです。お話しもわかりやすくて読みやすかったからです。 詳細を見る -
2018/05/30
ニコいろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4保育教諭として働いており、1歳児クラスの乳児にも人気の絵本なので選んだ。初めて読み聞かせた時はキョトンとしていたが、繰り返し読み聞かせていくうち笑顔が見られるようになった。言葉のリズムやだるまさんの表情や動きの面白さが分かるようになると、さらに楽しむことができると思う。 詳細を見る -
2018/05/30
特務機関の隊長アンナさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4内容を読んでいてもすぐにページをめくってしまうのですが、自分で開いてはニヤニヤして見ています。 きっと絵が好きなんでしょうね。 たまにわたしの元に持って来て、読んでくれと催促して読みますが、それでもまた、自分で勝手にめくってしまうので、読み聞かせというより自分で楽しんでいる感じです。 詳細を見る -
2018/06/11
まさきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4友達にすすめられて読んであげました。一緒になってどてってやったりぎゅってしたりとても喜んで読んでます。三種類とも大好きで、だるまさんのでは、だるまさんの(てっ)とか、だるまさんの(めっ)とか言葉も出てきた年齢なのでおしゃべりしてます。 詳細を見る -
2018/05/30
ココCさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4初めて読んだ時にニコニコしながら絵を見ていた。保育園で人気の本だと聞いていたので、子供の反応を見て納得した。何度読んでもニコニコしているので、楽しいのが伝わってくる。プレゼントとしていただいた本なので理由はないが、他の人にも勧めたい。 詳細を見る -
2018/06/14
ricapeachさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4わかってはいませんが大人しくきいてくれていて興味を持ってるようにおもいます だるまさんの絵本は産婦人科でおすすめされました まわりのママさんも持ってる人が多いです もうすこしわかるようになれば英語の絵本を与えたいとおもっています 詳細を見る -
2018/05/30
gamasayaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4シンプルで、子供が好きなワード(ぷにっ、にこっ等)があり子供にも伝わりやすいかと思い選びました。カラーもはっきりした色で目で追っているので見やすいみたいです。また、3つのシリーズがあるので一冊では短いストーリーでも3冊読むとかなり満足してくれます。 詳細を見る -
2018/06/14
はるchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4この絵本で赤ちゃんが笑う!というのを見て購入。たが、こどもは反応しなかった。読み聞かせするだけでも意味はあると思うのでまたやってあげたいとおもった。 他にも、"じゃーじゃーびりびり"や"いないないばぁ"を購入。言葉の意味がわかってきたり、興味を持った時にいっぱい読んであげたい 詳細を見る -
2018/05/30
みたろすきゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4泣く子も泣き止む絵本と聞いていたので買ってみました。似たようなパターンの絵本で飽きるかな、、、とも思いましたが嬉しそうに見ていました!?の、?と、?がをぜんぶ買いました!よく寝る前に読み聞かせしたりしています! 詳細を見る -
2018/06/12
たま591さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4出産祝いでいただきました。 絵がかわいいし、文章も短くて赤ちゃん向けです。まだ反応はしないけど、ジーっとみてます。シリーズがあるので楽しめます。だ、る、ま、さ、ん、と絵本を動かしたりして読み聞かせてます。 詳細を見る -
2018/06/11
おゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4周りのママもよく子供に読み聞かせていると知ってこれにしました。 短い文なので間をとったり抑揚をつけて読まないと反応がなかったりしますが、反応を見ながら、こちらも間を取りながら読むとケラケラ笑うこともありました。 詳細を見る -
2018/05/30
かしわそばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ幼過ぎて内容に興味を示さないが、言葉を覚える手段や視覚聴覚等への刺激を目的として読み聞かせをしている。絵も大きく、内容も反復させる事で理解しやすくなっているから、読み手も子供も楽しませていただいている。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。