ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
しゅたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵も可愛く、字数も少なくて月齢の小さい息子にはぴったりです。まだ反応はイマイチですが、毎日読み聞かせて笑うようになったらいいなぁと思っています。 笑うようになったらまた違う絵本も挑戦してみたいです。図書館などもよく利用しているので、たくさん読み聞かせていきたいです。 詳細を見る -
2018/06/26
よしけnさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4人気の絵本で繰り返しもあり、子どもも楽しんで見れるなと思った!まだ絵本をあまり理解していないが絵がカラフルで目で追ってたりしていた。絵を見て笑ったりしていた。よく見ていた。大人も見ていて楽しい絵本だった。 詳細を見る -
2018/06/12
midiumblueさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4出産祝いで友人からオススメの本でいただきました。 最初は、私があまり絵のテイストが好きではないなぁと思ったのですが、読み出すと、わかりやすい表現や登場キャラクターに息子は好印象。 「バナナさんとぽにんっ」とする表現をバナナを食べるときに真似してみたり、眠る前の読み聞かせの時間になると毎晩のようにリクエストされたりとお気に入りの本になりました。 1歳半で自分で声に出して読んでいた時は感動しました。 詳細を見る -
2018/06/14
コナンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保育士をしている友達から紹介していただきこの本を読み聞かせしましたが、ウチの子はニコーとします。角が丸くなってるところが危なくなくて、凄くいいなと思います。ママ友達に聞くと、そこの子は笑うそうなので、赤ちゃんはみんな好きだなと感じました。 詳細を見る -
2018/06/12
まゆ0501さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4元幼稚園教諭で、3歳児クラスで大人気の絵本でした。息子にも読んでみると集中して見ていて驚きました。ぽにん!等、真似しながらできる動きがあり子どもと楽しく遊べます。バナナさん、メロンさん等 色々なキャラクターが登場してくるので飽きずに見ているような感じがします。 詳細を見る -
2018/06/11
minicoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本屋さんでオススメされていたので購入しました。 はじめは反応なかったが、最近(5ヶ月)は興味を持ってくれている様子。 ページを持とうとしたり、目で追ったりしてくれるようになりました。 絵も可愛いし、読んでいて大人も楽しいです。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4だるまさんシリーズで三冊とも購入しました。 ファーストブックとして、人に聞いても、本屋でもオススメされたからです。 「だるまさんと」と繰り返すのがおもしろいのか、足をバタバタさせて喜んでいました。 少しグズっていても、絵本を見せると喜ぶので、グズりやすいお風呂の前を絵本タイムにしています。 詳細を見る -
2018/06/22
りーちゃん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4友達の家に遊びに行ったときに、その絵本があり一緒に読んでいたらとても面白かったみたいで、もう1回!もう1回!と喜んで、そんなに?というくらい大爆笑しながら絵本を見て聞いていました。図書館で見つけたときも、何度も読んでいました。 詳細を見る -
2018/06/14
min9さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4友人からのプレゼントで頂き、5ヶ月になったあたりから読み聞かせています。 絵もシンプルで見やすいですし、ストーリーも短いですが、ほっこりする内容で読みやすいです。息子は絵を見てにこにこしたり、不思議な顔をしたりしていますが、毎日続けていくことで、だんだん絵本は楽しいという認識になっていくのかなと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
yu_min1993さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4だるまさんが だるまさんの だるまさんと のシリーズで買いました。 わかりやすい言葉、短い単語で出てくるので子供も真似しやすくとても楽しそうに見ています。 誕生日のプレゼントで頂いたのですが、元々子供の好きな本だったのでとても喜んでいました。 詳細を見る -
2018/05/30
がんばれもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4あまり反応はありませんでしたが、擬音を大げさに言ったり、絵の動きに合わせて絵本を揺らしたりすると、それなりに反応が返って来ることが分かりました。月齢が増すにつれて反応も増えてきて、親としても成長を感じやすい気がします。 詳細を見る -
2018/06/14
かぁよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵のシンプルな感じと、読む方も楽しいし、聞く方も楽しい絵本です。子供も真似して読んだり、覚えてページがめくれる前に教えてくれたりして、記憶力を活発にしてくれます。下の子が産まれた際は、1番上の子が読み聞かせしてくれると頼もしいです。 詳細を見る -
2018/06/11
ちぇ1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供がすごく好きだと聞いた。みんな知ってる本だと思う。楽しい絵本もいいなと思った。このダルマさんシリーズは全部読みました。子供にはわかりやすくて良いと思います。 個人的には絵が綺麗な本が好きです。絵もかわいいのが好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
さっちゃむ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだこれがダルマだと認識していないはずですが、目、鼻、口など、絵がわかりやすくて伝わりやすいようです。 お話内容は単純ですが読む人、読み方によって全く雰囲気の違ったお話にもできる絵本です。また、絵本の角が丸くて優しい手触りな事もいいポイントだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
RINten822さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4知人から出産祝いとしていただきました。口コミでも低月齢からおすすめの本になっていたので気になっていました。まだ反応はあまりありませんが、絵が可愛く、内容も子供が好きそうなわかりやすいものなので、繰り返し読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
みゆきち0712さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4だるまさんが、、、との繰り返しですが、子どもにはわかりやすく、まだ0歳ですが絵を見て楽しむことも出来いい本だと思いました。本自体は出産祝いで頂きましたが、自分でも買う予定をしていました。やはり単純明快、次のページがきになるのがいいところだと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
bluemamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4わかりやすい絵と色使いで子どもが興味を持ちやすく、さらに、シンプルな文章で小さな子どもでも飽きない。リズムよく読んだり、それに合わせて絵のだるまのように本を動かしたりしながら読むと子どもがすごく喜ぶ。同じフレーズの繰り返しだから子どもが覚えやすく、読み聞かせるうちに覚えて、だんだん自分で読むようになり、長く使える 詳細を見る -
2018/06/14
なーさん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4保育士をしていた時によく読み聞かせをしていた。 繰り返しのストーリーなので子どもも楽しみやすい。また、絵を見て真似をする姿が印象的だった。 乳児だけでなく自分で絵本が読めるようになってからも楽しめる作品だと思う。 詳細を見る -
2018/06/22
ren mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだジッと見るしかできませんが、機嫌のいい時は読むたびニコニコなり、親の私達まで嬉しくなりたくさん読んであげたくなります。まだ小さいので文字は少なく絵がはっきり書いてあるので良いと思いました。ほかのシリーズにも挑戦していきたいと思った本です。 詳細を見る -
2018/06/26
もっち0825さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4絵が印象的で、絵本に釘付けになっていました。 内容も理解できるので、絵を見ながら逆に説明をしてくれたり、想像でお話ししてくれてきました。 やはり普段と違うものを見るのは刺激にもなるし想像力も膨らむのでとてもいいことだと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。