cozre person 無料登録
☆5
14%
☆4
56%
☆3
29%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.01 54位
デザイン 3.67 60位
サイズ 3.09 67位
子どもの寝つき 3.53 44位
洗いやすさ 3.57 52位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/15
    avator りさたさん
    3
    お手頃だとその時は思った。今では高い買い物と後悔。 腰座りまではいろいろ重宝した。特に、お風呂の前後。 つかまり立ちし出すと、危なくて使えなくなった。 結論として、レンタルや中古品の購入で十分だった。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator さよこさん
    3
    三人目の時に初めて買いました。実家に帰省する際に犬がいるのでいろんな部屋に移動できて便利でした。お兄ちゃんお姉ちゃんがゆらしてあやしてくれました。汚れるので頻繁に洗うのですが、外す時に乱暴だったのかクッション?のでスポンジが破れてしまいました。洗いやすいともっといいなあ 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator 匿名さん
    3
    オートスイング機能は必要ないと思ったし、ベビーラックに大人しく乗っている期間は短いので、安くてベビーチェアにもなるものを選んだ。特に可もなく不可もなくといった感じ。バウンサーも考えたが、ベビーチェアにもなる方が長く使えるため、ベビーラックを購入。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator いっちゃん☆さん
    3
    中古品で探していました。特にメーカーのこだわりはなく、お手頃のバウンサーを購入しました 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator まるちさん
    3
    小回りがきかないので置いてあっても邪魔になることが多い。色が濃いので汚れはそんなに気にならないのでその点ではいい。使ってみていると、オートで動くほうが便利だったと後悔。 また、出産直後に主人が買ってきたので自分で見れば良かったと思っている。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator かなかなへいへいさん
    3
    弟夫婦から譲り受けたものですが、使い勝手は良いと思います。甥っ子は、あまり好まなかったようであまり使用しないまま譲り受けました。うちの子供も抱っこでないとぐずるので、あまり使用しないまま経過しそうです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なっち☆さん
    3
    妊娠中にベビー用品店で見て購入を決めました。電動スイングは値段が高く、そこまで出せない。と感じたので、ベーシックタイプにしました。手で動かす必要があるのですが、寝てしまえば動かす必要はないので、そんなに不便には感じませんでした。タイヤ付きなので移動ができ、大人の食卓(ダイニングテーブル)と同じ高さで過ごせるので良かったです。3ヶ月頃までは昼寝が主でしたが、背もたれを起こして離乳食にも使えました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なしこまさん
    3
    とにかハイローチェアがいいと親に言われていましたが、高くてどれがいいかわからずでした。 中古屋さんで安く購入出来たので、メーカーなどはこだわらずでした。 食事にはとても使えて、大人しく座ってくれるのて便利ですが、場所を取るのと、バウンサーとしてはガタガタし過ぎて役に立たず。怖いのか泣き出す始末でした。 テーブル付きで便利ですが、お皿が乗らない割に洗うのには大き過ぎて乾かす置き場所にも困ります。 そして固定する紐は洗えないので黄ばんでエライことに、お食事シートを被せてますが、幾分かましなだけで、隙間から入った汁やらおかずやらでシートも結構汚くなります。 離乳食時の小さい時は良かったけど、幼児食くらいになると木の椅子で良かったと思うようになりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あいこりん1015さん
    3
    第一子の出産準備のために購入しました。値段重視で購入したため、自動スイングや音が鳴るなどの機能は一切ないですが、ゆらゆら揺らして寝てくれていたので、あってよかったなと思っています。子供がじっとしなくなってからは、離乳食を食べさせるときに座らせて使用していました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator みみんママさん
    3
    このベビーラックを選んだ理由は、シンプルで使いやすそうだと思ったからです。 里帰り中、実家には犬がいたので、このベビーラックで寝かせておけば、犬にイタズラされずに安心して寝かせておけました。 離乳食が始まってからは、チェアとして使えると思ったのも購入したポイントでしたが、息子は全然食べてくれない子だったので、長く乗っていられず、乗せると嫌がるようになったので、5か月の時から使うのをやめてしまいました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ほのぴぴさん
    3
    ウチの子は良く寝る子なので店員さんにバウンサーよりベビーラックの方がいいと思うと言われ購入しました。実際ベビーラックで数分揺らしてあげるとお昼寝してくれます。小回りが利きにくくブレーキがあまり効いてない気がするのが難点です。6ヶ月になり体も大きい方なので少し窮屈そうではありますが、乗ることは嫌ではなさそうなので今後はチェアーとして使用していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator natu08030さん
    3
    アップリカのベビーラックを選んだポイントは家事をしながら赤ちゃんを見る事ができたり、離乳食が始まった時、食事をさせるテーブルとイスがわりにもなって助かりました。 立って歩く事を覚えた時、よじ登って上に一人で乗ってしまう事が多く、はらはらしました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator はたぼんさん
    3
    ベビーベッドとハイローチェアをどちらを買うか迷いましたが、離乳食が始まってからはチェアとして使えることなどを考え購入しました。 最初はよく寝てくれましたが、今では背中にスイッチがあるようでてくれなくなりました。 またアップリカは値段が安かったためこちらにしましたが、ベビージョルンのバウンサーと迷いました。こちらは首座り前からしか使えないと分かったため諦めました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator ゆうぅぅうゆさん
    3
    見た目が可愛かったのと、価格もお手頃だったので、購入しました。 コンパクトにならないので、子供がおっきくなってくると、私の服掛けになってます。 下の子がもう少しで産まれるので、また使おうと考えてます。 やはり、上の子がいるとバウンサーなどがあるとすごく便利です。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 匿名さん
    3
    そのラックを選んだポイントはずっと抱っこしていたりするのもしんどいだろうと思ったのとハイローチェアにもなるので離乳食が始まってからもしばらく使えるだろうと思った点です。自動スイングではないのですが、揺らしてあげると機嫌が良くなるので買ってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yuღさん
    3
    リビングで使うのに購入した。 通販で買って、自動スイングだと思っていたから、手動だったのでちょっとがっかりした。 離乳食初期はよくつかっていたけど、子供が大きくなるにつれてあまり好きじゃなくそんなに使わなかった、 ベビーカーがアップリカだったため他のは考えていなかった。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator あやかのままさん
    3
    良い点は、昼間のお昼寝に大活躍してゆらゆらするとよく眠りについてくれたこと。悪い点は、色がクリーム色で当時選択肢はなく汚れが目立ちやすいのでもっと濃い色でおしゃれな色合いがよかった。オート機能には抵抗があったからあえて手動を選んだので不満はないが、オートだとより便利なのかは試してみたいところ。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator モカ2018さん
    3
    犬を飼っているので、ベビーラックを購入しました。赤ちゃんが小さい間は、寝かすのに便利であったが、3か月の現在は窮屈になってきたのか、嫌がるようになりました。 逆に、最初は揺らしてもあまり反応が見られなかったが、今は揺らすと喜ぶようになりました。寝かすというよりも、あやす感じになりました。市販のベビーメリーが取り付けられたり、ブランケットが落ちないようにクリップがつけられるといいなと思いました。 また、カバーのデザインがあまり気に入らないかったので、自分で製作しました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator しお0227さん
    3
    子どもによるとは思いますが、上の子は乳児期そこに寝かされただけで、ギャン泣き!!!離乳食始まってから再度使用。 離乳食も数ヶ月で1歳を過ぎると座位がとりづらく、新たにストッケを購入した。 クッション等洗えるのはいいが、夏場は暑いのが難点!!! 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator kotokanaさん
    3
    まず第1にほかの製品と比べ価格が安かったので購入しました。丸洗いでき清潔、机が付いているので新生児から1歳頃までは使えます。高さも調節でき、色んなシーンで使えます。悪い点は手動で動かさないといけないこと。手が離せないので大変です。 詳細を見る

バウンサー・ベビーラックランキング