cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
33%
☆3
34%
☆2
7%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.39 556位
ストーリー 3.77 513位
テーマ 3.76 529位
子どもが気に入ったか 3.53 538位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/29
    avator くまち☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    2
    本の主人公と娘を主人公にしてお話をしてあげられるのでとても親近感が湧きました! ストーリーが2歳の娘でも分かりやすいので、絵がなくてもお話が頭に入っていきます! やはり後半から眠くなってきて、お話が終わる前に寝てくれるのですごいなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぽち(^^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    2
    読み聞かせすると寝てしまうと言う事を言われていたので、寝かしつけに困っていた時に買いました。 まだ年齢的に早いようで聞いていられないようです。 でも読み聞かせするのに初めての人とかは説明書きが書いてあるので読み聞かせしやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ひゃるるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    2
    夜の寝かしつけで読んでいます。 まだ生後2ヶ月ですが、寝る前の習慣づけとして。 はじめの頃は読んでも意味がわからないので泣いてしまったり、あまり意味がなかったけど、今では読み聞かせから5?10分で寝てしまいます。(読み方次第でしょうが) 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator yu26riさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    2
    購入ではなくプレゼントで頂きました。 頂く前から本の存在は知っていましたが、10分で眠りにつけるというのは私にとって長い!という印象でした。 読んでみると物語というよりは心理学に基づいているので、ある意味、催眠のような内容です。 ストーリー性がもっとあって文章が短い方が大人も読みやすいです。 読んでいてこちらがつまらないです。 もともと本を読んだら寝るという習慣なので読み終わるまで寝ることはないです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えりmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    2
    入院した際に、おばあちゃんからのプレゼントで貰いました。 最初は大人しく聞きますが、まだ幼いのもあってか3ページ目くらいで飽きて聞いてくれません。抑揚をつけて読んだり、子供の名前を呼びかけて読んだりするのでハマる子はハマるのかも知れませんが、ある程度絵本の読み聞かせに慣れている子じゃないと、文字も多いので眠るまで読み聞かせるのは大変かなぁと思いました。 また、ページ数も多いので、一緒にいる大人の方が先に眠たくなっちゃいます。笑 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あさひひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    2
    読んでいてつまらない内容です。未だに最後まで読んだことがありません。子どもが早く寝るという本ですが、月齢が低いからか、寝る前に飽きてしまいました。もう少し大きくなってから、また読み聞かせにチャレンジしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator @ちっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    2
    子供の寝かし付けに困っていてメディアで10分で寝かし付け出来ると話題になっていたので気になり購入しました。読み聞かせると1ページ目でお喋りが始まり全く集中して聞いてくれませんでした。まだ2歳なのでお話が長かったり内容が難しいのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator s&yさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    2
    眠くなると書いてあったので、本当か試してみたかった、 実際読んでいる自分が眠くなり、眠れない時などに最適、 3歳から、と書いてあるように親がちゃんと読んであげないと理解は難しい、 読み聞かせ方の詳しい説明などがありました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator なっつん11211さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    2
    この絵本を読み聞かせると、ぐっすり眠ってくれるというのを聞き、月齢が小さな頃から試してみようと思い、読んでみました。絵はほとんどなく、ほぼ字のみ。大人が読んでも一体なんのお話しなのかさっぱりわからなくなり、次第につまんなくなり眠くなる。。。というような内容でした。内容はさておき、あくびや子供の名前を入れる所や読む速さなどで眠くなりますね。もうすこし大きくなってから寝かしつけで読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みちゃ11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    2
    寝かしつけに悩んだときにネットや芸能人の方が絶賛してる本だったので買ってみた。実際は1ページあたりに文字ばかりで絵が少なく、すぐにページをめくろうとして全部を読み切る前に次ページへ。物語を聞いちゃいないし聞いてないので、寝るはずもなく失敗に終わりました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator てふぁにさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    2
    お昼寝の寝かしつけに読んでます。うわさ通り進んで行くうちに寝てしまいます。寝かしつけにはもってこいです。絵を見ても子供が興味をしめさないのが残念です。もっと絵があるといいと思います。かわいい絵だと更にいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator アヤカリエルさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    2
    ストーリーが長く、読み方にも注意して読まなければいけないので読んでる側もストーリーが把握できない。そして子供も飽きて最後まで聞いていない。絵もあまり可愛い子供向けではないし、寝かしつけには向いていない。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぴらふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    2
    入眠を促す本のはずだが寝たためしがない。まだ月齢が早いためだからか?でも読んでいる私自身が眠くなるので成長するにつれ、効果があるのだろうとおもう。読み聞かせた際の反応は興奮していて本をやたらと触り喜んでいる 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator めぐぷけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    2
    中々寝付きが悪いのでワラにもすがる思いで。 絵本、と言うには絵は少ないしホントに親が読んで聞かせる寝かしつけの本って感じでした。 読んでるとこちらは眠くなるのですが(笑)娘にはあんまり効果がなく、布団に転がってても起き上がったり歌い出したり、他の本が言いと良いと言ったり、 2歳だとそこまで内容を理解できないのかもう少し大きくなったら読もうと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Kumi055さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    2
    眠たくなる本として話題になって、手に取りました。催眠術のようにストーリーが進んでいきました。私の読み方なのか、そもそも内容を理解できる月齢でなければ眠れないのか、我が子には効果が感じられませんでした。大きくなったらまた試してみます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あやぶーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    2
    10分で眠るというフレーズとテレビでやっているのを見て、子どもが産まれる前から気になっていました。 本当にすぐ眠るのかなという興味で購入!絵も少なく読み方を工夫しながら読まないといけないので演技力も必要になります。 まだ内容も理解できない歳なので読み聞かせるには早かったですが、これからに期待して読み聞かせていきたいです☆ 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    2
    寝てくれる。とのことだったがまだ1歳半の娘には早かったのでしょう。まず話に興味がない様子でした。絵がもう少し多いほうが興味をしてしてくれると思うのですが…。せっかく買ったし継続して読んでいこうと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator もとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    2
    有名な絵本だったので、生まれる前から気になっていました。夜の寝かしつけに悩んでいたところ、母がプレゼントしてくれました。息子に読み聞かせをしてみると、はじめは楽しそうに聞いていましたが、徐々に静かになり寝てしまいました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator の( ˟_˟ )さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    2
    いろんな本を読み聞かせましたが、寝るまえに読むのでこれは寝かしつけ専用の読み聞かせでつかっていました。おもしろさとか子供がきにいるかは置いて置いてよく寝てくれていたとおもいます。読んでいる自分が寝そうでした 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator azuazu6017さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    2
    寝る前に絵本を読む習慣をつけようと思いそのときに人気だったおやすみロジャーという本を手に取りました。しかしこの本は絵はとても少なく文章が多いです。寝る前に寝かせるように読めるのはいいと思いますが遊んでる時などに読むのはオススメしません! 詳細を見る
前へ
36/38
次へ

絵本ランキング