沖縄県 うるま市
ちえゆうきさんの沖縄県立中部病院の感想「私の場合、別の病院に…」
-
2019/02/25
ちえゆうきさん 出産年:2017年 / 分娩スタイル:自然分娩(経膣分娩) / かかった費用:30万未満 / 里帰り出産かどうか:しない / 立ち会い出産したか:した(夫・パートナー) / 利用した部屋のタイプ:大部屋 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳とミルク / 次産むとしたらまた利用したいか:ぜひ利用したい
私の場合、別の病院に通っていましたが、妊娠糖尿病にかかってしまったのと、へその緒の血管が一本足りないという理由で転院しました。希望じゃない病院で出産することになり凄く落ち込みましたが、総合病院は設備も整っており、心配な点は細かく観てもらう事ができたので結果とても良かったです。また女性医師も多く緊張せず相談もできました。
しかし総合病院なので待ち時間は長く、受付の仕方が難しかったので最初はストレスでした。
それと、出産後大部屋に移動した際に看護師さんにお水を要求したら、自販機か売店で買うように言われたのが一番辛かったです。喉カラカラだけど歩けない状態だった為その時は断念しました。その後向かいのベッドのこころ優しい方にお水をもらえたので何とかやり過ごせたのですが、立ち会いした人が帰る前にお水をかってもらう事をオススメします。
ほかの看護師さんはみんなとても優しくて色んなアドバイスをくれる頼りがいのある方ばかりで助かりました。3時間おきの授乳も優しく起こしてくれるので苦じゃなかったです。
費用も安く抑えられたのでラッキーでした。
項目別評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 |
4
|
費用に対する満足度 |
5
|
分娩方法の満足度 |
4
|
サービスへの満足度 |
5
|
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 |
4
|
清潔さ |
3
|
情報の充実度 |
5
|
ユーザー情報
出産年 | 2017年 |
---|---|
分娩スタイル | 自然分娩(経膣分娩) |
かかった費用 | 30万未満 |
里帰り出産かどうか | しない |
立ち会い出産したか | した(夫・パートナー) |
利用した部屋のタイプ | 大部屋 |
赤ちゃんと母子同室だったか | 母子同室 |
入院中の授乳方法 | 母乳とミルク |
次産むとしたらまた利用したいか | ぜひ利用したい |
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。