- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
おーたむりーふさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5保育園に在職中に園外保育でしながわ水族館に行きました。また、甥っ子とも行ったことがあります。 区が経営している水族館のため、金額も安く公園に隣接しているため一日中楽しめる施設だと思います。 また、大井町から直通バスも出ていたり、館内も見やすくなっていたりととても良かったです。 詳細を見る -
2019/10/11
karin 0918さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5一歳を過ぎた頃に初めて水族館に行きました。 年齢的にまだ早いかなと思いましたが、ペンギンやカワウソなどをみて拍手をするなど楽しんでいました。 料金は少し高いかなと思いましたが、結果的に満足できる内容だったのでよかったと思います。 途中から飽きてしまったのかぐずってしまったのでもうすこし大きくなってからリベンジしたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
ゆき525さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5しながわ水族館にいきました 家から近いので妊婦の私も行きやすく、品川区に住んでいるので800円でかなりお安いのも嬉しい。 大井町から無料バスも出てるのでそれもいい 広くはないが、それなりに楽しめました。 気軽に行けるのがすごくいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
さお30さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5息子同士が同じ誕生日のお友達ファミリーで初めての水族館デビューでしながわ水族館を利用させてもらいました!!他の水族館も色々考えましたが、広さ的にも混み具合的にも生後7ヶ月の子供には十分でちょうど良かったと思います!! まだまだしばらくここの水族館で十分だと思います!!もう少し大きくなったらまた行きたいです!! 詳細を見る -
2019/12/03
おくだありささん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5娘が生後5ヶ月になり、品川区に引っ越して1年ちょっと過ぎて初めて親子3人でしながわ水族館に行きました。 休日という事もあり、子連れとカップルで賑わいベビーカーも沢山ありました。 エレベーターやオムツ替え台や授乳室スペースも確保されていました。 道幅は広くてベビーカーでも移動がしやすかったです。 駅からも徒歩15分とあっという間に着きました。 詳細を見る -
2019/12/03
ののああさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5しながわ水族館に家族ででかけましたが都内で行きやすかったです。水中トンネルやイルカショー、イルミネーションなどとても工夫されていてまたぜひ行きたいなと思いました!子どもたちもとても楽しかったと喜んでいて子どもから大人まで楽しむことができ良い思い出となりました。 詳細を見る -
2019/12/03
クッキーマーチさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5しながわ水族館へ5歳の友人の子供と友人と出かけた時に、無料で貸し出しのぬいぐるみを持って写真を撮ってくれるスペースがあり、子供が大はしゃぎしてました。 帰りに売店で同じイルカのぬいぐるみを買ってあげたら凄く喜んでいて、とても楽しめました。 イルカショーも大興奮でとても楽しんでいました。 私も子供が産まれたら連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
るるのすけさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5しながわ区民公園内にあるしながわ水族館にいきました。 こじんまりとしていますが、広過ぎずに丁度良い広さです。 イルカショーやアシカショーもあり、何より子供が間近で全ての動物を観れたのに一番興奮していました。ドクターフィッシュの体験もできとても楽しそうでした! またいきます! 入園料も都内の他の水族館に比べると断然安いです!! 詳細を見る -
2020/02/13
aym826さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5友達の2歳の子供と一緒にしながわ水族館へ行きました。事前にチケット購入出来たので手続きがスムーズでした。子供たちがわくわくするようなアトラクションや展示が多く、とても楽しめました。イルカショーがとても混んでいて座れませんでした。とても混んでいるので、平日に行くのが良いのかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
shimo38さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5友達の子どもといきました。キラキラしていて、プロジェクトマッピングで可愛くなっていたのでとても楽しそうでした。 写真を撮れるスペースがあり、友達家族と私のいい思い出になりました。飽きやすい子どもでも、次々と新しいものが出てくるので飽きずに最後まで楽しむことができました。 ビュッフェとセットになっていたので、とても満足です。 詳細を見る -
2019/12/03
Kapporinさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5水族館の近くに住んでいる友人の家族と出掛けました。車で行ったので私たちは不便ではありませんでしたが、車のない家庭は駅から離れた立地なので少し行きづらいかもしれません。室内施設も多く、トイレにも困りませんでした。飲食のスペースもあるので月齢の小さいお子さんがいる家庭や家族連れにはぴったりだと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
かぴちょんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5実家から近いしながわ水族館へ行きました。水槽の高さが2歳児の息子でも見やすい設計でほとんど抱っこいらずで回れました。息子は亀が気に入っており、水槽の上から見られる所でも正面から見られる所でもカメ、カメと喜んでいました。うちの子はショーにはまだ興味がなく見られませんでした。アクセスは大井町駅から無料バスが出ていて便利ですが、ベビーカーのファミリーが多いと混雑して大変ではあります。品川区民であれば割引があるのですが、そうでなくても水族館としては安いと思います。周辺の公園等も広々しているので子連れで遊びやすい所だと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
こてちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5自宅からも近く割引などでいつも手ごろな入館料で見れるのと、水族館は少し小さめですが近くに大きな公園があるので1日楽しめます。 小さな子供でも見やすいように工夫がされていたり、イルカのショーもあるのでコスパはとてもいいと思います。 アクセスも一部の駅から無料バスがあるのでとても良いです。 詳細を見る -
2020/02/13
Macooooo3123さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ベビーカーは邪魔になるので小さいうちは基本だっこで回ることになるけれど、広すぎず1時間滞在しても満足できるのでおすすめです。 無料シャトルバスが品川駅から出ているので、ベビーカーでも行きやすいです。 ただ、近くのレストランは混みやすいです。公園が付近にあるのでお弁当を持って行かれると食事場所を探さずに済みます。 お土産屋さんは水族館に入る前にもあるので、お土産だけ買いにも行けます。 詳細を見る -
2020/02/13
Kuukuさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5駅からも行きやすく、行きがてらにトイレに行きたいと言われても商業施設にトイレが複数あり安心でした。イルカのショーも音と光の演出が凄くて大人でも楽しめました。お土産屋さんにたくさん可愛いぬいぐるみやグッズがあり、買い物も楽しめ思い出になりました。 詳細を見る -
2020/02/13
maimai2121532さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5水族館がとても好きなので休日にしながわ水族館に行ってきました。品川駅から徒歩で行ける距離でアクセスもとても良かったです。 1歳にもなっていないですがとても楽しんでいるようだったので私まで楽しめました。価格もリーズナブルですしご飯も美味しかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
るおかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5大森海岸駅から歩いてすぐだったので便利でした。あまり広くはありませんが、チケット代なりの広さはありました。あまり高いとは思いませんでした。ショーも一日に何回かあるので、何かしらはみられると思います。ショーの観覧席はあまり広くなく、ほとんどの席が日当たりが良すぎて12月なのに暑くて子供には大変かもしれません。庇とか作ってほしいです。今は工事中ですが周りは広い公園なので一日遊べると思います。とても楽しかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
uchan150さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーを見せたくて、水族館へ出かけました。 初めて見るイルカショーは、大人も大興奮で、家でもショーでかかってた音楽を流して、とても良い思い出になりました。 家が近ければ、年間パスを購入し、もっと子供たちに水族館の世界へ触れさせたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
りり6さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5お友達と品川水族館に行きました。 イルカショーやアシカショーなど、ショーを見る際は一時間近く前から場所とりをしないと見れなくて子どもは待っていられないし、ショー直前に行くと後ろしか空いてないく大人の身長でイルカが見れないので、子どもだけ見れるエリアがあったら良かったです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4子どもが飽きたり疲れたりしない程度の適度な広さで、子どもの知っているメジャーどころの生き物はほとんどいます。それに加えてイルカやオットセイ?アシカ?やペンギンなどのショーも見られます(私たちは見ていないので内容はお伝えできませんが)。ドクターフィッシュにさわれたのが子どもは初めてで楽しかったようです。レストランも館外ですがあり、番号を取って、近くなると連絡をもらえます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。