cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
45%
☆3
22%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator くまこ1122さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    自宅から近いので、自転車で行きました。広さは2歳の子どもと歩いて見るのに、ちょうど良いと思います。ただ、全体的に中が暗く、我が子は少し怖がっていました。 ペンギンやイルカのショーは、間近で観覧できとてもよかったです。また、ペンギンは外にいたのですが、意外と臭いがして、子どもも「くさい?」と言いながら楽しんでおりました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ちぃこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から近いのでお散歩がてらいってみました。イルカやペンギンは怖くて近づいてみれませんでしたが、小魚や特別展示のクラゲにはとても興味を持っていました。 とくべつてんじをやっているのでいつ行っても何回行っても毎回楽しめるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゆうゆかママさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    品川区民ならば割引があり、金額も高くはないので行きやすいです。 区民公園内にあり、水族館の後に公園で遊べたり、散策したりと一日遊べます。 水族館の中は広いとは言えませんが、イルカやアシカのショー。 アザラシのショーもあり、楽しいです。 季節の展示やそれに関係したりする模様や名前の魚など、楽しめる工夫はされています。 館内のスタンプも3個5個7個と行く度に集めると、集めたスタンプに応じて、3個ならハンカチかシール。 5個なら色々なグッズの中から選べ、7個貯まるとイルカトレーナーの体験や魚の餌作り体験などできたりと、何回も行きたくなるようになってるなと思います。 アクセスはJR大井町駅から無料バスが出てるので便利だと思います。 前売り券も駅で売られてる(土日など?)ので、品川区民以外の方は駅でチケットを買い、無料バスに乗り、並ばずに館内に入れるのもいいかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ユノダックさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    最寄りの駅からは、少し歩くけど大人料金も2000円かからずリーズナブル。 凝った演出はないが、イルカショー等は間近で観れて小さい子供達なら満足できる。 天気が良ければ、歩く事に興味を持ち始めた乳幼児と外の池の周りを散策したりするのもいいと思う。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Mis(*´∀`)さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    始めて行ったんですが、ちょうどイルカのショーをやるところだったので楽しそうに見てました! ペンギンなどなかなか見られない動物が見れて楽しめました! また、近くにあるレストランでお子さまランチを頼んだところ好きのつぼに入ったのかパクパク食べていて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 和希さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    私の妹と息子の3人でしながわ水族館に行きました。小さなのでお魚さんから大きなサメまで見れて、息子は大興奮!一番はやっぱりイルカのショーでした。お姉さんの手拍子や音楽に合わせてノリノリの息子。最初から最後まで飽きる事なく見ていました。最後にはしっかり拍手もして、とっても楽しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator nutteさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    実家から徒歩数分なので、下調べなどあまりせず、また子供向け設備なども使わなかったためわかりません…。大人の足なら1時間程度で見て回れて、平日昼間はベビーカーでも回れます。時々近隣の保育園の子どもたちが来ているような、アットホームな雰囲気です。子供が多少騒いだくらいでは気になりません。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator すぎちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    当日開館とほぼ同時に着いたのですが、お盆期間中ということもあり、すごい人出。チケットが事前に購入できるのはとても良かった!のですが、ベビーカーを入口で預けて入場しないといけないと言われびっくり!混雑しているから、という理由には納得できるのですが、そういうこともあるのなら、ホームページなどに一言書いておいてほしかった…わかっていれば、抱っこひもも持ってくるなど、対策できたのに…ただ、もしベビーカーで入場できていたとしても、館内はけっこう高低差があったし、エレベーターの表示がわかりにくかったので、ジャマになっていたかもしれないけど。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆみぴょんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    友達親子と一緒に行きました。広さもそこまで広くなくて、子供も一緒でも疲れることなく回れるくらいでちょうどいいかなといった感じでした。子供たちも、楽しそうに水槽をみたり、歩いたりしてました。ショーなどもあり、それが一番楽しそうでした!!!!触れ合いコーナーなどもあり、小さな子供も大人も楽しめるのでいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りくるみりあさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカのショーが間近で見られるかと思ったら、その日は中止で残念だったのですが、1人分の無料券が配れたのは良かったです。 イルカの赤ちゃんが産まれたばかりだったのと、夏休みということもあり混んでいて少し見づらかったです。 館内も小さい割に少し料金は高いのかなと思いました。 ご飯やさんが少なかったので、もう少しあるとありがたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator けいみさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    はじめまして行きましたが、室内は少し薄暗い感じで最初子どもが怖がっていましたが、イルカショー、アシカショーは大人も子どももすごく楽しめるショーでした。 料金は手頃な値段なのですごく助かりました 。2歳の子も楽しめてたのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator おつるやんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    区民は安くチケットを買えるので行ってみました。正直あまり有名な水族館じゃない感じがしていたので期待していませんでしたが想像以上に楽しめました。子どもが歩くようになってきたのでまた行ってみたいです。期間限定の催し物もやっていたりで、意外と色々やっていたのもポイント高かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator a.mさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供はアザラシに興味津々で、他のお魚やペンギン、目玉のイルカには全く無関心でした(笑) 料金は1,500円で都内の水族館にしては安いと思いますが、まあクオリティ的にも妥当かな…という感じです。 京急なので横浜市鉄からの乗り換えは結構面倒でしたが、駅からまっすぐ歩いてついたので迷うこともなく行きやすかったです。また、保育園の遠足?なのか園児たちがたくさんいて賑やかでした!!地下に多目的スペースがあり、そこでご飯食べさせたり休憩したりとてもよかったです。前方にはイルカの水槽があり、とてもいい休憩スペースでした! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちょこぽんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    私が水族館好きで、初めて息子と一緒に行きました。 息子は小さいながらも水槽に興味を持ち、館内にいる間はずっと起きてキョロキョロしていました。 駅からもそんなに遠くなく、無料のシャトルバスも出ているので週末は家族連れで賑わっています。 品川区民は安くなるのも混雑する要因かと思いますが、あの入館料でイルカショーなどもやっていると考えるとコスパ良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator あっきー(^-^)さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    1番印象的で良かったのがやはり、イルカショーです。 年齢的にもちょうどよく、大人も楽しめる。割引制度があるのかは分からず、そのまま行きました。 アクセスもまぁまぁ良いのではないでしょうか?? 子供も年齢関係なく楽しめると思います。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 桜楓榎さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大人も子供も楽しめました。 イルカのショーが身近で見れたので大人・子供共に迫力があって、ショーの後の最初に出た言葉は凄いの一言でした。あまりの近さに、子供が泣かないか心配になりましたが、大丈夫で愚図りもせず楽しめました。 また行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator 男の子年子ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    GWにベビーカー押して電車で行きました。とても混んでてベビーカーを押して水槽には、とても近づけなかったです(´ω`) トイレもすれ違い出来ないほど狭くてオムツ交換もとても大変でした。 外のトイレは、目の前が海だったので足を洗ったりする人がいて入ろうと思ったけど辞めたほど汚かったです。 すいてる時にまたリベンジしてみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator bu-bu-8203さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    上の子3歳、下の子11ヶ月で行きました。下の子が生まれる前に一度行ったことがあり、二度目です。下の子はまだ、ショーを見ても楽しいのか楽しくないのか…基本的に狭く、休日だったので人もたくさんおり、小さい子どもを連れては大変かもしれません。 とくに、イルカショーからアシカ?ショーに流れるときは、道も狭く、アシカショーで行き止まりのため、人の流れも悪くなります。 ただ、隣接する公園が広く、子どもを遊ばせるのも安心できるので、ついでで行くには良さそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yu*zuさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    しながわ水族館にはじめて行きましたが、水族館自体があまり大きくなく、利用した時が夏休みという事もありとても混んでいてショーはゆっくり見れませんでした。 レストランも1件しかなくとても混雑していました。 完全なるキャパオーバーな感じです。 行かれるなら普通の平日をおすすめします。 駅からは無料の送迎バスがありましたがそれもあまり本数がなく、混んでいたので徒歩にしましたが子どもを連れては大変でした。 子どもは大きなサメの展示に興奮していました。 ただ、展示もあっという間に見終ってしまいました。 リピはない感じです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator りんごあめ姫さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    しながわ水族館に行って来ました。大きな魚が急に近付いてびっくりして泣いていました。海月やアザラシが泳ぐ姿に興味津々でした。泣いていたことが多く、他のお客様の迷惑かけないように急いで回ったので30分くらいの滞在時間でした。 水族館のある公園は工事中でした。 詳細を見る
前へ
4/11
次へ

水族館ランキング