- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/14
hikohaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ペンギンが歩いているところを近くでみれたりして、ショーもあったのでとても刺激がありました。料金は少し高いかなと思いましたが、入ってみるととても過ごしやすい環境になっていて満足できました。アクセスはタクシーで行ったので分かりません。こどもが食事をするスペースも広く設けられていたのでよかったです。 詳細を見る -
2019/03/14
arapoyoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4アクセスや、設備はとても良かった。ただ、混雑していて一つ一つみるのに大変だった。展示方法や、解説など、子供がもう少し大きくなったら、楽しめるんだろうなと思った。自分で歩けるようになったり、言葉がもっと話せるようになったら、親も子も、もっと楽しいと感じた。総合的に、もう少し子供が大きくなったら、また行きたいと思った。 詳細を見る -
2019/10/11
Mipopooさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4姉の子供と行きました。 どれにも興味があり楽しそうでした。 都心にあるということで交通の便もよく電車で行くには楽だと思います。 夜は社会人カップルもいて、子連れにもカップルにもいい水族館だと思います。 夏休みなどは混んでそうなイメージですがまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
りぃ☆☆☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4平日にいったのですが、観光スポットだからか混んでました。 その時はペンギンの総選挙のイベントだったようで、ペンギンのぬいぐるみがたくさん置いてあったりしてました。沢山のぬいぐるみに子どもも大喜びでした。総選挙自体は親が投票したのですが、子どもがもう少し大きかったら一緒に楽しめたかなと感じました。 詳細を見る -
2019/05/22
ゆかぴゆさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4館内はとても綺麗でした 料金は高めだったけど、小学生くらいの子は楽しめそう。 子供もたくさんいました。 ペンギンの赤ちゃんの展示もしてて大人も子供も大興奮でした 珍しいのもいました。特にチンアナゴ、かわいかったですね。 ペンギンスペースは臭さもなくて至近距離でもずっと見てられました。 詳細を見る -
2019/05/22
charieeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4カラフルな魚や、ペンギン、水槽が大きいものなどにとても興味を持っていました。 こどもはまだ6ヶ月だったのですが、興味をもって見てくれていたのでとてもよかったです!室内が結構暗かったので、一回寝たらなかなか起きませんでした。 何カ所も授乳室があったのでとても助かりました。 もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
Maaamaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4すみだ水族館は個性溢れるペンギンの生活風景が間近で見れるのが魅力的です。 室内で規模もさほど大きいわけではないので歩き始めたこどもと一緒に行くにはぴったりな場所でした。 またキッズスペース的なところにはペンギンのぬいぐるみもありまだハイハイの子でも楽しめる工夫がされていました。 年パスがあるので近い方は是非年パス購入がオススメです。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆいたん5さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4食事をしに行った帰りにどんな感じなのか見に行ったついでに入ることにしました。 娘も小さいなりに色々と興味をもってくれて、キョロキョロしていました。気になった動物には手を伸ばしてみたりと、行ってよかったなと思いました。少しお値段はお高めですが、また行きたいなと思っています。 詳細を見る -
2019/05/22
カナ318さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4ペンギンが好きで見に行きました! ソラマチの中にあるのでほかの水族館とかよりは小さめですが色々な生き物がたくさんいました。 娘もペンギンやたくさんのクラゲに大喜びで何度も行きました! また行きたいと考えています! 車では駐車料金が高いから電車でのがオススメです。 詳細を見る -
2019/09/25
あやちゃん5757さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4水槽が大きくてよかったです。餌付けも迫力があって子供が喜んでいました。観覧スペースも広くてゆったりと魚を見ることができました。写真撮影できるスペースもあり、思い出作りにも最適な空間でした。綺麗な水族館でまた利用したいです。お土産売り場も充実していました。 詳細を見る -
2019/10/11
きゃんざぶろうさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4すみだ水族館へ行きました。 まだ子供が小さく、子供と一緒に楽しむというよりはママ友などとゆっくりとした時間を過ごす感じでした。館内はとても小さく、水族館を目当てで行くと一瞬で終わってしまい物足りない感じでした。 ここの水族館に行くメリットは、ソラマチがあるので水族館以外でも楽しめるという点のみで、本格的に水族館を楽しむならサンシャイン水族館などへ行った方がいいなと思いました。 また、水族館内にある授乳室やオムツ替えシートは狭く、少し使いづらかったです。授乳室はもう少し広めで、他人と向かい合わせにならない作りや、しきりなどがあればいいのにと思いました… もう行くことはないと思います… 詳細を見る -
2019/10/11
けい0605さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4すみだ水族館の年パスを買ったので何度か行っているのですが、自由に歩けるようになると自分でみたいところへいき水槽に張り付いてみていました。 特にクラゲコーナーがお気に入りのようでした。 また、親子で座って遊べるスペースもあり子どもはそこで長居してペンギンのぬいぐるみなどて遊んでいました。 詳細を見る -
2019/12/03
なまえなまえさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ月齢が低かったので、主に親が楽しんでいました。子供たちも多かったので、子連れで来やすい場所なのだと思います。水族館は狭いですが、ソラマチの施設が充実していますので一日いても楽しめると思います。 また歩けるようになった頃に行こうかと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
パイ子さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4都会からのアクセスが良くて満足でした。駅を降りてすぐなのはgoodです。ベビーカーでも余裕でした。 こどもはチンアナゴに夢中でした。休日に行ったのでかなり混んでいたのでランチ時に席を探すのに苦労しました。全体を通して満足です。また行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ぬまもえさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4自宅の近くにすみだ水族館があり、たまに利用しています。名物のチンアナゴは目立つところにあり、人だかりがすごいです。地方の水族館とは違い、コンパクトですが、とても回りやすく疲れにくいのがいいところ! また、水族館は割と生き物がただ見られるところだと思っていましたが、金魚のイベントがあり、とても幻想的な雰囲気のスペースもありました。子供はもちろん大人も楽しめる水族館です。 詳細を見る -
2019/12/03
risaeさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ペンギンの展示方法が特に面白くて、子供も興味を示してずっと観てました。子供向けのイベントもやっていて、大きくなってもまた連れてきたいなと思えました。年間パスポートは年間2回行けばペイできるので、水族館好きなお子さんには年間パスポートがお得かなと思います。スカイツリー下の複合施設内にあるので、ランチも便利です。駅から施設が直結してるのも嬉しいですね。 詳細を見る -
2019/09/25
ちばゆりのさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4動物園と違い、水族館は室内が多いので、天候にも左右されずお出かけ先としてはいいと思います。 またすみだ水族館は、水族館以外の施設も整っているので、飽きてしまっても他に行くところがあります。フードコートや椅子なども沢山用意があるのもいいと思います! 詳細を見る -
2019/10/11
Kaomayu さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4自宅から半蔵門線一本で向かうことができ、アクセスがよくて便利でした。ペンギンが施設内を歩く時間があり、ペンギンの可愛さの虜になりました。また水族館以外にもスカイツリーのソラマチで食事や遊ぶことができたたため、水族館が混んでいる際の代替案に困らないため、よかったです。 詳細を見る -
2019/09/25
みそ27さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ススカイツリーに併設するソラマチに入っている水族館です。ソラマチの形が少し複雑なため、初めてだと入り口は正直少しわかりにくいです。小さい子がいる場合は先にしっかり行き方を確認することをおすすめします。 あまり広くなくこぢんまりしている分、企画に力を入れているようで、おもしろそうな展示やイベントがよく行われています。 常時やっている、ペンギンのえさやりも子どもが喜ぶと思います! 大人1人2000円ちょっとなので、一回しか行かないと思うと広さの割に少し割高、、?と感じられるかもしれませんが、2回分の料金で年パスが買えるので、近くに住んでるなら年パスがおすすめです! 詳細を見る -
2019/10/11
benibaraさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4数年前にすみだ水族館に行きました。ベビーカーは中に入れず入り口でベビーカー置き場に預けました。水族館自体はそんなに広くないので2歳でも十分歩ききれる広さで、子供用に特別イベントがあったりブースがあるわけではありませんが、初めての水族館を味わうには子供も水族館の雰囲気を楽しめました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。