- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/05/22
そんぬさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ベビーカーに乗せて行きました。一般客は上階へはエスカレーターで移動しますが、ベビーカーや車椅子の人は従業員用のエレベーターを使わせてもらえるようで助かりました。いろんな水槽があり見応えもたっぷりですが、2歳の息子にはコースが長かったようで、最後ほ方ではもう帰りたいとグズりだしたので急いで出口へ、、苦笑 どちらかというと若者のデートや小学生以上の方がいいのかなという印象でした。 詳細を見る -
2019/06/04
みぃ324さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4人が多くて小さすぎる子を連れていくのには 大変だが十分楽しめるし海遊館の横とかにも 色々とみたり遊べたりするとこがあるから 家族でお出かけするにはすごいいいところ わたしの子供はカワウソが大好きでずっとみてた! アクセスなどはしやすくて、駅も近いし 海遊館の駐車場もあるしそこがいっぱいなら 近くにパーキングなどもある! 詳細を見る -
2019/06/04
■Ann■さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4触れる展示物だったり、幻想的なクラゲなどに惹かれていました。 ジンベイザメと写真撮ったりと、子どもはすごく楽しんでいました。 大人でも子どもでも見てて楽しめる魚や、海の動物がたくさんいて、とても満足しました。 ただ、駅から少し遠いのと、料金が少し高めかなって思いました。 詳細を見る -
2019/05/22
10914さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4雨の日だった為、室内で遊べる場所を探し海遊館に行きました。 料金は少し高めに感じましたが、大きな水槽を見て喜んでくれていたので満足しています。 また、隣の施設には観覧車もあり飲食店などもたくさんありますので軽く買い物をし、ご飯も食べて帰りました。 1ヶ所で1日じゅうぶんに遊べますのでまた利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
りな1616さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4動物園とは違って、水族館は当日雨が降っても行けるのと、移動は基本的には車なのでドライブも兼ねて出掛けられるので、予定を立てやすいです。海遊館の料金は少し高めだけど、子供が喜ぶのでまた連れて行きたいと思います。大きな水槽でジンベイザメや沢山の魚が一緒に泳いでいるのに感動していた。 詳細を見る -
2019/06/04
ayaka14さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4連休であり人は多かったが、海月館がオープンしたばかりであり満足できた。近いところで魚も見えるためよかった。 金額はそこまで高いとは感じないけど、チケットブースは混雑していて、どこかで購入して行くと間違いなくスームズにいける。 周りも子連れが多く楽しそうだった 詳細を見る -
2020/02/13
たみまめさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ生後5か月だったので連れて行っても意味はないかなーっと思っていたのですが、キラキラ水泡を出して泳ぐペンギンに目を奪われていて、連れてきてよかったなと思いました。利用料金は少し高め、海外からの観光客でいっぱいだったので、夏休み等は避けたほうがよさそうです。館内は段差があるのでベビーカーは預けて抱っこ紐で廻ります。疲れたら、水槽が見えるベンチがたくさんあるので休憩もできます。 詳細を見る -
2019/06/04
はるだんままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4アクセスは良かったです。施設も広くて駐車場から入り口にかけて迷いやすいかもしれませんが、しっかりと案内がありました。大人数人と一歳の息子を連れて丁度よく、母親1人で連れて行くには大変な施設ですね。一歳の息子でも楽しめるような子供向けの工夫もありましたが、年齢的にまだ少し早かったのか、怖がった場所(薄暗い場所など)が多かったです。全体的には楽しめたと思いますが、また2歳すぎてから連れていけばもっと楽しめたかなと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
tmy25さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4顔博がよかった。質問に答えて自分の顔を画面に移すと魚の顔になり写真がとれるようになっていて、大人も子供も楽しめた。 イルカのショーがあればもっと楽しめるのになといつも思います。 値段は安くも高くもなくふつう。少し高めかな? 冬に行ったのでイルミネーションがあり夜まで楽しみましたが、なにもなければすぐに回りきってしまいやることがなくなります。 まわりはなにもないし。 詳細を見る -
2019/06/04
harusuzu76さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館は、昔からあり広くて大きな水槽がある点そして何より全てが室内や屋根がある場所で見れることが良い点だと思います。夏場は涼しい中で快適に見れるのは魅力としてかなり大きいのでどこへ出掛けるか選ぶ時に候補に出やすいです。水槽が大きいのと魚を上から真ん中から下からとさまざまな角度で見れるので何度も子供も楽しんで見ていました。アクセスはやはり乗り換えが多く遠いので不便ではありますがそれでも行こうかなと思える所だと思います。電車代と入場料が一緒になったチケットはかなり割安になるのでいつも利用しています。 詳細を見る -
2019/06/04
にゃーりょーみーさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4とても興味津々で、いろんな魚の写真を撮っていました。 大きな魚というよりは、小さな魚をゆっくりじっくり見たり、甲殻類の動きに興味を示していました。 料金的には、こんなものだと感じてますが、ショーが無い分、少し物足りない感じもしました。 駅からも近く、アクセスは良いです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4幼稚園の親子遠足で行きました。 通路も広く、たくさんの子供たちがいてもスムーズに回ることができたと思います。 ペンギンやサメなど近くで見ることができ、子供が喜んでいたことを思い出します。くらげのコーナーも集中してみていました。 親子で楽しめました。また行きたいとおもいます。 詳細を見る -
2019/05/22
33.sさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館に行きました。よくいっているところなのですが、いつもわくわくします。近くにほかの施設もあるので、一日中あそぶことができます。駅からも近くアクセスも良いです。 エレベーター、スロープなど各所にあり、ベビーカーに乗ったままみることができます。 ジンベイザメはとても迫力があり毎回驚きます! 詳細を見る -
2019/06/04
マカロンマロンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4イルカのショーと展示品が気に入っていました。でも料金が少し高いなと思いました。その他は困った点や改善して欲しいところなどはなかったので、そこの改善や、欲をいえばトイレや椅子をもう少し増やしていただけると助かります。小さい子が途中で遊べるスペースなどもどこかにあると嬉しいです! 詳細を見る -
2019/06/04
つむつむ3113さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4楽しかったです。 家族写真を撮れる場所が色々あっていっぱい写真とりました。 駐車場の場所の行き方もわかりやすく看板が出ていて良かったです。 ただ連休は人が多くてゆっくり魚が見れませんでした イルミネーションも綺麗でいいとおもいます。 トイレの数を増やしてほいしです。 詳細を見る -
2019/06/04
さやあまねさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4小さい子が楽しめるお魚スペースがあり子供の目線に合わせて作られていて娘はとても楽しんでいた。途中にあるフードコートでは海の生き物にちなんだアイスクリームやデザートがあり食事中も楽しめた。フードコートの横には授乳室とオムツ台があり、導線的にも便利で良かった。人で混雑するとベビーカーの通り辛い少し狭い道もあるが、ベビーカーの保管場所や預かりステーションもあって安心できた。 詳細を見る -
2019/09/25
ひつじひつこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4休日に行きました。人がかなり多くて、暗い部屋が主だったため、走られるとどこに行ったか分からなくなる。もっとフロアに職員を配置した方がいいと思う。 最後のサメやエイと触れ合えるスペースがあったけど、遠くにいて届かないから展示している意味が分からない。どーにか工夫すべき。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4大きな水槽にたくさんの魚がいるので、興味をもってじっくり見ることができる。体験コーナーもあるので、触れ合うことで生き物を身近に感じることができる。トイレなどの数も多いので便利。近くに飲食店もたくさんあるので食べたいものを食べることができる。 詳細を見る -
2019/09/25
r1k4さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4大人料金が少し高め。子ども向けの感じはあまりしなかったので、もう少し子ども向けのものもあってもいいかと思った。 なんの動物なのか、どんな生き物なのかというのを明確にわかるようにしてもらえるとゆっくり楽しむことができた様に思える。 ジンベイザメなどおっきな魚がいるのはとても魅力的。 詳細を見る -
2019/05/22
レオママみーちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4海遊館に7ヶ月の息子と行きました。 ベビーカーで行こうかと思いましたがスタッフ的にはベビーカーだと低くなりあまり見えないからオススメしないとの事。 通路も狭くて暗いのでとも言ってたなー。 結局抱っこ紐で回ることにしましたが前抱きなのでうまくみせてあげれなかった。 通路も広いわけではないのでベビーカーだと邪魔になるのも分かりますが、確実にベビーカーの方が見せてあげれたと思います! 今はもう走れるまで成長した息子。 自分の足で見てまわれるのでまた連れて行ってあげたいです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。