cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator ayanemeさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館に従兄弟の子どもと一緒に行きました。とっても広く子どももワクワク。 水槽も大きくてとっても見やすかったです。また生物に触れ合えるスペースやワークショップなどもあり楽しめた様子でした。現在妊娠中ですが出産したらまた我が子と従兄弟を連れて行きたいです。 また近くに海があり船も見られ、大人は近くでのショッピング街も楽しめるのでおススメです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator リーリーちゃんりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    家から近い水族館が海遊館で自分も子供の頃行っていた場所なので懐かしくもあり、息子を連れて行くのも初めてだったのでかなり楽しんでくれました。クラゲが好きなようでしばらく水槽から離れようとしないくらいです。 この時期寒いので室内で楽しめる水族館は良かったなと思います。 次は時間がなくて見れなかったショーを見たいのでまた来ようと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator む5775さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    有名は海遊館で私も小さい時から行ってますが何度行っても飽きないし大人も子供も楽しめます。お買い物できるところも少しあって便利です。写真を撮るオブジェもあるので子供の写真撮るのに嬉しいですね! ジンベイザメを見れるのもここしかないと思うのですがこれも海遊館を選ぶポイントになります! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あーちぁんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    実子でゎなく、甥を連れて行きました。まだ小さかった為、館内ではベビーカーを使用していました。場所によってはベビーカーに座った状態では見えにくいところもありましたが、ヒトデなど触ることのできるスペースもあり、楽しめました。 海遊館横にはショッピングできる施設もあり、1日楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ひー107さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    夫婦ともに大好きな海遊館へ、産後初めて訪問しました。何度行ってもあの大水槽は迫力があり、大好きです。子どもはまだ小さく、さほど理解はできておりませんでしたが、小さいながらに大きな水槽等、じっとみてにっこり笑い楽しそうでした。まだふれあいはできませんが、大きくなった時に触れ合えるコーナーや、近くでアシカやペンギン、イルカなど、海の生物と触れ合い会えるとても素敵な場所です。スタッフさんもとても親切でとても気にかけてくださいました。また歩けるようになったら連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ntm.723さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    料金は高く感じましたが とても興味をもって見てくれていたので 行ってよかったと思いました お魚が生きて泳いでいる姿はそうそう見ることができないので 良い経験になったと感じ 子供だけでなくあたしたちも楽しめたと思いました また機会を作って大きくなってもっとわかるようになってから 行かせて見たいと感じ色々な経験をさせたいと感じました 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator @mさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館の中に入ると道順がわかりやすく書いてあり、一本道でもあり、子供を見放してしまうといつもは迷子になるのですが、一本道なので迷子にならずにすみました!また所々椅子が置かれていてすぐに疲れてしまう子供にとってはありがたい設計になっています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator saroroさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ベビーカーでも行けそうでしたが、エレベーター待ちがすごかったり、人混みの中で大変そうなのでサービスカウンターで預かってもらい、抱っこ紐で回りました。お魚に興味を持ち出した時期だったので水槽に張り付いて見ていました。 また所々に椅子が設置されていたので休みながら回ることができて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ほっしー526さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    息子が5ヶ月の頃お出かけもできるようになってきたので、海遊館へ行きました。 貸し出しのベビーカーもありましたが、荷物も多く慣れたベビーカーを使いたかったので自分のベビーカーでまわりました。貸し出しベビーカーの場合はエスカレーター利用ができるようですが、持参のベビーカーだと利用できないため、案内のスタッフの方がついてくださり裏口のエレベーターを誘導してくださいました。水族館の裏側を見ることができて親の方がワクワクでした。 息子はチンアナゴや熱帯魚のゾーンがヒットしたようで楽しそうにじっと見ていました。 エイとの触れ合いゾーンは不思議な感触で大人でも楽しめました。ベビー連れでも快適で家族で楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator Yk51127さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    じぃじ、ばぁばと一緒に海遊館に行きました。上は3歳、下の子は1歳でしたが、色んなお魚が目の前を通る度目を輝かせ楽しんでいました!メインのジンベイザメを見てからはジンベイザメにしか興味がいかなくなりましたが大きいジンベイザメに大興奮で子供も大人も楽しめました! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ENNchanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    はじめての海遊館は息子も釘付けでじーっと水槽の中のお魚さんたちを見ていました! まだ1人でやっと歩けるようになったかな?というくらいの月齢で行ったのですが、その日は遠足の子供たちが多くどんどん色んな団体が後ろから迫ってくる状況でなかなか息子が行きたいところに自由に歩かせてあげる事が出来ず残念でした。 2歳を過ぎて歩くのもおしゃべりも上手になった今はきっと楽しみ方も違って一緒に色んなことを話しながら共有出来るんだろうなと思うのでまた近々行きたいなと思います! 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator こーこ&たいちままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    1時間ほどみて寝てしまったので、少しもったいなかった。 ベビーカーを預けないといけないので、抱いたまま時間をつぶせずにそのまま出た。 ベビーカーで入れないなら、休憩できるスペースを増やして欲しい。 もう少し月齢があがって長時間見れるようになってからの方がよかった。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator mai1225maiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    人が多すぎてあまりゆっくり見れなかった。だけどこどもは指差して喜んでいた。できれば次は平日にいきたいです。写真スポットがたくさんありそれは記念にもなりよかった。 サメやヒトデに触れるコーナーもあったので大きくなったらまた連れて行きたい。ジンベイザメはものすごく迫力があり大人でも感激しました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator motokosiiさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    親戚の方と一緒に行きました。夏場でしたがペンギンが氷の上でショーをしたとこを見たりいろいろと見てまわれました。最後はお土産コーナーでイルカのぬいぐるみやらいろいろ買いました。混み具合はありましたが水族館中は綺麗でした!ベビーカーも使って良かったので動きやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator りんりんりんmaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    大阪に買い物に行くついでに寄りました。思っていた以上に大きく、びっくりしました。 子どもにも見やすいような工夫がたくさんしてあり楽しめました。 外国の観光客の方たちも多くいました。 トイレのオムツ替えのスペースも広くとってあり助かりました。 もう少しふれあいの場所があればなお良いかなと感じます。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator *なあああちゃん*さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海遊館に行きました。大人の入場料が高く、子連れで行くと結構な値段になったのが気になりました。館内は大勢の人がいて、照明が薄暗かったので動きたい盛りの子ども連れだと周りにかかった印象です。近くにショッピングモールもあったので、海遊館だけでなく、買い物や休憩、食事などできて便利でした。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator よしりんりんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    息子が1歳の時と5歳の時に海遊館に行きました。幼稚園では何度か園外保育で遊びに行っています。ベビーカーで行くと大変だと思います。小さい時に行った時、受付でもベビーカーを預けた方がいいと勧められました。エレベーターでの移動もありますし、場所とりますしベビーカーは邪魔になります。小さい子と荷物とお母さん1人だと観て回れないと思います。歩けるような年齢になると、楽しく観れるかと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator タキマオさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    初めて行った水族館だったので、魚に興味を持ち、表情が変わるのが見ていてとても楽しかったです。大きい魚を見て驚いた顔が忘れられないです。設備も整っていて安心して過ごせました。年齢が大きくなったので次に行った時は、また違う感性で見てもらいたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator tamo841さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    4歳と生後6ヶ月、2人の子を連れていきました。お湯はもらえるのでミルクの時助かりました。 下の子ははじめての水族館でじっと色々な生き物を見つめ、上の子はガラスの前に張り付き絵本でしか見たことのなかった生き物に会えて嬉しそうでした。 ただ非常に残念なのはベビーカーでの移動で不便な場所があります。初めに長いエスカレーターが続き、その後も階段があります。その度に荷物を降ろして畳んだり、もちあげたり。大人2人いたから良かったものの、大人1人だった場合は更に大変だと思います。一応スタッフの方は助言してくれますが、他の水族館でそこまで苦労したことなかったので、ここまでだとは思わず。 展示も混雑していてベビーカーではガラスの近くに行けないので結局荷物になりました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator rocoroco28さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    上からも下からも見渡せる大きな水槽があり小さな子供も見やすくすごく良かったです。ベビーカーでも回れる広い通路も○。 魚やヒトデに触れるコーナーもあり子供も喜んでいました。 近くに食事できるところもありおススメです。模型のジンベイザメと家族写真も撮ってもらえるのでとても良い思い出が出来ました。 詳細を見る
前へ
20/50
次へ

水族館ランキング