- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/05/22
Azazuuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4大阪の海遊館に行きました。広くて大きいので子供も興奮してました。薄暗いのが少し怖がったりもしてました。連休だったので人が多く混雑してました。ベビーカーですれ違うのが狭く大変な所もありました。子供がもう少し大きくなったら、また連れてきてあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
Tomoe0517さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4小さいので何に興味があるのかは分からないので、もう少し月齢が高くなってからもう1度行きたいと思いました。 でも、室内なので、夏でも冬でもアクセスも良いし隣にも色々見て回れる施設があるので、ちょっとしたお出かけに良いと思います。 海遊館は少し高めなので、ファミリーで行くと安くなるような割引などあればいいかと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
ゆぅみん1616さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4海遊館へお出かけしました。電車からのアクセスも良くて助かりました。 子どもは好奇心旺盛で、ガラスに張り付いて、イルカやラッコなど見てはしゃいでいました。 通路もフラットで絨毯なので安心してお魚を見て楽しめました。 また触れ合いコーナーもありましたが、 怖がって見るだけでした。 所々休憩のベンチもあり、2歳児でも十分楽しめたかと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
RIO812さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
41歳を迎えた頃で丁度動物などにも興味を持ち始めた時期でした。大きい水槽で泳いでいる魚を見て興奮していました。歩けるようになり動きたい時期でもあったので広々としている海遊館はとてもよかったです。料金は少し高めかな?とは思いますが充分楽しめたので不満はないです。あれから子供も成長したのでまた行きたいと思える水族館でした。 詳細を見る -
2019/10/11
さやPPさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4ジンベイザメのエサやりが迫力があり子供たちは夢中になっていました。 料金は同じ場所をグルグル回っている感じと屋外でのショーなどはないのに割高に感じました。 子供の年齢は1歳から大人まで年齢関係なく楽しめると思います。 また機会があれば行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
m.manyaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4大阪に買い物に行ったついでに海遊館に行きました。 駐車場がとても多くて休日でしたがすいていました。 近くにはカフェや海もありのんびり出来ました。 チケット代はそこそこ普通の値段でした。 トイレは利用しなかったので分からなかったです。 動物が沢山いて楽しめましたが、お休み中の動物もいて残念でした。 また子供が大きくなったら行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
あんだちさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4近所にあるので何度か行っています。ジンベイザメが人気で、館内のカフェ等にもジンベイザメのメニューがあって可愛かったです。中にベンチがちょこちょこあるので、ゆっくり見て回ってちょっと休憩できるのが良いです。 子供は直接生き物に触れるエリアが楽しかったみたいです。入場料はまぁこんなもんかなって感じです。 詳細を見る -
2019/10/11
naoooookoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4大阪の海遊館へ行きました。ゴールデンウィークということで、とても混んでいたし、小さい子連れでの電車でのお出かけは辛かったので、車で行く方が気楽かと思いました。2才の娘は、ペンギンに釘付けで、色々な種類のペンギンが見られてとても満足そうでした。まだまだ見ていたい様子でしたが、混んでいたのでそうもいかず、泣きながらペンギンから離れました。 料金は少し高いなと思いましたが、ネットで購入できる点は子連れには便利だなと思いました。 詳細を見る -
2019/05/22
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4大人料金は高いので頻繁には行けないのが残念です。通路は広くよいが、時期的に夏は人が多く大変だった。子供は、喜び沢山の魚や生き物をみれたのはよかった。自宅からも、遠くはなかったので、そんなに疲れることなく楽しめた。お土産やさんも、かわいいぬいぐるみやグッズがあり、見てるだけでも楽しめたまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ポエコマさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4海遊館に行きました。2ヶ月だったので、ちょっと早いかなと思いましたが、おうちでアザラシのぬいぐるみで毎日遊んでいるので、アザラシに喜んでました。ベビーカーで通れないところは係員さんの案内があり、ありがたかったです。駅から少し遠かったのと、授乳室が少し場所が、わからなくて困りました 詳細を見る -
2020/03/16
ricricmamさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4じじばばと一緒に行きました。初めての水族館でしたが、水槽がとても大きいので小さい子でも見やすく喜んでいました。1歳の歩き始めに行ったので、下り坂が館内に多かったため、1人で歩かせるにはヒヤヒヤしました。ただ、ある意味普段あまり歩けない坂道などを水族館ということもあり、自分から歩いて歩く練習になりました。 詳細を見る -
2019/09/25
nachhoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4大阪の海遊館へ友人の子どもとですが一緒に出かけてベビーカーでもスロープで回れるので回りやすかったです。人がたくさんいても十分に広さはあるし、小さい子ども連れでもゆっくり楽しめる空間でした。 大人も子どもも楽しめて一日中遊んで過ごせます。 自分の子どもが生まれても連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
ちびとぷりんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4大阪の海遊館に行きました。 子ども達は大きなジベイザメに夢中でした。 海遊館の近くには、他に子ども達も遊べる施設や食事が出来る場所もあり、駐車場もあるので、家族でお出かけしやすい場所だと思います。 大人も子どもも一緒に楽しめる場所だと思いました。 また是非行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
miyu0201さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4お正月休みに長野県から大阪に遊びに来てくれていた親戚の人と親戚の子供と一緒に海遊館に出かけたのですが子ども目線で抱っこしなくても見える工夫がされていたり スロープ、エレベーターが付いていたりで 大人も楽しめてなおかつ 子どもが凄く目を輝かせる仕組みが多くて 出産間近の私も我が子も産まれたらまた連れて行きたいと思える素敵な場所でした! 詳細を見る -
2020/02/13
マキ!さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4大阪の海遊館に2年前に行きました。息子はまだ1歳半程。歩けるようになった喜びからか、まだお魚や水族館の雰囲気を楽しむよりかは館内を歩き回る事に興味津々でした。水族館の本来の楽しみ方をするには1歳半の子どもにはまだ早かったかなと思いますが、親は楽しめて息子もいつもとは違う雰囲気の場所にニコニコ笑顔でいてくれたので良かったと思いました。もう、3歳になったのでまた連れて行ってあげたら、2年前とは違う姿が見れるんじゃないかと楽しみに思います。 詳細を見る -
2020/02/13
mi-ki331さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4水族館が好きということで連れていきました。子供目線からも楽しめる展示内容で、抱っこしなければ見えないということはありませんでした。ショーなどがないのは残念ですが、サメやエイを触れるなどの触れ合いコーナーがあり、怖がりながらも楽しむことができたと思います。また、水族館に隣接して、巨大な観覧車もありチケットも水族館の受付で購入することができるので、水族館終わりに乗るのもオススメです。 詳細を見る -
2020/02/13
yu0710さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4ジンベイザメのエサやりなんかは 子供も興味津々で見てました。 料金自体は気になりませんが 混雑時などは駐車場に少し困った 記憶があります。 夏に行きましたが 館内も空調設備も行き届いており 大変過ごしやすかったです。 それ以外は子供も大喜びで楽しめたし、 また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
聖奈ママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4有名な海遊館には一度も行ったことがなくてCMでよく流れるから行きたいと言われ行きました!あれだけCMで流れてたので勝手にすごい期待をして行ってみたら案外普通でした。子供たちは楽しめたので良いんですけどね。でも少し回りにくいなーと思いました。赤ちゃん連れにはしんどいかもですね。 詳細を見る -
2019/09/25
mjckbiiiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
41歳の時に初めて連れて行きました。小さい子どもでも見て楽しめるので良いと思います。 トンネルが透明で水槽でできている道は、上にも横にもお魚がいて夢中になっていました! 隣に商業施設もありご飯も食べられるし軽くお買い物ができるし、観覧車もあるのでオススメです。 詳細を見る -
2019/09/25
ゆーゆなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4大阪の海遊館に行ってきました。小学校の遠足で行くくらい子ども向けの施設です。 駅から少し歩きますが建物にも工夫がされており5月にはこどもの日にちなんで大きなこいのぼりがあります。ジンベイザメが人気の水族館ですが他にもクラゲやペンギンなども子どもに人気がありタッチができるエリアもあるので見て楽しく触って楽しい水族館になっているのでファミリーにおすすめです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。