cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳 女の子
  • 2019/11/13
    avator ぽっぽぽっぽさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    海遊館に行こうと思い行きました。事前にチケットを買っておかないと長蛇の列に並ばないといけないので買っておいてよかった??大きな水槽で色々楽しめるので子供も興奮ぎみに楽しんでいました。ご飯を食べるところがあまりなかったのか、探すのに苦労したのを覚えています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たるやんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くて雨の心配もせず、いける水族館の海遊館は年パス買ってでも行きたいスポットです。 カップルや家族連れが多く非常に混雑しますが、ベビーカーでアクセスできるのとショーは無くても大水槽で色々な魚を見れて大興奮、ついでに薄暗くてスヤスヤ昼寝もしてくれる、その間に親はカフェでまったり出来るし最高です。 それだけ楽しめてアクセスも良ければ言うことなし、二人目が生まれても是非連れて行きたいスポットNo.1です、 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator .ありっぺさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    年間パスを作るほど楽しんでます。 ベビーカーでも不便は無く、トイレも清潔です。 子どもが歩くのも不自由が無いので、自ら進んで「お魚さ?ん」と見に行きます! ふれあいコーナーや、季節によって色々イベントもあるので、何度行っても飽きる事なく、帰りのお土産shopでも可愛いぬいぐるみ等に癒されます? 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator sk6.ex_ttyさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    久しぶりに海遊館に行きたかったので、行きました。娘はマンボーや、ラッコ、かめ、かに、エイなど、たくさん海の生き物の名前を覚えてやっと言えるようになったばかりの時だったので、すごくいろんな生き物に興味津々で楽しそうでした。クラゲのうじゃうじゃした展示は真っ暗の中クラゲが光っているみたいでとても綺麗でした。料金が2500円なのは高いと思うので、たまにいくくらいがちょうどいいと思います 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator rittan6さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪では1番大きい水族館だったのでいきました!娘は大きいお魚を見るのに必死でなかなか次にいこうとしません。笑 スタンプラリーができる魚の説明が書いている冊子が売っていて、スタンプを集めるのが楽しそうでした。当時は小さいサメをさわれたりしたので魚の感触もおそるおそる楽しんでいました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator a.hanahanaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    海遊館は子連れのお出かけにおすすめです。年間パスポートも手頃な価格です。真夏のお出かけでは管内は涼しいし、真冬は逆に暖かい。外の気候が穏やかな季節は周辺2走り回ったり休憩したりできる空間が充分あります。 展示に関しても触ったり出来ることろもあり、子どもも興味をもち大はしゃぎです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あみ1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪観光のついでに海遊館に行きました。3歳になる子供は初めての水族館に少し怖がってずっと、抱っこでした。抱っこしてたパパは疲れてましたが。笑 しかし、アシカへの餌やりが見れたり、サメに触れたりと子供が喜ぶコーナーもあり最後は楽しかった!と大喜びでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あや1126さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    自分も子供の時に行った海遊館へ行けて、なんだか懐かしい気持ちで、両親と行き親孝行も出来た気がします。 通路も広く子供もたくさん歩けて喜んでいました。 水槽も迫力があり、展示物も多く大人も充分と楽しめる施設です。 また子供が小学生やおっきくなっても行ってみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちまあかねさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    朝から行って混んでいたため人が多くてなかなか水槽前で見れなかったが、一旦出て夕方に再入場した際には空いていて快適だった。 ジンベイザメが観れる大きな水槽ではとてもテンション高く嬉しそうだった。 触れるコーナーはまだ小さいからか怖がって近くに寄ろうとはしなかった。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 7210さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    姪っ子と甥っ子を連れて、大阪の海遊館にいきました。パパママとも年に1回は行くそうで、子供たちが進んで魚の種類を教えてくれました。特別展示されていたカクレクマノミをみて、ディズニーの二モやで!ここがお家やねん!といってアニメの中と、実際に生きている魚をみてしっかり勉強してるなーと見ていて実感しました。 遊びで来るだけではなく、それぞれの動物と触れ合ったり餌やりをみることは、3歳の子達にもしっかり勉強になるなと思いました。3歳なので子供達の料金はかかりませんでしたが、大人が1人2300円しました。付き添いできてもらった旦那との料金と中での写真やお土産等でも料金はっせいするので1人2000円以内でもいいんじゃないかなとは思いました。ですが、旦那と昔デートに来た場所でもあり、懐かしい思い出話と景色も綺麗で妊娠中の私の胎教にも良く癒されたのでまたいきたいです! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みりママんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    海遊館はちょくちょく行きますが、いつも割と人が多く混雑してますが、割りかしゆったり見れてます。 小さめのガラス張りのところはなかなか見えなかったりはしますが、子どもは間をぬって夢中でみています。 最後らへんにあったかな?小さな水槽が並んだところはわが子は特に気に入って何度も何度もぐるぐるみて周り、とても楽しそうでした! またわが子はエイがお気に入りで、触れるところもありましたが、水槽の構造上大人でもなかなか届かず、ましてや子どもなんて触れる位置にはいてくれなかったので、とても残念でしたね。 触られるの嫌だからはしによるとは思いますけど。 気軽にいける距離なのでまた遊びに行きます! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 嶋本 唯さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪の海遊館へ行きました。11月だったので天保山ではハロウィンイベントがされていて子供にはカボチャの仮装を、させていきました。\500でフェイスペイントをしてくれて\500の金券がもらえる実質0円のキャンペーンもしていてもちろん実行!カボチャ娘はほっぺにピンクのイルカを、書いてもらい海遊館へ入館!ショップで販売されているストラップ付き1冊\300の館内スタンプラリーがあり各コーナーで、スタンプを探しながら楽しみました。触れ合いコーナーもあってサメやマンタも触ることが出来ました、子供達も私たち親も楽しめる内容だったと思います。 観覧車とのセットチケットを、購入し閉館間近の観覧車で夜景も楽しみました。今ではハロウィンイベント期の毎年恒例で、海遊館に行くことにしています! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Shhh...さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    1年に一度利用しています。周辺に直営以外の駐車場がたくさんあり、海遊館までの距離も近く利用しやすいと思いました。時期は忘れてしまいましたが、夜のイルミネーションもすごくキレイで子どももピョンピョン飛び跳ねて大喜びでした! 施設内にちょっとしたカフェもあり、休憩しながら楽しめるので良かったです! 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ゆゆむむさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    土日は駐車場が混むので、近くの駐車場を使いましたが遠い為利便性が悪い。 もう少し値段を下げてもらえるとありがたい。海遊館自体は綺麗でとてよ見やすいのでいつでも行きたくなるところです。またみんなでワイワイ行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ゴールデンウィークに海遊館に行きました。子どもがじんべえざめが好きなので、初めて本物を見てとても喜んでました。休日はさすがに混んでるので子どもを連れて歩くのはなかなか大変でしたが(途中疲れたと言って歩かない)出てすぐにフードコートもあるのでなんとかなりました。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator 維さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    お盆休みということもあり混んでいましたが、有料のスタンプラリーに参加し子供達はとても喜んでいました。スタンプのクオリティも台紙のクオリティも良く、夏の記念品としてとっておけそうです。ストラップも可愛く、帰りも喜んで首から下げてました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator いちはマムさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    3歳の姪っ子を連れて行きました! 入場してすぐには記念写真を撮れる場もあり良かったと思います。 また、実際に海の生き物に触れ合える場があったのと通路が広く歩きやすいと感じました。 遊覧船などもあり近くにはアウトレットなどもあるので他にも買い物ができる点やレストランが多く賑わっていました。 実子が生まれたのでもう少し大きくなったら連れて行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator mmmmawtgさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    所々にイスがあり疲れたときや 赤ちゃんを抱っこしていた人も 座れておりすごく助かりました! 娘はイルカに釘付けで イルカも人慣れしているのか 寄ってきてくれ娘は大喜びでした! 値段は安くはないですが 中でご飯も食べれて店内も広々として 結構長い事いれたと思います 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator べぢさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    義実家の近くのため、帰省中に行きました。駅からもわかりやすく、行きやすかったです。大きな水槽があるので子どもは興味津々で楽しそうでした。 3歳の長女は楽しそうでしたが、1歳前の次女にはまだわかりづらく、キョトンでした。3歳くらいになってからのがより楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yamやんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    室内のため涼しく、休憩スペースも多くあるため幼児にも適した水族館だと思いますが、やはり広く、混雑していたこともあり、一周するころには親も子もヘトヘトになってしまったので、もう少し規模の小さい水族館からデビューしてもよかったかな。と思っています。 ですが、トイレなどのサービスはしっかりしていました。 展示については、子どもはそれ程理解してはいないと思いますが、日常に見れない景色を見せることは良いことだと思いますので、これからも様々な経験をさせたいと思います。 詳細を見る
1/3
次へ

水族館ランキング