cozre person 無料登録
☆5
20%
☆4
37%
☆3
35%
☆2
3%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator lilycocoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供の誕生日だったので、思い出に家族で屋島水族館に行きました。夏だったのですごく暑かったのですが大人も子供も楽しめるところでした。イルカショーが特に印象的でよく覚えています。家族連れが多く、室内もあり凄く綺麗でした。また家族で行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator YUーKOさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    食い入るようにみていたのはアシカショーやイルカショーでした。興味津々で、アシカが大きい鳴き声を出した時はちょっとビックリしていました。中の水槽も興味あるものはのぞいてみたりして、2歳の子供でも楽しめました。ただ、広さの割に入場料は高いと思います。あと、中にレストランは無く食事をするなら駐車場から水族館までの道のりにあるお店で軽食が食べれたと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator nymamさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    夏休みらしいことをしようと 私が妊娠中なので近くの 新屋島水族館に行くことになり 行きました。 水族館まで歩かないと着かないので そこは毎回疲れるのですが ベビーカーありでもいけるので 何とかなりました。 水族館の中に入ると こじんまりとしているので 近くに感じることができます。 触れるコーナーもあったり クラゲだけのコーナーがあったり イルカのショーもあるので 1日楽しめる場所でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    屋島の山頂にある水族館。 屋島ハイウェイが無料になったかわりに駐車場代がかかるようになりました。 無料になった意味がよくわかりませんが、昔からある水族館で最近ツイッターでもイルカショーのおじさんがバズったりしていました。 子連れなら表側から登らず、裏側から登る方が水族館には近いです。 看板もないので分かりにくいですが…。 表側から登ると瀬戸内海や高松を一望できます。気持ちいいです。広場もあるのでそこでピクニック的なこともできます。軽食を食べれるお店もあります。 肝心の水族館の方はたくさんイベントがあります。イルカショー、ペンギンの散歩、餌やり、解説、ウニや、ヒトデに触れるコーナーもあります。 クラゲコーナーの水槽は濁っているところがありますが静かなので落ち着きます。 平日は田舎のほっこり感と、人の少ない感じがいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator saaaakaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    旦那の実家に帰った時に近くにある屋島水族館に行きました。山の上にある水族館なので景色がすごくいいです。駐車場から水族館まで少し距離はありますが、散歩がてらにいいです。イルカショーは近くで見れて独特なショーですごく楽しめました。古い水族館なのできれいとは言えませんが、楽しくできました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator SIN☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    あまり綺麗とは言えない。と言うかトイレ等もイマイチ。オムツ交換代はあった。すごく綺麗!ってことは無いが、ここではしたくないって程ではなかった。イルカショーにとても力を入れているので、3歳くらいから?の戦隊モノが好きな年齢にはとてもウケが良いんじゃないかと思う。大人が見てても、本気度が面白かった。多いき水族館ではないので、結構すぐ見終わった。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator なーな。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    夏休みに実家に帰省した時に家族みんなで屋島水族館にいきました。 あまりいい印象も悪い印象もなく普通の水族館でした。娘がまだ小さくてあまり興味を示さなかったので、もうすこし大きくなったらまた行きたいと思います。 ペンギンがたくさんいてすごく可愛かったです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator まァくんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーは人が少なく近くで見え、水族館の人達が面白くトークしながらのショーだったので笑ったりしながら楽しそうに観覧していた。 値段も妥当で近場でもあり同じ場所に他の観光地もあって時間が潰せたので、また二人めも連れて行ってあげたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator おっくーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ペンギンゾーンに興味を持ってました。でも、カワウソ?にも興味持ってました。エサをあげる?アシカに、手を挙げてほしいなと思ってたら、こわいー!と言っていたのも、今思うと、可愛い反応だなと思います。今の月齢だとまた違うと思うので、連れて行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あぱーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    11ヶ月の子には少し早かったかなと思いました。お魚さんだよー!と言っても目にとまることもあまり見られませんでした。もう少し大きくなって興味を持ったらまた行きたいです。クラゲコーナーやヒーローショーなど変わったコーナーもあったので、大人は楽しめました。値段もお手頃 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ukiyさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    高松市の新屋島水族館に行きました。地元なので何度も行ったことがありますが、子供と行ったのは初めてです。 規模は小さいですが色々な生き物がいて、子供はとても楽しそうでした。ベビーカーを押していたのですが、途中階段でしか上がらないクラゲの展示スペースに行けなかったのが少し残念です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆかなとさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家の近くにある新屋島水族館に行きました。リニューアルされてきれいになっていました。イルカのショーや小さな魚の水槽などもあり小さな子どもでも楽しめる作りになっていました。山の上なので涼しいですが少し歩かなくてはいけないのでそこが少し大変です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あいりりママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    施設の割には入場料が割高な感じはしますが、生き物との距離が近く餌やりやあしかショーなどもすごく間近で見る事が出来ます。あんまり広くはないので小さな子供でも歩いて回れるかと思います。うちは亀の餌やりが体験し近くて怖がっていましたがとてもいい経験が出来たと感じました。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator aayaco.kさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供の年齢がもう大きかった為、オムツを替える場所やベビーカーの貸出しは重視しておらず不明です。山の中にある水族館で沢山、歩いていい運動になりました! イルカのショーやアシカのショーもすごく楽しかったです(^^)少し小さめの水族館なので1日かけて行く感じでは時間をもてあますかもしれません!! 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator Chiniさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    よかったのはアシカショーやイルカショー!アシカショーは参加させてくれたりイルカショーは戦隊モノなどの劇?をまじえながらショーしたりシャボン玉がとんできたり子供は喜んでいました。駐車場から水族館までの道中も景色がいい。ただ少し水族館自体が暗いイメージがあります。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ゆじじさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ほどよい敷地面積で回りやすかった。 オカヤマカラいったので、アクセスはばっちりでした。外の展示もあったので、夏場は暑くて日除け対策が必要だと思いました。子供達はいるかショーとかとても喜んでいたので、いい水族館だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かなまいしんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    香川県の新屋島水族館に行きました。 広すぎずにまわれたのが良かったです。ベビーカーのレンタルはありますが数に制限もあり、機能は今ひとつ。乗るためのものと思えば……という感じです。自分たちがエレベーターを見つけられなかっただけかもですが階段で行く所もありました。ショーは子供向けにヒーローもののショーをやっていて月齢の大きな子達はとても楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator okakiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    休日、屋島水族館にベビーカーで行きました。休みの日は子供がすごくたくさんいるので(水槽の前も通路も子供だらけ)、室内でのベビーカーでの移動は大変(通路もあまり広くないので、ベビーカーだと常に周りの人にぶつかりそう)でゆっくりとは見れませんでした。平日は空いていたので、ゆっくりできました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator K10A11A05さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    駐車場から水族館まで少し距離があって歩かないといけないけど大きい子たちだと問題ない距離かな。とは思いました。 他とは違ったイルカのショーが見れて子どもたちはとても喜んでいたし、大人も楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator バァバさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    景色も良く、神社もあり、老若男女が楽しめます。規模も大き過ぎず、お母さんが1人で連れてきてるのをよく見かけます。お散歩の途中に水族館による感じすらします。 土産物店の人と会話もでき、古き良き日本を感じることができます。都会の方には新鮮かもしれない。 詳細を見る

水族館ランキング