cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/15
    avator ゆうことmocoさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    場所自体は楽しめたようですが、乗り物の待ち時間がやはり長すぎるのと、授乳室が2箇所しかないのでわざわざそこまで移動するのが大変。しかも混んでいるため、抱っこしながら待つのがしんどかった。離乳食が完全に終わって幼児食やおにぎりなど食べられる年齢になってからの方がいいかも。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator なしの1128さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    上の子が行きたいということでディズニーランドに行きました。1人座りが出来るようになっていたので乗り物もいろいろと乗ることが出来ました。またベビールームはオムツ替えのスペースが何台もあり待つことなく交換出来ました。ベビーカーの貸出料金がちょっと高いなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator aiconさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    1歳になる頃に行きましたが乗れるものはほとんどなく親の都合で連れて行ってしまったなと感じました。 やはり思い出として残るのは3、4歳に行くのが1番良いかと思います。 待ち時間はアトラクションによってでしたがやはり行列必須なのでその時のテンションを上げるのに大変でしたね。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator カティコさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    イッツアスモールワールドは8ヶ月の息子でもすごくわくわくしてあちこちを見回していました。 ベビー休憩所もあり、授乳室やオムツ替えシート、麦茶などの販売もあってとても良かったです! 赤ちゃんが生まれないと目に入りませんが、ディズニーランドは意外といいなと感じました! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator kyonsさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    東京ディズニーランドとシー両方いきました!まだ子供は小さかったのですが歩く前に一度行ってみたくチャレンジしてみました!見たことないもので最初は目がキラキラしていましたが夜になると暗いのとパレードなど音楽で大泣きでした。次は歩けるようになってからまた行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator sara22eさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    東京ディズニーランドに子供が5ヶ月の時に叔母親子と一緒に行きました。月齢も小さかったので赤ちゃんではなかなか乗れないのではと思っていましたが、保護者同伴なら大丈夫なアトラクションが案外多く親子で楽しむことができました。ベビーカーの貸し出しも利用してみましたが比較的スムーズに借りれました。オムツ替え、授乳のスペースではキャストさんがお手伝いしてくれてベビーカーでも入ることができました。また子供がたくさん歩けるようになったら行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator Kanasunさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    6ヶ月と一歳前の11ヶ月に行きましたが、思っていたよりアトラクションに乗れて大満足でした。逆に乗れると思っていたアトラクションには、乗れませんでしたが…(ひとりでお座りしてセーフティーバーを降ろさないと乗れない、など)。でもパレードやショーも見れたし、総合的には大満足です。 初めて行った時に、ベビーセンターが一つしかないと思っていましたが、エントランス近くにもあることがわかり、2度目はスムーズにおむつ替えや授乳ができました。平日に行けたので、待ち時間は短く、行けるなら平日をオススメします。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator てえこさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    小さい子供が乗るものは、人気があるものは 待ち時間が長いので待ち時間が少ないショーや、アトラクションを選んで先に乗るようにして 落ち着いてから乗るようにしていたので 子供もそんなにグズらずに済みました。 アトラクションだけでなくても 音や色に興味を持って 2歳児でも興味を持って楽しめたみたいです。 ベビーカー置き場は混雑しているので 使用する人のマナーやモラルが問われますが、協力しあって詰めたり 避けたりしてくれるので 助かりました 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator もえたんさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    ディズニーランドについ先週に行きました。息子はドナルドが大好きなので、昼寝の時間に合わせてドナルドとのグリーティング施設に並びました。あと3人のところでお昼寝から起きて、ドナルドが見えるとすごく喜びました。幸い空いている日に行ったのでそこまで待たずに、イッツアスモールワールドや、ミッキーのフィルハーマジックなどたくさん乗ることができました。 入場料は少し高いですが、息子ももちろん私たちも楽しんで遊ぶことができたので、行く価値はあると思います!ちなみに私はディズニーが大好きなので、息子が産まれて半年ごろから2ヶ月に一回のペースで遊びに行っています。そのおかげか息子もディズニーキャラクターの名前を覚えました。オムツ替えスペースやご飯なども子供に合わせてたくさん置いてあります。これからもたくさん連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator よう1987ようさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    東京ディズニーリゾートには数回行っています。ランドはベビーセンターも2箇所あり、お手洗いもどこでもオムツ替えが出来るので困りません。食事は離乳食の頃はベビーセンター内で持ち込んだものを食べさせたり(購入もできます)、レストランで一緒に食べたりしました。コップにお湯を入れてもらって、パウチタイプの離乳食を入れて温めることもできるし、プラスチックスプーンやスタイももらえます。 乗り物もお座りできるようになったら乗れるのが増えます。それまででも、抱っこひものまま乗れるアトラクションもありとっても楽しめます。 キャラクターのコスチュームを着せて行くと、気が付いてくれて写真撮影できました。とてもいい思い出になります。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator tomominnnさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    もともと夫婦でディズニーが好きだったのでよく行っていました。 子供もすごく興味を持ち何度も足を運んでいます。 パーク内の色々な物に興味を示し、沢山話しをしてくれます。 テレビでCMがやっていると「ミッキーだ!」と 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    1歳4ヶ月で東京ディズニーランドへ行きました。11ヶ月の時にディズニーシーへ行った際は、楽しめたもののずっと抱っこだったこともありとても疲れてしまったのですが、今回は園内を一緒に歩いたり、ショーを観たり、アトラクションに乗って過ごしました。想像以上に乗れるものがあり、息子も楽しんでくれて、疲れ以上に全力で楽しむことができたと感じました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator パプリカんトマトさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    私の誕生日に娘と夫でディズニーランドに行きました。比較的家がディズニーに近いので車で行っても駐車場もあってとても便利に思います。娘の月齢だと、ディズニーの公式サイトに載っているママスタイルを参考に、身長制限なしというアトラクションが30何種類もあったので、土曜日でしたが人気のアトラクションは今はスマホ1つでファストパスが取れるのでファストパスを取りつつ、比較的かなり空いてる午前にファンタジーランド周辺を周り、ファストパスでとったアトラクションをあいだに挟みながらと工夫しだいで待ち時間はほぼなく、乗れるアトラクションに私たち親は体力を相当消耗しますが、大体周り着ることが出来ました。娘を楽しませたい想いや、お金も高額でなかなか行ける場所ではないという想いもあるので、最低でも行く日の1か月前から予約出来るものの予約などをしました。下準備が全て当日を決めるとは思いますが、その準備で子どもが0歳児だろうと5歳児だろうとディズニーランドはどんな年齢層でもいくらでも楽しむことが出来る場所だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator 朝ママさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    2歳児の息子でも乗れる乗り物あって楽しめましたし、また乗れなかったとしてもまだ楽しめる場所でもあるので子供は終始大はしゃぎしていました。待ち時間はやはりディズニーなのでかなり待ちました。なので子供には少し辛いと思います。アクセスは最寄りの駅からバスが出ていたので楽に行くことができました。1歳の誕生日から行っていますが、小さな子供でも楽しめる場所で有難いなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ayakerさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    上の子が3歳の誕生日の頃に初めて連れて行きました。私自身が場所もキャラクターも大好きなこともあり、子供もキャラクターが大好きだったため、園内のあちこちに描かれているミッキーを見つけては嬉しそうにしていました。乗り物等は事前に乗れるものを調べ、無駄に歩いて疲れるのを防ぐために回るおおよそのルートも決めてから出掛けたので、当日は乗りたかったもの、乗せたかったものにも乗せられパレードも喜んで見て大満足で帰ってきました。ただ分かってはいてもやはり待ち時間は子供が飽きてしまったりじっと並んでいられなかったりするので、おやつやおもちゃは必要ですね。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator reaharuさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    子連れで乗れる乗り物がたくさんある。思っていた以上に楽しめました。 また、離乳食をあげやすいように、ラップや食器まで借りることができたり、オムツ替えスペースもたくさんあって待たずに、とても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator ntm.502さん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    年齢によって乗れる物が変わるが、小さいうちからでも楽しめる。 小さいうちから乗れる物は待ち時間も少なくて十分並べました。 またレストランも事前予約などを利用し、並ばずに利用できました。 成長していくにつれ、楽しみ方も変わってくるのでこれからも利用したい 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator smile123さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    まだ1歳で身長が足りないということもありジェットコースターなどの乗り物は乗れませんがその他の見て楽しむものが多くて子どもの笑顔を見ることができました。 私が行った時は待ち時間もそんなになくスムーズでした。 どの年齢の子どもでも一緒に楽しむことができると思ったのでまた来年も来れたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ゆま。さん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    東京に旅行にいったので、息子が楽しめる施設を考えた時、一番にでたのはディズニーでした。 まだ小さかったので乗れるのりものはほとんどないだろう、と思っていましたが、歩いてみれるところもたくさんあり、楽しそうにあっちをみたりこっちをみたりしていました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator aya87さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    乗り物は乳児でも乗れるものはあったが待ち時間は1時間以上のもあり、様子を見ていいタイミングで並んだ。飽きないような工夫もされているのでグズらず済んだ。今回ベビースペースを初めて利用したが離乳食、ミルクなどの販売、赤ちゃんが食べれるスペース、おむつ変えスペースも充実していて乳児でも安心して遊べた 詳細を見る
前へ
27/66
次へ

遊園地ランキング