- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/15
itsukitouさん おでかけ時の年齢:5歳
5娘の身長が低い方なので、絶叫系はほとんど乗れませんでしたが、世界観に魅了され、歩いてるだけでも楽しんでいるようでした。一人座りができれば乗られるものも多く、小さい子でも楽しめました。平日に行っても混んでいて、待ち時間は長いですが、おススメです。 詳細を見る -
2019/11/12
megmiiiinさん おでかけ時の年齢:1歳
51歳の誕生日の記念に家族で行きました それほど興味を示さないかなと思っていましたが、キャラクターを見かけるたび大興奮で楽しんでいました アトラクションもあまり乗れないかなと思っていましたが、自分で座れる時期だったため、たくさんのアトラクションに乗ることができました 食べるものも困ることなく、おむつ替えスペースもしっかりあり、ベビーカーの貸し出しもあったのでとても満足できた遊園地デビューでした パレードがまともに見られなかったので、次回はパレード中心に行きたいと思います 詳細を見る -
2019/01/15
なつき★さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5少し連れていくのは早いかな?と思っていましたが、上にも姉弟がいて、行きたい!と騒いでいたので連れていきました。乗り物も乗れたし、ベビーセンターも設備されているので、おむつ替えやミルクには困りませんでした。お湯や電子レンジもあるので、とても助かります。ミルクやおむつ、おやつなども売っているのでそれも助かります。赤ちゃんにも声をかけてくれたり、シールをくれたりと、とても思い出に残りました。赤ちゃんからでも何不自由なく行くことが出来ました。 詳細を見る -
2019/08/09
てんてんくんさん おでかけ時の年齢:1歳
5東京ディズニーランドには年に何回も家族で行ってます。1歳3ヶ月の息子でも乗れるように過激ではないアトラクションを狙うようにしています。プーさんのハニーハントでは物語を見たりティガーが跳ねるところでは楽しそうにしたり、ジャングルクルーズやウエスタンリバー鉄道、スティッチのチキチキルームなどは景色を楽しんだり意外と大人が見ないようなところ(スティッチではなく周りの動く木など)を見ているので新たな発見もできました。ホーンテッドマンションではちょうどいい暗さと揺れなのか眠っていました。乗り物だけでなくパレードやキャラクターとのグリーティングでも物すごく楽しめました。ただ、待ち時間が子供にとっては暇な時間なのであやすのが大変かなと思いました。園内はおむつ替えとご飯食べさせる場所が2箇所設置してあるのですが、混むと順番待ちになります。多目的トイレはベルトがないので動いてしまう子供には難しいです。離乳食の販売もあるのですが7ヶ月と9ヶ月の離乳食しかないので12ヶ月以降の離乳食を食べる子供の場合は自分でご飯を持ってこなければならないのが残念です。1歳4ヶ月離乳食もまだ味が薄めなので次は涼しくなる秋にまた行きたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/01/15
こづれこっぺぱんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5トゥーンタウンは赤ちゃんもとても楽しめました。また、ベビースペースも十分に整備されていて、とても安心して楽しむことができました。ベビーカーの貸出が1000円で出来るのはいいなと思います。ただ、赤ちゃんは長時間の外出は負担になると思うので、近隣ホテルに宿泊し、十分に休めるよう配慮しました。とても楽しめました。 詳細を見る -
2018/12/15
まいけろっくさん おでかけ時の年齢:3歳
5ベビーセンターがとても使いやすかった。離乳食を食べさせる休憩スペースがあったり、オムツ替え台にもキャストが配置されていて、1人オムツ替えが終わるとそのキャストが拭き掃除をしてから次の方が使うようになっていてとても配慮されていた。また誕生日シールを貼っていたら色々な人に祝ってもらえて子どもも楽しそうにしていました。 詳細を見る -
2019/11/12
meee1123さん おでかけ時の年齢:1歳
51歳のお誕生日に東京ディズニーランドに行きました!残念ながらキャラクターに会うことはできませんでしたが、イッツアスモールワールドに乗り周りをキョロキョロ眺め興味を示していました!娘も楽しい空間がわかるのか、園内を自分で歩きたがっていました。次回行った時にはたくさん歩いてたくさんのキャラクターにも会えたらなと思いました! 詳細を見る -
2018/12/15
yuinamamaさん おでかけ時の年齢:1歳
5子どもを抱っこして乗れる乗り物が意外とありました。すべてファストパスを利用したので、待ち時間も少なくて済みました。また、ショーを見ながら食事ができるレストランは休憩できますし、キャラクターが席まで来てくれるので、9ヶ月だった娘も楽しそうにしていました。アクセスはリムジンバスを利用したので、とても楽でした。 詳細を見る -
2018/12/15
ありーさ6さん おでかけ時の年齢:1歳
5だいたい自分で座れるようになってからの乗り物が多いため、アトラクションで楽しむよりキャラクターとの写真撮影をして楽しみました。 平日は、比較的待ち時間も少ないですし、アプリを使えば簡単に待ち時間が分かるため回る順番を検討しやすかった。 6ヶ月の子どもを連れて行って言える事は、自分で歩けるくらいになってから行った方が断然楽しめるだろうなって事。 ただ、日頃あまり回らないコースだったりをゆっくり見て回る事ができるので月齢が低い赤ちゃんでも楽しむことはできますよ。 詳細を見る -
2019/12/06
09ぴょん07さん おでかけ時の年齢:1歳
51歳の子連れでも沢山の乗り物に乗れました。 ちょうどイベント前日でグリーティングはめちゃくちゃ混んでいたのでそれ以外は通常ぐらいの待ちでしたが、ファストパスもあるしパーク内の周り方を考えたりしながら子供のペースに合わせのんびり過ごせました。 県外なので朝早めに出たけど、駐車場もすんなり近くに停められたので良かったです。 子供達も初めてだったけど、夜のパレードまでしっかり見て大はしゃぎしていました。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
51歳の誕生日にディズニーデビューしました。 まだ1歳なので乗れるものは少ないかなと思っていたのですが、ショーや小さい子でも乗れるアトラクションが結構あり、土曜日で少し混んでいましたが、意外と乗れたのて子どもも興味を示していたので、いい誕生日の記念になりました。 詳細を見る -
2019/12/06
みのひろさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
51歳の誕生日の少し前に行きました。乗り物にも一緒に乗って楽しめました。友人たちと一緒に行くことができて、大人5人いたので、子どものことも余裕をもってみることができたし、大人たちも楽しむことができました。 レンタルのベビーカーを利用しましたが、眠ったときには休ませたりもでき、レンタルしてよかったなと思いました。 詳細を見る -
2019/05/28
さんり砂名さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5東京ディズニーランドにハーフバースデーで親子三人で行きました。我が子は一人でお座りが出来ていたので、座れる乗り物にはプーさんのハニーハント以外は乗れるとスタッフのお姉さんに言われました。(ハニーハントは揺れるため、我が子が小さすぎてベルト固定ができなかったのでのれませんでした) ハロウィーンバージョンのホーンテッドマンション、イッツスモールワールド、カリブの海賊他の色々な乗り物にのりました。 オムツかえのスペースもきちんとあり、ミルクのお湯や作るスペース及び哺乳瓶を洗うための洗剤とスポンジも完備されていて良かったです。オムツや離乳食も購入することができるので、忘れても安心してまわることができます。ベビーカーも借りることができますが、ベビーカーかりるために並んだりとかするため、出来れば小さいうちは持っていった方が安心だと思います。入場料は年々高くなっておりますが、とても楽しく過ごすことができました。 詳細を見る -
2019/08/09
まみたす1236さん おでかけ時の年齢:2歳
5もともとディズニーが好きだったのでキャラクターなどを見て楽しんでいた ただ、子ども用のご飯などは少ないためおやつや軽食などは持って行った方がいいと思う ベビーカーも貸し出しがあるが寝ることも考えて普段使っているものの方がいいと思う。 コインロッカーなどもあるので使わないものは置いておける 詳細を見る -
2018/12/15
はなこじさん おでかけ時の年齢:2歳
5子どもが楽しめるアトラクションがたくさんで、とても良い思い出になりました。待ち時間は許容範囲でしたし、駅からすぐなのでアクセスも良いです。オムツかえシートの場所がきれいで、売店でグッズの販売もあるので安心です。ぜひまた行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/03/13
ふうけんさん おでかけ時の年齢:5歳
5人気な東京ディズニーランドだけあって、平日でも子供にとってはとても長かったと思います!でも、初めて行った場所だしずっと行ってみたい場所だったので、ポップコーンを買って食べながら待ったり、周りの風景にも目を輝かせてワクワクで待っていたので、待ち時間も楽しい時間でした! 2歳の弟も一緒だったので、中々乗れるものが、少ないかな?っと思っていたけどたくさん乗れる小さい子向けの乗り物もあり、すごく楽しめました! 詳細を見る -
2018/12/10
miya0518さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5細かなサービスが行き届いており、授乳室などを案内してくれるスタッフが常にいるので とても使いやすい。売店ではなく、ベビールームで オムツ、ミルク、ベビーフード、ベビーカー用のカッパなど、ベビーグッズが足りなかった時も その場で購入できるので、わざわざ移動する必要もなく 非常に便利でした。赤ちゃん連れにも 安心で充実した ベビールームでした。 詳細を見る -
2019/08/09
ah24storyさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5子どもが8ヶ月の時、両親と主人と一緒に泊まりでディズニーへ行きました。 パークに近いホテルに泊まると開園時間の15分前に入園出来るので、当日貸し出しのベビーカー(1日1,000円)を借りてキャラクターに会いに行きました。人気のキャラクターでも開園15分前に入園できると待ち時間も少なく、ファストパスも取りやすいです。(初めてのディズニー)1st visitのシールを貼ってもうとすれ違うキャストさんにも声をかけてもらえます。そのお陰か、その日にバイバイを覚えました!入園料は高額ですが、設備も整ってあり親子で1日中楽しめる場所です。夜のパレードまで見て楽しみたい方は泊まりで行くのをおすすめします。 詳細を見る -
2019/08/09
やんぴーさん おでかけ時の年齢:1歳
5ベビールームの備品がとても充実してて使いやすかったです。キャラクターも子供のところへ来てくれて写真をたくさん撮ってくれたり、ショーも参加できるよう促してくれたりとても楽しめました。レストランでも、子供が他の方へ迷惑がかからないように座る位置を配慮してくれたり、ベビー椅子を言わなくても用意してくれたりと満足でした。 詳細を見る -
2018/12/10
ぱぱラブさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5妊娠中に、上の子2人と夫と行きました。 その際に、妊婦は、並ばなくていいというサービスがありまして大変助かりました! 時間になるまで、列から離れられるのです。 今回はじめてのそのサービスを知り感動いたしました。妊娠してトラブルがあるけど、妊婦への配慮にハッピーなきもちです。 上の子2人にとっては、待ち時間が長いのですが、並んでいる途中トイレに行きたくなる事が多かったのですが、スタッフの方々が当たり前に対応してくださいました。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。