- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/01
ふうりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4絵本はいただきものです。短くて、絵本のサイズも小さいので、子どもにも扱いやすく自分でペラペラ見ています。話も短いけれど引き込まれるようで、何度も何度もせがまれます。シリーズがたくさんあるので自分で買うには選ぶのに困るくらいですが、お下がりでもらえたのでいい機会でした。 詳細を見る -
2018/06/01
なかちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4プレゼントで頂いた。 プレゼントしてくださった方はノンタンの他にもうさぎやクマなどの動物が出てきたり、絵もカラフルなところが気に入ってプレゼントしてくれたと聞いている。 実際に読んでいても話の内容以外に絵を見ながら子供に話しかけることがしやすく、親が読んでいても読みやすい。月齢に対して読む量も飽きない程度でちょうど良いと感じている。 絵本自体が硬いので、自分で振り回すようになったら角などが顔に当たったりしたら危ないなぁとは感じる。 詳細を見る -
2018/06/01
rrr3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4帰省から戻る際に、新幹線の中で読めるようにと小さいサイズのこの本を選んだ。最初はカバーの紙で遊ぶばかりだったが、数日して、本を読めと催促するようになった。最後の「ぶくぶくぱっ」のところを気に入り、何度も読まされている。 詳細を見る -
2018/06/01
りんちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4初めて読んだ時は大人しく黙って聞いてたから意外だった(o^^o) でも慣れてくると大人しく座って聞かなくなってしまった。ページも勝手にどんどんめくってしまうから困る(-_-;) 絵本で寝かしつけをしてみたいと思うけど大人しく布団の中に居てくれないから無理なんだろうな?(T-T) YouTubeで見たノンタンのアニメに興味を持ったからシリーズで何冊か買ってあげました 詳細を見る -
2018/06/01
あきまり03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4絵に興味はあるのかなないのか?ただ声には反応してるみたいです。なにぶん新生児なのでただの 自己満足ですね、早く、理解できるようになって欲しいです。他にも読みたい本があるす読書好きな人になってほしいですね。 詳細を見る -
2018/06/01
のりこBさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ1ヶ月の赤ちゃんですが、読み聞かせすると足をバタつかせて反応していました。 私が幼い頃にノンタンの絵本をよくみていて我が子にも与えたいな、と思い購入しました。 他のノンタンの絵本も読みたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
スズクロさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵本に手を伸ばして楽しそうにしていました(*^_^*) なので寝る前に読み聞かせるつもりが逆効果(^_^;)元気になってなかなか寝かせることが出来ませんでした。 この本を選んだ理由は自分も子供の頃に読んでいたからです。 詳細を見る -
2018/06/01
donaldo0609さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ページをめくるのを楽しみながら読んでいます。買ったばっかりの時は、まだあまり興味がないようでしたが、慣れたら自分から本を選んでくるようになりました。興味が薄い時期で飽きちゃった時は無理せず、本人が興味が湧いたら、だいすきになる本だと思います 詳細を見る -
2018/06/01
モンブラン777さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私の小さい頃に良く読んでもらっていた大好きな絵本がノンタンシリーズでした。自分の子供に同じものを読むことが出来るのが嬉しいです。子供も気に入っているようで、毎日読み聞かせをしており、文章を覚えてしまうくらい読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/06/01
たむまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ノンタンのキャラクターはまだわかってないようだったけど、モグモグという食べるという身近な話題なのでそこは楽しんで聞いていたと思います。ノンタンはいろんなシリーズがあるので、この本が気に入ったようだったら与えたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
ディアチャオさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保育園で働いていることもあると思うけど、たくさんの0-2歳向けの本を読んでいるが、2歳児にはのんたんがとても人気がある。のんたんの声の真似をしたりするととても喜ぶ。絵がカラフルなのもポイントが高いです! 兄弟も出てくるのでその辺りもいいですね。 詳細を見る -
2018/06/01
れおくん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4自分が子供の頃、のんたんシリーズが好きだったからいつかプレゼントしたいと思っていた。 それに絵も可愛いし、ストーリーも分かりやすいと思もうので、ちびっこにはぴったりだと思うし子供にプレゼントするにはいいかなと思ったから 詳細を見る -
2018/06/01
えみ79さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4のんたんは私が小さい時も読んだ絵本で、とても懐かしく大好きな絵本だったので娘にも読んであげたいと思いました。 まだ反応はあまりないですがキャラクターないるページを叩いたり、たまに笑顔や声を出したり、興味を持ってくれていると思うので、これからも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4息子の言葉の遅れが気になり、分かりやすい内容の絵本を探していたときにノンタンシリーズの本は何回も同じ言葉が繰り返されたりしていていいなと思いました。息子も今ではノンタンに夢中です。ノンタンもぐもぐは、食べ物に興味を持ったときに購入し、食べる楽しさを一緒に分かち合えたらと思いました。 詳細を見る -
2018/06/01
ながえつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子供が食事に興味を示さず、なかなか離乳食が進まないため絵本でノンタンが食べているところを見ることで食べることの楽しさに気がついてもらえたらと思い購入しました。この本でよく食べるようになったとは言えませんが、この絵本は楽しんで読んでいました。 詳細を見る -
2018/06/01
たいがーーーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4リズミカルな内容で読み聞かせしやすいところです。 子供がケラケラ笑うのがいいです。 あとは、キャラクター性があるところ。 シリーズものだとほんもえらびやすいところがいいとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/01
mirai11さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4寝る前にこの本を読み聞かせて寝かしつけていた。 最初は聞いているだけで特に反応はなかったが、 読み聞かせる際にこれはこういう事だよっていうのを合わ せて説明することにより、また聞かせてというようになった。 内容も分かりやすかったのでお気に入りです。 詳細を見る -
2018/06/01
はちみつくろーばーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4これは私が子どもの頃に読んでいた絵本です。ノンタンが大好きだったので、自分の娘に同じ絵本を読み聞かせることができるのはとても感慨深いです。娘はまだストーリーを理解することはできませんが、これからも絵本を通してコミュニケーションを取っていきたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
よけごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4出先でぐずったので、お店にあった絵本を読みました。いくつかあったのですが、私も知ってるノンタンシリーズにしました。子どもはまだ1ヶ月なので、きょとんとしながら聞いていましたが、ぐずりは解消されました。ノンタンシリーズは長年愛されていると思うので、これからも読み聞かせたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子どもが好きなキャラクター「ノンタン」が出ており、 これから食べるものの幅や種類を増やしていくうえで 身近なテーマだったので選びました。 子どもは「ノンタン」が出ているだけでごきげんで 喜んでいました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。