- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/01
ミピングさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5のんたんモグモグは、子供達がとても気に入っていて私的にも買ってよかったなぁと思いました。下の子も一歳なのですが、とても気にいっていて、熱中してくれます。上の子は、3歳なのですがその本を出しただけで、絵でもう読めるのか大体のストーリーを覚えています 詳細を見る -
2018/06/01
chibimaronさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは、自分も主人も小さい頃から馴染みがあったので何冊かもっています。 この本は、離乳食スタートの頃から読んでおり、最初は食べ物に興味をもってもらうために読み始めました。二歳になった今では、本の中の食べ物をつかみ食べる真似をしたり、ママやぬいぐるみに食べさせてあげたりと大好きな本の一つです。 詳細を見る -
2018/06/01
もる氏( ´-` )さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供が絵本に興味を抱かず、テレビで見たノンタンの絵本を手に取りました。 話の内容までは理解出来ていなかったようですが、濃い色で子供の目に止まりやすかったり、自分が知ってるキャラクターだったのもあり、すごく楽しそうにしていて、夜布団に入るとこの絵本を持ってくるようになりました! 詳細を見る -
2018/11/13
まるちょすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5繰り返しが多いお話なので大きくなってきてからは自分で読んでいます。 ノンタン以外の動物たちもたくさん出てきているので分かりやすく大人が読んでいても楽しいです。 今は他のシリーズも読んでいます。 本の大きさはちょうどいいですがもう少し大きいとより良かったと思います 詳細を見る -
2018/06/01
たはうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタン大好きでノンタンには本当お世話になってます。 ここ2ヶ月ほどはノンタン読むと寝んねすると身についてて、ノンタンを読み終わるとお布団に潜り込みます。 セリフまで覚えそうな感じです(笑) 絵も可愛いし、ノンタンシリーズ集めてます。 詳細を見る -
2018/11/13
えりにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは、図書館などでも、種類が沢山出てるので、よく読み聞かせしています。絵も、にゃんにゃんが好きな子供には親しみやすいみたいです。テーマも、沢山あって、選ぶのに、困らないです。人にも、勧めたいです 詳細を見る -
2018/11/13
びっきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シリーズなので子どもも馴染みやすく、コンパクトなので持ち運びに便利。月齢が進むにつれて徐々にまねっ子するようになり、絵本を読むテンポに合わせて楽しそうにしていた。生活の一部が絵本に盛り込まれているし、登場するキャラクターもたくさんで、読み聞かせだけでなく、ページをめくるだけでも楽しめる。 詳細を見る -
2018/06/01
kaori0921さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5同じ言葉を繰り返すのが楽しかったのかケラケラ笑っていました。色もカラフルで綺麗なのでじーっと見ていました。ノンタンは私の小さな頃に読んだことがあったとても好きだったので、自分の子にも読んであげたいと思い購入しました。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5祖母からプレゼントで頂いた本です。以前もノンタンシリーズの別の本を頂き、読んであげたらとても喜んでいたので、今回もノンタンの本を頂き、とても嬉しかったです。 一緒に食べるフリをしたり、「いただきます」「ごちそうさま」など付け加えたりして、あいさつの練習にもなったり、果物の名前を覚えられたり一石二鳥、三鳥です。 詳細を見る -
2018/06/01
りいはさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分自身が幼少期よく読んでもらった本で親になっても読んでいて面白いし、歌のようなところが楽しく娘も今ではセリフを覚えるかのように口ずさんでくれるようになってこの本を選んで良かったと思っています。のんたんシリーズは全部揃えました。 詳細を見る -
2018/11/13
ちいころ44さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5分かりやすい内容でページが短いので子供が集中して聞いてくれた。本のサイズも小さくて子供自身が自分で持ってきてくれた。クリニックの待ち時間で読み聞かせしたが、小さいサイズのものが持ち運びやすいのか、ノンタンシリーズばかり持ってきてくれた。 詳細を見る -
2018/06/01
にこにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初はなんだこれ?と言う反応でしたが、本の内容は理解してるか分かりませんが途中からにこにこしてとても楽しそうでした。初めて見る絵や初めて聞く言葉に興味津々でこれからも沢山の本を読んでいきたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/01
saki808さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは私が子供の頃から大好きでほとんど揃っていたのですが、娘の為に赤ちゃんシリーズを購入。繰り返しのフレーズとわかりやすいイラストで、字を読めるようになる前に覚えて自分で読んで見せてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
じらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンが好きで、離乳食を始め、食に興味を持ってもらうように購入。 くだものが出てくるので、話せるようになってからは、なにたべてるの?と読むとめくった瞬間、くだものの名前を自分で言うようになり、とても楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私も母に読んでもらったノンタンの本を見つけて絵本はつい買ってしまいました。 まずは絵を見せてノンタンだよーというところから始まり、反応が良くなってきたら文章を簡単に読み砕いて読み聞かせています。これから徐々に文章も読んで反応を楽しみたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
れなmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5去年のクリスマス、4ヶ月の時にプレゼントとして義理の姉から頂いたんですが持ちやすいみたいで自分から掴んだりニコニコしたりすることが増えました。もう少し1枚1枚が厚めのページだと安心かなと親としては思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
primaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5色づかいと登場人物、またテーマも色々あり、自分の身近なものが出てくるのでより興味をひくのかなと思いました(^^)読む側も読みやすく話も簡潔なので飽きることなく見られるのかなと思います!他のシリーズも読ませてあげたくなります 詳細を見る -
2018/06/01
ももちんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私がこどもの頃、ノンタンシリーズを全て揃えており、大人になった今でも鮮明に覚えていたので、自分のこどもにも是非読み聞かせをしたいと思い購入しました。ページ数は多くはないですが、年齢も小さいので飽きる前に終わり、また、色々なシリーズがあるので、購入する側としても楽しめます。 詳細を見る -
2018/11/13
ぽぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5自分が小さい頃ノンタンを読んでいたので、子どもにみせようと思ったのがきっかけです。簡単な絵本で子どもも飽きる暇もないです。うちの子は食べることが大好きだったのでテーマとしてはぴったりで楽しんでいました。下の子もそろそろ読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
F3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5自分が子供の頃からある絵本であったこと。読んであげているときに思い出しながら懐かしい思いで子供に読み聞かせるのに穏やかな気持ちになれました。色々な話があるので「今日はこれ♪」と自分で選べるのもシリーズ化しているものの良さだと思います 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。