cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/25
    avator チビ2さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    季節の花や時期により入園料が違います。綺麗に花が咲いている時は混んでるのであえて違う時期に行ってます。遊園地や広場やイベント,レンタルサイクルなど色々あります。1日で一周するのは疲れます。園内をはしるバス?みたぃなのがありますがちょっと高いです。一周しなくても遊園地側の駐車場から入れば広場も行けて子供は疲れないと思います! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator moechan551 さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    遊具や小さなアトラクションがあり、楽しめました。子連れも多く、子どもがいても肩身の狭い思いをしなくて済みます。 季節によっては観光客が多く、とても混雑していますが、広い公園なので人気の時期を外せばゆっくりと楽しむことができます。 犬も一緒に楽しめるので、祖父母とともに訪れることもできます。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator しばけん445さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ネモフィラやコキアの見頃に国営ひたち海浜公園へ行きます。お弁当持参で行けばお散歩したり遊具で遊びながら見晴らしの丘を散策します。夏は水遊びのできる施設もあるので、家族連れには人気の公園です。ただ、駐車場が込み合うのが残念です。息子はぴょんぴょんたまごというトランポリンのような施設が大好きです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Makimama9さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    妊娠前から好きでよく行っていたところ。植物がすごく綺麗でいつか自分の子供にも見せてあげたいなと思っていた。生後5ヶ月ぐらいでひとり遊びができなかったですがきょろきょろして、たまに笑ったりと楽しそうでした。トイレもオムツ交換台もちゃんとあり助かりました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator くるみらいままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ子どもがいない時に夫婦で訪れて、とても花畑など素敵だった。いつかまた子ども連れていきたいね。とはなしていた。娘ができててつれて行ったが、赤ちゃん連れではイマイチ。 授乳室が見当たらなかった。広いためトイレをさがすのに一苦労した。一番のメインの季節の花畑の坂はベビーカーではいけないので抱っこ。。 大人はたのしめたが、子ども達はどうだろうか。 遊園地や遊具があるので、子どもが小学生くらいなら楽しめそうだと思った。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator りいまあまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    入園は大人450円です。 駐車場代500円と。 歩くのが大好きな息子の為、 そして有名なネモフィラを見に買い物前寄りました。歩くだけでも気分転換に良いですし、子供は遊具で遊んだり砂遊びしたりと乗り物はまだ年齢的に乗れないですが、十分遊べます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ♡りいさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    ひたちなかの海浜公園に行きました。 入場料は安く季節の花が咲いていて、お弁当を持ってのピクニックに最適でした。 卵の形の遊び場もありある程度の歳の子供ならすごく楽しめると思います。 ただ、同じ敷地内に小さな遊園地がありそちらに行きたがるとチケット代が結構かかります。 レストランやアイスなどいろいろありお弁当を持たずに行ってもいいと思います。 1日いられなくても近くにお店がいろいろあるので楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator Tomoybabyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    子供が生まれてからはまだ行ってません。妊娠中に散歩がてら茨城で1番大きい公園かなると思い行きました。そしたらとても広い!広場ではボールなどで遊べるし、遊園地もある。自転車の貸し出しもあるので、遊べる年齢幅がとても大きく感じました。今子供が2歳で行ったらとても楽しめそうですが、第二子を妊娠したため2人目の出産が落ち着いてから遊びに行くことになりそうです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    コキアを見に行きました。 事前に授乳室やオムツ交換のできる場所があるかチェックしてから行きました。園内地図だとどこにあるか分かりにくかったです。授乳室は簡易的でベンチシートが置いてあるだけだったり、オムツ交換はトイレ入り口に近く外を歩いている人からも見えてしまうような場所でした。 散歩するには景色も良く、遊具もあるためもう少し大きくなってからまた一緒に行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator ウメしゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    ネモフィラを見にいったんですが、息子には早かったみたいで興味をしめさなかったです。 夏にコキアのライトアップがあるのでそれにも行こうと思います。ネモフィラはまた来年。来年には楽しんでもらえるかなぁ。自宅か近いので頻繁に行きたい。もう少し年齢が上がればもっと楽しめるはず! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ええええええりさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から行きやすく近隣に大型ショッピングモールがあるので、休日は行くことが多いです。自分の子供ではなく2歳の姪っ子を連れて行きました。園内はとても広く子供がのびのび遊べるかと思います。広すぎるのでもっとトイレがこまめに設置されていると助かるかなと思いました 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供はまだ小さかったので覚えていないけど、観覧車などを乗って楽しそうでした。 観覧車以外は、まだ乗れるものがなかったので、乗ってはいないけれど、もう少し大きくなれば、楽しく満喫できるんじゃないかなと思います。 近くに海もあって、海にも行きたいとかもいいと思う。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 水先案内人さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    自然豊かで遊園地もあるほど敷地はかなり広いので、子どもはもちろん親もかなり楽しめます。赤ちゃんと遊びに行ったのですが、もう少しベビールームがあると安心して親も楽しめるので嬉しいです。駐車場もかなりあるので、混んでいても停められますが、早く行かないと入場ゲートから遠いところに誘導されてしまうので、かなり歩きます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    季節によって花など楽しみ方が変わるので、いつ行っても楽しめます! また、近くにショッピングモールもあるので、色んな事が出来るし、一日楽しめる。 ただ、入園料が高いのがちょっと困るポイント。入園料がなければもっとたくさん遊びに行けるのに残念です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator Yuiマmaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    近場なので時々行きます。 遊園地の観覧車が広場から見えるので「乗りたーい!」と言われることがあるのが玉に瑕ですが笑,広々としていて楽しめます! ネモフィラは圧巻!冬のイルミネーションもきれいです!うちの子は季節問わず遊べるタマゴの森がお気に入りで,しばらく遊んでもまだあそびたーい!と飽きずに遊んでます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator tpjadさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    子供が歩ける、走り回れる年齢だったら連れて行っても楽しいかもしれない! 季節によってお花も沢山咲いているがサイクリングコースで回るシステムになっているため子供が小さすぎると一緒に行けない 施設は全体的に衛生的とは言えない。トイレにオムツを替えられるベットも無いし、基本トイレは外に設置されているので寒い 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator EMiMaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    1
    小さい子でも乗れるアトラクションが何箇所かあり、何回乗っても楽しめるのがいい。アトラクションに飽きたら散歩がてら歩いてお花を見に行ったり、芝生に寝転ぶなどボール遊びも出来る。ピクニックにも最適。季節柄色んなお花を植えている。ネモフィラ・コキアの時期はお散歩するのに丁度いい季節です。 詳細を見る
前へ
4/4

公園ランキング