- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/25
Maatonさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4お天気の良い日でお散歩がてら行きました。子供は広場で走り回れるのが楽しかったらしいです。周りはバトミントンや縄跳びや、お弁当を広げている家族もいたり、自由に過ごせるのがいいです。目の前には京都水族館もあり雨の日でも楽しめます。近くには鉄道博物館もあるので一度行ってみたいなと思います。駅からも歩いて行ける距離なのが嬉しいです。赤ちゃんから子供まで気分転換には最適な場所だと思います 詳細を見る -
2019/06/25
mangetu123さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4市バスでのアクセスが主でしたが、最近JRの新駅ができたので特にアクセスが良くなりました。公演だけでなく、水族館もあるのでかなり充実して遊べると思います。自然豊かなのでお弁当を持ってピクニックができます。京都市内にありながら緑を感じられるのはとてもありがたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
よこべびさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4遊具はほとんどない芝生のみのスペースで 遊んだので気に入った遊具等はありませんでした。 バトミントンなどピクニック目的で行きました。芝生がかなり広く、たくさんの子連れさんで賑わっています。 すぐ横には水族館もありたまにイルカショーのイルカが見えることもあります。子供達が思いっきり走って遊べるのでいつも凄く喜んでいます。駅からもさほど遠くは無くコインパーキングも数カ所あるのでアクセスも良いかと思います。5歳の女の子と2歳の男の子ですがとても二人共楽しんでいました。 詳細を見る -
2019/06/25
sasasaeyhさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4天然芝生が広がっており、レジャーシートを敷いてご飯を食べたりできます。 子どもは裸足で走り回ったりボール遊びや寝転がったり色々遊べます。 大きな遊具や小川もあり、 敷地内には京都水族館や京都鉄道博物館もあり、歩いて行けます。 今月オープンした(梅小路京都西)駅で降りるとすぐ近くです。 私は毎年春になったら家族でお花見しに行きます。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4梅小路公園自体はトイレ環境など良いとは言えませんが、京都市内にほとんどない芝生の公園で子供用の遊具もあり、週末はイベントもよく開催されているため、家族連れが毎週末溢れれています。併設の水族館と鉄道博物館は子供連れが楽しめるのは間違いありません。比較的新しいのでトイレなどの環境も整備されていて、家族連ればかりです。 詳細を見る -
2020/03/12
tomo1218さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3水族館の帰りに立ち寄りました。 小学生くらいの子が遊べる遊具の横に小さい子どもが挑戦できる遊具もあり、たくさんの子供たちで賑わっていました。 売店や自販機もたくさんあり、日によっては手作り市なども催されているので、行く度に色々楽しめます。 天気の良い時は公園で、天気の悪い時は水族館や鉄道博物館と、天候に合わせて行く場所を変更できるのもありがたいです。 詳細を見る -
2020/03/12
ポプさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3まだ生まれていませんので、子供を連れて入っていませんが、 生まれる前に何度か行ったことがあります。 無料ですし、全体的に、きれいに整備がされており、近くには水族館や、鉄道博物館も も併設されております。 広場があり、遊具もあります。 広々としていて、子供と遊ぶにもいい公園だと思います。小さい子供から大きな子供まで年齢層が幅広く遊べると思います。 イベントも多く開催され、子供向けのイベントも用意されており、楽しめる公演だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
yu6017さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3駅からも歩いて行ける場所にあり水族館や、レストラン、大きい公園もあり、一日中遊べました。 レストランは子供づれでも入りやすい雰囲気でした。こうだったら良いのにと思った内容も無かったです。ただ、又行きたいかなとなると、微妙です。 少し行ってから年数が経っており、詳しい感想が言えずすみません。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆっ個さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3まぁよかったです。 キレイなので散歩するのにもよかったです。 まだ子供が10歩ぐらいしか歩けないので、外靴履いて、外を自分で歩く事はしていないので、ベビーカーや抱っこで居てましたが、そんな暑い日でもなかったので快適な気候もあって本人も楽しそうでした。 詳細を見る -
2020/03/12
Noriko...さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3春はとても桜が綺麗に見えます。 近くに水族館や他にも電車の博物館があります。 またライブを時に開催されてたりと、とてもオープンなスペースです。最近では駅が新しく出来たのでますます交通の便も便利になり、家族連れも多いので駅も安全の面が配慮されています。 詳細を見る -
2020/03/12
ずーにーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3何度か利用しました。 アクセスは非常に良いです。 京都駅から徒歩でも行ける距離ですが、少し歩くのでバスや電車を使って水族館前で降りると梅小路公園につくことができます。 一人で子どもを連れての公共の乗り物は大変?だと思う人はいっそ歩いて向かったほうが気が楽かもしれませんね。 予定日はまだで子ども連れでは行っていませんが、とても広くて子供が騒いでも大丈夫だと思います。 近くにトイレや、芝生の敷地もあり、水族館もありで子どももきっと退屈しないと思います。 実際に子どもたちが芝生でピクニックしていましたし、晴れてる日はすごく過ごしやすいいい場所だと思います。 イベント(音楽イベント?)も良くしているので大人も楽しめるしまた利用したいと思える場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
orumiiuyさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3娘が新幹線や電車が好きなので鉄道博物館へよく行きます。 その行くまえか、帰りに寄って遊びます。 公園自体に赤ちゃんや子どもにとって便利なスペースやサービスがあるわけではないので公園だけの利用の場合は自分でそういうスペースを確保する必要はありますが、 隣接する博物館も行くのならレストランもトイレもおむつ替えのスペースもあるので良いと思います。 公園のすぐ隣にレストランもあるので、娘はそこで休憩がてらソフトクリームをよく食べます。 水族館もすぐ隣なので、公園だけというよりは博物館か水族館へ行って、ちょっと公園でも遊ぼうか、みたいに利用しています。 遊具は結構大きいので、子どもは楽しそうにずっと遊んでいます。(なかなか帰りたがらないのでそれは困りますが…) 詳細を見る -
2020/03/12
みゆうみほさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3園内はとても広く、自然もあり、どんぐりを拾ったり松ぼっくりとかを拾うことができとても楽しめました! 園内では、ボールなどの使用は禁止されていたり、芝生があったりとゆっくり過ごすことができます! 駐車場が狭いのが入るのに多少時間がかかってしまいました! なので、多い時間帯は避けた方がいいのと思いました! 詳細を見る -
2019/06/25
liyonceさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3とてもステキな公園で親子や子供同士でも楽しめる場所です。もちろんいろんな年齢の子が一緒にいる空間なので子供の社会勉強には大切な環境ではないかな、と思いました。 またいつかいくときがあればぜひ連れて行きたい場所であります。 ランチボックスをもって、日向ぼっこ最高です。いぬや動物などもはいれるので、最高の場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
ポコちぃさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3入場料がかからないのが魅力的で、交通手段は、自転車で娘とプチサイクリングのような感じで往復楽しめました。 遊具も小学生には物足りないような感じもありますが、乳児、幼児には満足いくと思います。もう少しお手洗いが綺麗だとこれから、生まれてくる子とも、気兼ねなく通えそうだなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
mei0219さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3梅小路公園の良いところは水族館や鉄道博物館があり子供にとっては楽しめる場所がたくさんあるので良いと思います。ただ喫煙所も多いので通る度に煙が少し気になります。遊ぶところはたくさんあるので楽しめますがトイレもですが授乳室やオムツ替えが出来る場所や室内で遊べる場所があればもっと良いのにとも思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。