福音館書店
くだものの口コミ・評判・レビュー(285件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/03/28
ゆーゆーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5テレビで紹介されていて、買ってみました。まだ娘が小さいので、反応が薄いですが、もう少し大きくなったら興味を持ってくれるかなと思います。果物の絵がリアルで、思わず取りたくなるような仕掛けです。同じシリーズのやさいも良さそうで、購入検討しています。 詳細を見る -
2019/03/28
Ritsucaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5離乳食を食べ始めたので 野菜や果物の名前を覚えてほしいと思い選びました。 短い本ですが絵は本物のように可愛くて色鮮やかで綺麗です 息子も絵をじーっと見ていました 離乳食をあげるときにも これは人参さんだよ これは大根さんだよと声かけをしていますが ペーストでしか見ていない息子に 野菜や果物がどんな形をしているの かがわかる本はありがたいです 詳細を見る -
2019/02/12
たれ目さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
53ヶ月検診の時に市から頂きました。絵がすごく綺麗だったのでこちらを選択させていただきました。まだ内容などは理解できる歳ではありませんが、いろいろな色が使われていて本を開けるとニコニコになり興味津々です!何回も読んでいると自分でめくりたくなってきたようです。 詳細を見る -
2018/10/30
お寿司だいすきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5職場の子に読み聞かせしました。 絵がリアルなので果物をパクパク食べる真似をしたり、つまもうとしたりしていてとてもいい刺激だと思いました。また、果物がちゃんとお皿に盛り付けられているのもこだわりだなと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
Napppppa3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子供に分かりやすく、絵もかわいいという第一印象で選びました。話の内容があるというよりは絵を見て思わず食べたくなるような子供とコミュニケーションをとりながら読める本だと思いますカラフルな色合いもとても見やすく子供のお気に入りの本になりました。 詳細を見る -
2018/10/30
mie_miさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5シンプルでわかりやすい。果物を切ったら中身はどうなっているのか、大きな絵でインパクトもある。食べ物が好きな子だったので、大好きな絵本のひとつでした。お喋りができるようになってからは、同じ言葉の繰り返しなので、自分で声を出して読んでいました。大人も忙しいときでも、読み聞かせしやすい絵本です。 詳細を見る -
2019/03/28
yuna8871さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5子供目線で描かれていて、旬の果物を扱っていたので、今後の食育の観点から選びました。絵は、立体的で本物の様で、子供もじっと見ていました。色もはっきりとした物が多く、低月齢の赤ちゃんも楽しめる内容だと思いました。絵本の大きさも良く、寝っ転がりながら読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/10/30
すしなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5小児科の待合室に置いてあった絵本の中で、3ヶ月の息子にも分かりやすい単純な内容だったので選びました。 内容は果物の外見と切ったときの中身が分かるもので良かったです。 絵が綺麗だけれど、色使いが全体的に淡いので子供の目はあまりひかないです。 もっとハッキリした色使いだったらかなり満足でした。 詳細を見る -
2019/03/28
ちーちゃん0407さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5福音館書店の絵本がすきなので。 7ヶ月検診の際に町から頂いた。 分かりやすく、食育にもつながるところがいい。 絵本の内容をまねて、こどもとコミュニケーションがとれるところがいい。 もう少し言葉がわかる月齢になってくるとさらに楽しめるとおもう。 詳細を見る -
2018/10/30
aitenteさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ストーリー性があるものではなく、視覚から入っていく絵本です。色鮮やかで本物にそっくりな絵が特徴的です。当時小さかった娘は食べ物に興味を持ち始めていた頃でしたので、食べる振りをして楽しみながら見ることができました。 詳細を見る -
2018/10/30
MIKA27さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5この本は、子供が好きそうな果物がたくさん載ってて、絵も本物そっくりで見てるだけでも美味しそうです。毎日読まされますが、食べるまねなどして楽しんでます。本を買ってから1年以上経ちました。今でもボロボロ本を読み続けてます。 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ヶ月健診でプレゼントしてもらった。果物が本物のように書いてあり、最初は聞いているだけだったが、今では親子で食べる真似をしながら読んでいる。「◯◯ちゃん、いちご好きー」などと会話もできる。忘れたころにまた取り出してきて読んでいるのでとても気に入っているようだ。 詳細を見る -
2019/03/28
sora*xxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最近マツコの知らない世界で紹介されていたので購入しました。とってもリアルにくだものの絵が描かれていて子供も興味津々でした。大人も絵の綺麗さに「すごーい!リアルー!」と思わず言ってしまうくらい。くだものの次のページには食べれる状態で差し出されていてお腹がすきます笑 詳細を見る -
2018/05/30
やのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
42歳の長男も4ヵ月の次男も食い入るように見てました。 最近は長男が次男に読んであげたり絵本を開いてあーんと食べさせてるふりをしたり兄弟遊びに一役買っています(*´艸`*) おやつなんかで果物を食べさせる時も絵本にもあったねーと話が出来るので毎日楽しいです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4はじめはなにもわからなくても、何度も読み聞かせ見せているうちにだんだんと物と名前が一致してくるようで、実物のフルーツを見ると「りんご!」や「みかん!」と嬉しそうに教えてくれるようになりました。カラーで子供も見やすいと思うのでいいと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市の事業とファーストブックとしていただきました。絵はページにひとつで見やすいです。もう少し大きくなってジェスチャーが、できると、楽しい絵本だと思います。、絵本から果物の名前を覚えていけるといいなと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
たえこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵が綺麗だったので、産まれる前から買って1人で読んでました。 子供に与えたのは1歳ごろですが、自分からページをめくろうと手を伸ばしてきます。 まだ発語はないんですけど、バナナなどいつも食べてるものが出てくると、おー、とか、あばば、とか、絵本に話しかけてます。 詳細を見る -
2018/05/30
ばんにゃろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4身近な果物が書かれているので知っている果物を見つけると〇〇ちゃんこれ好きー!などよろこんで叫んでます。 好きな果物だと特にニコニコと食べる真似もしてくれます。絵本だけどおままごとの延長にもなるのかなぁと思います。長く楽しめる一冊だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
たまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4はじめの頃は反応も薄かったのですが、月齢が上がるにつれ食べる真似や言葉を発する姿が増え、とっても良く見ていました。 身近な果物がきちんと描かれていて、食育にも繋がるかなぁと思ってこの絵本を選びました。 詳細を見る -
2018/05/30
ちびゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵がシンプルでわかりやすかったから。まだ、食べ物というのはわからないと思うが、色がついてるのでしっかりみている様子。離乳食もはじまってくると少しは食べることに関心が出てきて絵本にももっと興味を持ってくれると思う 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。