cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/07/26
    avator てふこぱさん
    5
    たまたま広告で見つけたから始めてみました。家族で共有できて、フォトアルバムをリーズナブルに作成してくれるので満足しています。3ヶ月に一度1秒動画を自動で作成してくれるので自分で作るのとは違う新鮮さがあってとても良かったです。月ごとに写真のフォルダを自動で分けて保存してくれるのも分かりやすくて使いやすいです。コメントも入れられるので両親とのコミュニケーションもとれて嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mi_mi626さん
    5
    アプリ検索で出てきたのでダウンロードしてみました。初めは1人で写真整理のために使っていましたが今では祖母や旦那、兄弟までも招待出来てみんなで子供の画像共有が出来ていてとてもいいです。また、毎月アップロードした写真から1分間動画が見れるのでそれも楽しみの1つです(笑) 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 早紀子さん
    5
    兄夫婦が使っていたので使ってみました。私たちの住まいと祖父母の住まいから離れているため、タイムリーな成長を見せることができるのが良いと思います。スマートフォン使用者だけでなく、ガラケーでも閲覧できるようになれば良いかとも思いました。機械に疎い世代にも操作しやすくなればより良いかと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator eri1225さん
    5
    ●良い点 写真を簡単にアップできること 家族全員と夫婦のみに公開など仕分けできること 動画もアップできること アルバムにできること 月ごとに仕分けてくれるので後から見るときに便利 ●不便な点 動画のアップに時間がかかる、動画によってはアップできない時があった 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator yo51108さん
    5
    周りのママ友がほとんど使っていたので、安心して始められました。容量が大きく、整理されていて見やすいため、写真の振り返りがしやすいです。また、自動でまとめの動画を作成してもらえるのも嬉しい機能です。無料と思えないクオリティで、大変満足して使用しています。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 匿名さん
    5
    テレビCMで見かけて気になっていたので、出産後ダウンロードしました。毎日たくさん写真を撮るのでそれをアップロードすると子どもの祖父母にあたる父母もすぐに見ることができて今では毎日楽しみに待ってくれています。月ごとにページが変わるのも見やすいポイントです 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator m-95-mさん
    5
    夫とアプリを共有して使ってます。どちらが画像や動画を更新してますすぐにチェックできるのでとても便利です。3ヶ月に一度、投稿した写真や動画をいくつか自動でピックアップして、1秒ムービーとして作成してもらえるのがとても楽しみです。毎回それを見て、成長してるのを時々涙を浮かべながらしみじみと実感しています。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator ayk1130さん
    5
    一歳半までで2000枚くらいの写真を撮りました。 私の両親や姉兄に可愛い写真を見て欲しくてインストールしました。 また家族が撮ってくれた写真も私が見られるようになるので嬉しいです。 アプリを開けばいつの写真か分かるし動画も見れるので満足です。 1秒動画も嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator ゆかりまる0617さん
    5
    簡単に家族みんなで写真を共有できるので、なかなか会えない祖父母にも写真で細かく近況報告ができるところが魅力的です 夫婦だけで見れるようにアップできるところも良く、情報管理がしっかりできているなあと思います 一ヶ月ごとのフォトブックや3ヶ月ごとのムービーも楽しみです 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator あじゃぱえさん
    5
    検索をした時に一番最初に出てきて、ためしに使ってみたら操作方法が簡単で使いやすかったのでそのまま愛用しています。また1ヶ月に1回自動でフォトブックを構成してくれるのでみててほっこりします。父や母にも好評で、子供以外でもペットの写真でも使っているのでこのまま愛用していきます! 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator こはぶさん
    5
    いままでは個別に写真を送っていたのですが、みてねのアプリは写真を一度に共有できるのでとても便利です。誰にどれを送ったかの間違いもなく、写真もみやすいので気に入ってます。いつでも手軽に写真をみることができ、とても助かってます。子どもの成長を家族みんなで共有できます。他にもたくさんのアプリがありますが、1番見やすくて使いやすいのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator りょうま、たまさん
    5
    産婦人科からもらったチラシに乗っていたので試しに使ってみました。旦那の両親との写真共有に役立てています。まめに連絡をする事をしなくてもアップすれば見てもらえるので、とても気軽につながれてとても助かってます。写真の保管にも便利です。すぐに前の写真を見返せるし、パソコンだと中々前の写真をどうこうするのに億劫になってしまうので、手軽な所が好きです。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator ai_24さん
    5
    写真の整理がしやすく、家族みんなで共有できるのがとてもいいと思いました。 アップした写真は表示されないので二重保存されることがなく、写真フォルダが整理されるのでとても良いです。 また、日付ごとで写真が保存できればなおいいと思いました。 簡単にできるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator 匿名さん
    5
    妊娠中に、胎児エコーの動画が、みてねのアプリで見ることができるとのことで、ダウンロードしました。また、夫や祖父母など、家族にも、共有して写真や動画を見ることができるため、個々に送る手間が省けてとても良いです。また、スマホに保存しなくても、アプリを開けばいつでも閲覧でき、とても使用しやすく、わが家で活躍しているアプリです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator きぺおさん
    5
    職場のお孫さんが居る方に勧められて登録しました。家族を招待するのも簡単で写真のアップも家族全体に公開と夫婦のみに公開とが選択出来るので、授乳時の可愛い顔の写真など、あまり公に見られたくない写真は夫婦で共有に出来るので便利です。 家族のログイン状況も見れるので一人暮らしの義母の安否確認にも重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ゆゆゆ1228さん
    5
    操作もとても簡単ですごく気に入っています。両親が県外にいてなかなか会えないのでみてねを使って成長を見せれるので嬉しいです。月ごとに分かれていて、最初の方とかもわかりやすく見れるのも気に入っています。コメントも出来るし、みてねを開けばいつでも昔の写真が見れるのでラインで送るよりも探しやすいなと思っています。今後も使っていきます 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator すにらさん
    5
    無料で動画もアルバムも作ってくれるので、ありがたいしクオリティも高い。必要なら購入するし、不要ならスルー。離れている祖父母にも写真も動画も簡単に見せられるので助かっている。何ヵ月かに一度ある動画まとめに感動する。 毎回アプリを立ち上げるたびに写真が入れ替わるのがよくわからない。投稿した順にしてほしい 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator tkm1130さん
    5
    知り合いにすすめられて始めました。家族や遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんにも簡単に写真を見てもらえてとても便利です。またスマホのデータ容量が少ない場合でもみてねに保存をしておけばしっかりとデータを残しておくことができるのも良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator やー、、、さん
    5
    元々は写真のバックアップ、主人との子供写真共有の為に使用し始めました。今では遠方に住む祖父も携帯を使いこなすようになり、同じように「みてね」を使い子供たちの写真や動画を見ては時々連絡をくれるようになりました。以前は中々連絡も用がなければとることもなかったのですが、今ではアプリに写真をアップデートすると祖父がアプリを開き見てくれているのがアプリ上でも分かるので、それをきっかけに連絡を取ったりするようになりました。良い意味で、家族に手間をかけるきっかけをくれるアプリだと思います 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator chaa0312さん
    5
    今まではLINEを使ってじーじ、ばーば達に写真を送っていたが、友達のすすめで、みてねを始めてから、投稿するのが楽しくなった。操作方法も簡単なため、時間の間いるときに簡単に投稿することができる。じーじ、ばーばだけではなく、叔母や叔父など、何人も写真を共有することができ、コメント機能もあるため、会話も楽しめる。 詳細を見る
前へ
27/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング