株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/11
きよゆさん
5義母に成長が見せれるのがとてもいい。自分から写真を送ったりするのをあまりしないので手が空いた時に載せれるのはとてもいい。 月ごとにアルバムも作ってくれるので自分で作らずそのまま頼めるのもいいと思う。年賀状を頼もうとしたけど忙しすぎて頼めなかったのは少しざんねん。 詳細を見る -
2019/06/25
じぇんなさん
5周りがみんな使っていたのと、義理母からこれいいみたいだよと勧められダウンロード、利用させてもらいました。それに、家族みんなと共有しやすいという所がめちゃくちゃいいと思いました!いつもお世話になっています。素敵なアプリをありがとうございます! 詳細を見る -
2019/10/23
saku2happyさん
5いくつかアプリを使っていますが、みてねは写真や動画のダウンロードがたくさんでき、家族で共有、夫婦で共有と区別をつけることができ、月ごとに見れることや、お気に入りだけでチェックできることが良いです。有料にはなりますがオプションも付いているので必要に応じて利用できる。 詳細を見る -
2019/07/26
はるかこうたさん
5娘が生まれてからフォトアプリを使おうと思って探しているとみてねがいいとGoogleで一番最初に出てきたので使わせてもらいました!使ってみると使いやすいし皆で写真をすぐ共有できるのでとても便利だと思いずっと使っています!毎月安くでアルバムを作れるのでおばちゃんやお母さんから送ってもらったり送ってあげたりしています! 詳細を見る -
2019/07/26
まりまるこさん
5家族間で共有できるのが1番いい。動画も保存出来てコメントも書きこめるし、見直す時も、月毎に整理されてるので、見やすいあとは月毎にフォトブックが見れてうれしい。他のアプリも使ってみたが、画像も綺麗で良かった。また、簡単に、操作がしやすいし、音楽も流れて癒される 詳細を見る -
2019/06/25
なっちゃ20さん
5簡単に整理できて嬉しいです。フォトブックとしてはクオリティが高く、利用しやすいです。友だちにも気軽に紹介出来るため、たくさんの方に利用してもらいたいです。私も今後も利用したいと思います!! 更なるバージョンアップを期待しています。今後ともよろしくお願いいたします。 詳細を見る -
2020/01/16
Moomin3108さん
5CMでアプリの存在を知った。他にもあっつが知名度で選んだ。 離れて暮らす祖父母とも共有でき、操作も簡単なところが良い。 フォトアルバムは作成したことがないのでどのような仕上がりになるのかは分からないが、毎月のアルバムを自動作成してくれるので作ろうと思ったときに手間が省けていいと思う。 詳細を見る -
2019/05/28
limei.iさん
5姪っ子が生まれた時から家族で共有して使っていて、自分も子供が生まれたらこのアプリを使おうと思っていました。親も、どちらの孫も、切り替えだけで同じアプリで見ることができるし、使いやすそうです。1ヶ月毎に写真が見れるのも、後から見直すときに成長の過程が見れて良いと思います。 詳細を見る -
2019/05/28
natsu9696さん
5初めてこのアプリを見た時、家族で共有できて、自分の親や旦那の親に子供の成長を見てもらえるのが嬉しかったし、喜んでくれてるので、このアプリをとってよかったと思いました!まだ現像したりするのには使ってないのですが、また挑戦してみたいと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
ちょんちーさん
5旦那が見つけてきて、私の母と3人で写真が共有できるのでとても重宝しています しかし、アップロードの際がアプリを開いておかなとアップロードできないのが不便だなとかんじましたあとはもうすこしフォトグッズを増やして欲しいですね。あとはもうすこしアプリの使い方のわかりやすい説明がお願いしたいです 詳細を見る -
2019/07/26
ルンバ(^◇^)さん
5子供の為に毎月なにかを形に残そうと思い始めたのが、みてね でした。他にもTOLOTなども使わせてもらっていますが私は1番みてねが好きでした。注文してから到着までが3日ほどで迅速な対応で有難いです。また、1ヶ月ごとに自動でアルバムを作ってくれるのでとても嬉しいです。 詳細を見る -
2019/10/23
Haku☺︎Mamaさん
5はじめ、義姉が使っていて、妊娠中にすすめられました。 里帰り出産で新潟から宮城に帰省していたので、みてねのアプリを使って写真を共有していました。 じーじばーば以外にも、兄弟やいとこ達とも共有できるのが良いと思います! 毎月写真を選んで思い出というアルバム?を作ってくれるのでお 詳細を見る -
2019/07/26
sorenaさん
5出産した病院でみてねのアプリを使用している3D?機能を録画出来る機械を使用していました。毎回検診に行くたびに録画してもらいそのあとみてねの機能に入れ家族で共有して病院に一緒に行けなかった方にも見せてあげることができました。DVDにデスクを作ることもできるみたいですが私はまだやっていません 詳細を見る -
2019/10/23
けんぽこさん
5祖父母に一人一人送るのが面倒だ思っていたところに見つけたのが「みてね」のアプリです。登録も簡単で、いつでも時間があるときに見ることができ、同時に共有することができるのも魅力でした。月ごとに自然と仕分けされ、日付まで表示されるのでとてもいいです。他のアプリを使用したことがないのですが今のアプリで満足しています。 詳細を見る -
2019/05/28
m3m.kさん
5色々なアプリをダウンロードしてこれが1番使いやすく、また家族でも見れるように設定しました。沢山撮り家族みんなに送る手間もはぶけてここに載せればみんなで共有できるのがとても嬉しいです。商品も購入予定です。出来てくるのが楽しみにしてます。ただ、写真の枚数を少しずつにしないとアップデートに時間がかかるので、そこだけもう少し早ければもっと嬉しいと思います。 詳細を見る -
2019/07/26
ろはすさん
5家族みんなで共有できるのがいいなとおもいました 画像も動画もできるのもいい ほかのアプリだと 旦那さんとしか共有できなかったので みてね! は私たちのなかで最強でした 2人だけの共有もできるのでそのあたりも気に入っています まだフォトブック等の機能は使っていませんが今後活躍してくれると思います! 詳細を見る -
2019/07/26
だーさんさん
5産婦人科でいただく4Dエコーのデータを閲覧、保存、夫や家族と共有する為に初めてダウンロードしました。 操作も簡単で、共有したい家族もわかりやすいです。子どもが産まれたら、写真もたくさん撮りたいので、アプリで成長の喜びを共有できたらと思います。 詳細を見る -
2019/10/23
skylerさん
5家族間での写真の共有が簡単にできました。月ごとに自動で整理してくれて、枚数の制限もなく、短い動画なら無料でアップできます。里帰りで離れた主人や主人の両親にも簡単に見てもらえて大満足です。無料でフォトブックお試しがあるとなお嬉しいです。枚数制限なく、自動整理してくれ、主人と自分だけの設定も簡単にできるので総合的に大満足です。 詳細を見る -
2019/06/25
キクチアさん
5義両親が離れて暮らしているため孫の姿をなかなか見せに行くことが難しい。アプリのアルバムを使って月別に載せることができ、保存もできるので利用しています。私たち自身も見返すことができるのて大変便利に感じています!!!これからも利用します!!!! 詳細を見る -
2019/05/28
maimai.comさん
5夫婦で写真の共有したり、自分の両親とも写真を共有することはよくあったが、義理の両親とはなかなか写真のやり取りを行うことはなかった。どちらの両親とも写真を共有しようと思うと、このアプリを使うことで平等に写真の共有ができるから助かる。また、撮った時にすぐ共有できるから簡単。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。