cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
58%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.1 18位
子どもが楽しめる 4.53 11位
効果・成長が実感できる 3.89 22位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator ぽんぽこぱんちゃんさん 入会時の月齢:2歳
    3
    しまじろうイングリッシュはお手頃な価格で通信制が魅力です。下の子がいたり仕事をしてるので習いに行かせるより負担がなく、好きな時間を使って英語に触れさせてあげれます。玩具で英語を楽しむので自然と簡単な単語は身についていきます。また、教材は下の子も一緒に楽しめるのでとても活用しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ミーココさん 入会時の月齢:1歳
    3
    しまじろうが可愛かったので選びました。 最初の頃は、良くわかってませんでしたが、4歳になる息子は郵便屋さんがくると「しまじろう!??」っといって、毎月届くのを楽しみにしています。年少になり英語教材もはじめましたが、元々知っているしまじろうだけあって食い付きがよく親子で楽しみながら聞いたりしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あゆみいちかそうたさん 入会時の月齢:1歳
    3
    なんかしらの教育を早い段階から始めたいと思いやってみました。音楽を聞いているだけでもやりたい時にやるだけでも、ちょっとは身につくような気がします。無理にやらせることはせず、子供の見えるところに置いておいて、やる気があるときに、楽しくやるというスタイルで続けています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あんちゃん108さん 入会時の月齢:2歳
    3
    しまじろうが大好きではじめました。月齢にあった玩具やDVDが定期的に届きます。毎回DVDを楽しそうにみています。繰り返し観て聴くことで、自然に英語を口ずさんでいます。子供が好きなリズムで、映像を観ながら体を元気いっぱい動かしています。子供の耳に入ってきやすいリズムと音楽で飽きることなく楽しむことができています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator わっくーさん 入会時の月齢:3歳
    3
    コロナで自粛中、幼稚園の入園も先送りだった為、何か家で始められるものがないかと探しました。価格や子供が楽しめるかを重視し、これを選びました。毎回届くのを楽しみにしているようで、届くと楽しそうにやっていますが、飽きるのも早いかなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:2歳
    3
    英語教育に少し興味があり、共働きで夕ご飯作りの時間はドタバタのためその間に教材で遊んでくれたらなあ、すこしだけでも英語に興味を持ってくれたらラッキーくらいの気持ちで始めました。 今ではしまじろうのDVDが観たいと言ったり単語を少し覚えたりと楽しんでいるようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あねりこさん 入会時の月齢:3歳
    3
    色々あるなかで、子ども自身ににどれがやってみたいか選んでもらった。 お試しDVDに興味を示した。 英語を習ってみたいと言い出した。 年5回くらい教材が届く。 車で出掛けるときにも持ち運びが出来るので、車のなかで退屈しないのが良かった。 ポスターを貼っていると、自分で覚えた英語を見ながら言っている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Anri1017さん 入会時の月齢:2歳
    3
    まわりでやっている方が多かったので、興味本意ではじめました。 二ヶ月に一度、教材が届くシステムですが、こどもは大喜びです。 特に、dvd は車に乗る時は必ず観ています。 ただ..英語が身に付いているか、というと、実際のところよく分かりません。 時々、発音してますが、意味は理解していないように思います。 なので、今後続けるかは悩み中です。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Sa7aeponさん 入会時の月齢:1歳
    3
    複数の体験DVDを見させて、どれが一番食いつくか、試した。そのなかで、値段も踏まえて検討した。DVDは家事の最中に見ていてくれるとすごく助かります。おもちゃも月齢にあったもので、自分で使いこなして遊んでいるのでとても良いです。おもちゃのかずもそこまで多くなく、かさばりません。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator み429さん 入会時の月齢:2歳
    3
    2歳になった頃から英語に興味を持ちはじめ、アルファベットや英語の歌など聞くようになった。英語のおもちゃが欲しいと本人が言ったこともあり、何個か英語教材の体験をしてみた。すると、しまじろうの教材が1番楽しそうに遊んでいたため、英語を楽しめるようにしまじろうの教材にした。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator はるうらら1さん 入会時の月齢:1歳
    2
    働きながらだと通うのは難しいから。でも英会話はなにか触れさせたかった。自分がちゃれんじやっててベネッセ信頼していたので始めた。 DVDはみるけどとくになにか身に付いた感じはなく、ちゃれんじより教材の熟度?がいまいちに感じる。ちゃれんじの方にすればよかったと後悔。でもよくなるかもととりあえず続けている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator かぷちーのmさん 入会時の月齢:1歳
    2
    これから英語教育は必須で早めの方がいいと思い始めました。 おもちゃとしては遊びますが、どうしても親が思うようには子供は活用してくれず、やはり親がしっかり管理して教えていかないと身につく事は難しいのかなと感じています。 DVDを見る形式なのですが、英語の歌であればCDの方が活用しやすいのかなぁと実感しています。 詳細を見る
前へ
11/11

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ