ベビーフード の口コミ・評判・レビュー一覧
そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいたベビーフードの口コミ・評価をご紹介します。
人気のメーカーは?
「和光堂」「ピジョン」「大望」「パスシステム」「CO-OP」など。他にも様々なメーカーがベビーフードを販売していますよ。
人気のブランドは?
「はじめての離乳食」「手作り応援」両シリーズ、「かんたん粉末」シリーズ、「野菜フレークの大望」など。他にもたくさんブランドがあり、様々な種類があるのでライフスタイルにあわせて選びましょう。
メーカーから選ぶ
- ピジョンarrow_forward_ios
- 和光堂arrow_forward_ios
- キユーピーarrow_forward_ios
- 森永乳業arrow_forward_ios
- 味千汐路arrow_forward_ios
- 雪印ビーンスタークarrow_forward_ios
- まつやarrow_forward_ios
- アイクレオarrow_forward_ios
- 明治arrow_forward_ios
- はくばくarrow_forward_ios
- キューピーarrow_forward_ios
ベビーフード一覧2023/05/10更新!
-
キユーピーにこにこボックス もぐもぐ洋風弁当 60g×2個入り0.0 (口コミ0件)2019年9月にリニューアルした「キユーピー にこにこボックス」は、外箱が動物のかわいいデザインになって登場!トレーとして使えるうえに、パペットとして遊ぶこともできるので、赤ちゃんもお食事の時間がさらに楽しくなります。9ヵ月頃からを対象にした「キユーピー にこにこボックス もぐもぐ洋風弁当」には、鶏肉・にんじん・玉ねぎなどをいっしょに煮込んだトマトの風味の「鶏肉のトマト煮」と、やわらかく仕上げた鶏肉で食べやすい「鶏肉のおかゆ」がセットになり、1箱に主食とおかずが1個ずつ入っています。
-
和光堂グーグーキッチン 鮭のクリームパスタ 80g0.0 (口コミ0件)「グーグーキッチン鮭のクリームパスタ80g」は、7ヶ月頃からのお子さんを対象した主食入りの離乳食です。調理済みのパスタがそのままレトルトパウチされています。ほぐした鮭の風味を生かしつつ、キャベツ、にんじん、たまねぎなどの野菜と共に煮込み、お子さんが好むクリーム味で食べやすく調理したクリームパスタです。食べやすい食感と大きさにこだわりながら、国産野菜100%でお子さんの健康と安全にも配慮しています。
-
和光堂手作り応援 鯛そぼろあんかけのもと 2.7g×5包0.0 (口コミ0件)「手作り応援鯛そぼろあんかけのもと2.7g×5包」は、7ヶ月以降のお子さんから使用できるお湯で溶いて使用するあんかけのもとです。1パックに5包が入っています。あんかけは、鯛と国産野菜が使用してあり、お子さんにもやさしい味に仕上げてあります。魚肉が2%以上含まれます。おかゆに混ぜたり、野菜を加えたりと、味付けとしていろいろなメニュー作りに使用でき、手早く簡単にお子さんにおさかなと野菜を提供できます。
-
キユーピーすきやき風雑炊 100g0.0 (口コミ0件)「すきやき風雑炊100g」は、9ヶ月頃からのお子さんを対象とした瓶詰タイプの離乳食です。牛ひき肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもお米などを、お子さんも口にしやすいようにすきやき風に味付けしたほんのり甘めの雑炊です。米が含まれていますので、一瓶でしっかりと栄養がとれます。瓶は小さく見えますが、100gとボリュームもたっぷりです。よりすくい出しやすい、丸みのある形状の瓶ですので、携帯する際にも食べさせやすいです。
-
ピジョンかんたん粉末 野菜スープ 10袋入0.0 (口コミ0件)「かんたん粉末野菜スープ10袋入」は、5ヶ月以降の離乳食初期のお子さんから使用できるうす味のベビーフードスープです。1回使い切りの分包タイプで、1箱に10袋入っているので熱湯に溶かして使用します。5種類の野菜エキスを使用して美味しく仕上げていて、そのままスープとして飲ませても良いですし、手作りメニューのだしや味付けに使用するなど、さまざまな利用方法で離乳食完了頃まで長く使用することができます。
-
ピジョンかんたん粉末 和風だし 10袋入0.0 (口コミ0件)「かんたん粉末和風だし10袋入」は、は、5ヶ月以降の離乳食初期のお子さんから離乳完了(18ヵ月頃)まで使用できるうす味のベビーフードです。1回使い切りの分包タイプで、1箱に10袋入っているので熱湯に溶かして使用します。かつおと昆布を使用し、うす味ですがだしのうま味がしっかり出ている本格的な和風だしです。離乳食の味つけやスープに簡単に利用でき、離乳食のレパートリーを広げるサポートをしてくれます。
-
明治赤ちゃん村 レトルトパウチシリーズ AP-21 豚肉のまろやか甘酢あんかけ 80g0.0 (口コミ0件)「赤ちゃん村レトルトパウチシリーズAP-21豚肉のまろやか甘酢あんかけ80g」は、12ヶ月頃からのお子さんを対象としたおかずタイプの離乳食です。調理済みの食材をレトルトパウチで保存してあります。豚肉とにんじん、パインアップル、たまねぎなどの野菜や果物を甘酢でからめ、お子さん向けに作ったまろやか酢豚で、親と一緒のメニューを食べたがる時期のお子さんにも、簡単に手早く安心安全に酢豚を食べさせることができます。
-
明治赤ちゃん村 レトルトパウチシリーズ AP-23 鶏ごぼうごはん 80g0.0 (口コミ0件)「赤ちゃん村レトルトパウチシリーズAP-23鶏ごぼうごはん80g」は、12ヶ月頃からのお子さんを対象とした離乳食です。調理済みの鶏肉と野菜を炊き込んだ、ごぼうの香りゆたかな炊き込みごはんをレトルトパウチで保存してあります。たんぱく質と野菜をバランス良く配合していて、主食が入っていますので、外出や携帯に便利です。赤ちゃんの「かむ力」がしっかり育つよう、素材の大きさ、かたさ、カタチ、食べやすさにも配慮してあります。
-
明治赤ちゃん村 レトルトパウチシリーズ AP-24 チキンライス 80g0.0 (口コミ0件)「赤ちゃん村レトルトパウチシリーズAP-24チキンライス80g」は、12ヶ月頃からのお子さんを対象とした離乳食です。鶏肉と野菜にバターを加えてトマトケチャップで炊き込んだチキンライスを、レトルトパウチで保存してあります。たんぱく質と野菜をバランス良く配合していて、主食が入っていますので、外出の際などの携帯に便利です。赤ちゃんの「かむ力」がしっかり育つように、素材の大きさ、かたさ、カタチ、食べやすさにも配慮してあります。
-
味千汐路Ofukuro 有機米とかぼちゃの豆乳雑炊100g0.0 (口コミ0件)「株式会社 味千汐路(あじせんしおじ)」の有機まるごとベビーフードは、国産有機素材と国産天然素材、食品添加物無添加にこだわりつつ栄養バランスにも配慮した人気のベビーフードシリーズ。「有機米とかぼちゃの豆乳雑炊」は有機米や有機大豆のほか、国産の有機野菜を9種類も使用することで一度にたくさんの野菜の栄養素を摂取することができ、理想的な栄養バランスのベビーフードです。現在は製造を終了しています。
-
森永乳業おうちのおかず 鶏肉と舞茸の豆乳鍋 100g0.0 (口コミ0件)12ヵ月頃からのあかちゃんを対象にした「おうちのおかず 鶏肉と舞茸の豆乳鍋」は、鶏肉と野菜を豆乳ベースでじっくりと煮込んでいます。肉と野菜は厳選した国産の食材のみを使用しており、塩分ひかえめにつくられているので、からだにやさしいのもうれしいポイントです。また、内容量は100gとたっぷりなので、食欲旺盛なあかちゃんにピッタリです。増粘剤・着色料・保存料・香料不使用であり、おうちでつくるようなベビーフードを目指しています。
-
キユーピーにこにこボックス 鶏肉のトマト煮弁当 60g×2個入り0.0 (口コミ0件)<p>キューピーの「にこにこボックス 鶏肉のトマト煮弁当 60g×2個入り」は、生後9か月頃から食べることのできるベビーフードです。やわらかく調理した鶏肉とにんじん、玉ねぎなどの野菜を一緒に煮込んだ「鶏肉のトマト煮」と、こんぶだしとかつお節で炊き上げた「おかゆ」のセットです。このセットで栄養バランスのとれたおかずとご飯が食べられるのでとても便利です。生後9か月頃に最適な歯ぐきでつぶせる固さに調理してあるので食べやすく安心です。</p>
ベビーフード 口コミランキング
先輩ママパパの評価が高かったベビーフードをランキング形式でご紹介します。
初期・中期・後期・完了期でそれぞれ人気のベビーフード選びの参考にしてください。
あなたとお子さまにぴったりのベビーフードの選び方
おすすめベビーフード診断
コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりのベビーフードをご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません
選び方のポイント
月齢ごと、離乳食の進み具合に応じて選ぶ
ベビーフードは5ヶ月からおかず、9ヶ月頃から主食などと月齢を目安に食材選びを。
・初期はピュレなど裏ごしされ、とろとろでごっくんしやすいもの
・中期はもう少し固さがある、舌や歯ぐきでつぶせるもの
・後期は3回食も始まるので、歯ぐきでつぶせる位のもの
・完了期は噛むこと意識して、お口に入れやすいものを
お食事をする場所や用途に応じて
容器や中身の状態は粉末、レトルトパウチ、フリーズドライなどがあり、利用シーンや用途に合わせて便利なものを選びましょう。
そのまま食べさせられるベビーフードの他にも、だしやスープ、ソースなど調理でひと手間加えるベビーフードまでさまざまなタイプがありますよ。
ベビーフードに関する「お悩み」と「先輩ママパパのアドバイス」
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。