cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator シルソさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    グリグラシリーズを友人からたくさんもらいましたが、娘も気に入っているようです。ピーターラビットも好きなようです。のんたんは、あまり反応しませんでした。またヶ月がたつと変わってくるかとは思いますが、可愛らしい絵本が好きなようです。ーーーーーーーーーー 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分自身も小さい頃に読んだ記憶があり、懐かしく思って自分の子供にも読んであげました!! 初めて読んであげた時はストーリーにはそこまで食いつかなかったですが絵は可愛かったのか、動物が好きなのか、って感じで反応は早かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ᕼinaᕼanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    昔から人気のぐりぐらの絵本。 ぐりとぐらの兄弟が何でも力を合わせていくお話が好きです。大きな卵を見つけてパンケーキを作るお話ですが、色んな動物達が出てくるし、ぐりとぐらの優しい言葉も出てきて、子どもも気に入り寝る前などに繰り返し読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ぐりとぐらは私自身が子どもの頃読んでもらっていたもので、実家にあるものを利用しました。ちょっと早かったかなというのが正直な感想です。もっと大きくなってからの方が楽しめるのではないかなと思います。まだ反応がないというか、あまりわかってないようなので。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はるぽん0629さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色合いもよく、絵も可愛くてじ〜っと見てくれます。いろんな種類のテーマがあるのでこれからもたくさん読み聞かせたいです。私も小さい頃、ぐりとぐらを読んでいたので、私の子供にも読ませてあげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かな3191さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい頃からある本なので すごく手に取りやすかったです。 自分自身も読み聞かせてる中で 懐かしさがでてきて大好きな本です。 内容的にも難しくないので、 小さい頃からでも読み聞かせが出来ると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はんべびままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵も字も子供にすっと入りやすい感じなので 読み聞かせを1回しただけでそのあとは1人で何回も読んでいた。 読み終わったあとに、疑問点を言ってきたり、考える事のできる本だと思いました。 理解のできない年齢から読み聞かせてもいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator yon.0508さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さい頃に読んで印象に残っている絵本なので、出産前から購入し、読み聞かせ用にしてありました。時代を超えて色褪せないものを与えたいと思い、この絵本を選びました。対象年齢が3歳からなので、理解しはじめるのはもう少し先かと思いますが、今はストーリーより、動物がたくさん出て来る絵を楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆーち22さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    近くの児童館で読み聞かせをしていて、その日読み聞かせしてくれた同じ絵本を配っていたので、いただきました。 言葉が乗り物の音で、表現されていて、子供はわかりやすかったみたいです。 乗り物の音だったので、何回か読み聞かせするうちに子供が覚えて、一緒になって読んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator nyahcoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    夫が子供の頃に好きだった絵本で、是非自分の子供にも読ませたいということで購入しました。最初はあまり興味を示しませんでしたが、夫が何度か読み聞かせているうちに絵本を覗き込むようになりました。もともと本の読み聞かせが苦手な息子ですが、自分から読んで欲しがることも一度ですがありました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なお12さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分も小さい頃に読んでとても良かったと思ったので、わが子にも是非読んであげたいとずっと思っていた絵本だったので。 子供も興味をもって聞いてくれてお気に入りの絵本となりました。これからも受け継がれていく絵本となるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator たぬたぬたぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    昔からあり、自分自身も慣れ親しんだもやのです。昔、保育園への実習にてよみきかせしました。はじめてのよみきかせで、緊張しましたが。みんな食い入るように聞いてくれました。世代を越えて、愛される絵本だと思います。現在、妊娠中ですが、ぜひ自分の子供にも伝えたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みーたろう、さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が興味を持つような絵や物語がいい。 指で刺したり、これはなにかな?と教え合えたりする内容であり、子供たちの刺激にもなる。 自分自身も子供時代に読み聞かせてもらった絵本で、読む側も懐かしんで読み聞かせられる。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 菜月雅さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ子供には早いけれど、手近にあったので声を聞かせるのに慣らす目的で読んでみました。 もう少し大きくなったら楽しんで読めると思います。 昔からあるし私も好きな絵本なので何度でも読んであげたくなります。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator イチゴ大好きちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が子供の頃に読んでもらった本を選びました。とても心に残っています。長く続くのには、やはりよい理由があるようです。内容的にどれがよいと言うのはわからない素人ですが、読みやすかったし、聞いている子供も楽しんでくれていたように感じます。これからも本をたくさん読んで、読み聞かせをじっくり聞ける、自分でも積極的に読書のできる子供に育てたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なるまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    購入したことはないですが、病院の待合席などに 必ずあると言え、いつも子供が読んで!っと持って来ます。前も読んだのに?と言ってももう1回読んでほしいの。と毎回持ってくるのでかれこれ 兄妹も合わせると100回は読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆーしょーmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私たちが小さい頃の読み聞かせと言えばこれでした。主人と結婚し、妊娠がわかった時に主人が初めて買ってきたのもこの本でした。今では寝る前に読んでと自分から持ってくるようになりました。もっといろんな本を読み聞かせしてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator nats.hashさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    言葉のリズムが心地良くて、絵が可愛くて、ホットケーキがとっても美味しそうで、イメージを膨らませられる箇所もあって、私も息子も大好きな絵本です。 息子はホットケーキが焼きあがる場面で、いつも「わぁ〜!おいしそう!」と可愛い反応をしてくれます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator おはげちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が子供の時からある絵本を妊娠中から読み聞かせしていました。 そして、まだ産まれてばかりなのでこれからも継続的に読み聞かせをしていこうかと思います 子供がもう少し大きくなったら色々な反応をみていきたいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ケロヨン♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    ぐりとぐらのシリーズは病院等によく置いてあるので、待ってる時間に読み聞かせをしております。わたしもよく読んでいた本なので、子供にも安心して読んであげることができます。絵もかわいく暖かい感じが伝わる絵本だとおもいます。 詳細を見る
前へ
18/36
次へ

絵本ランキング