福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
ami529さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私自身小さい時からよく読んでいた本で 子供ができた時から読んであげようと思ってずっと実家に置いてた本で 生まれて退院してすぐに毎日読んであげています。 言葉もわかるようになったら笑ってくれたりするのかな?と思うと楽しみで仕方ないです! 詳細を見る -
2018/11/13
kaosuke///さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5旦那のおばあちゃんから頂いたもので貰った時は全く興味を示してくれなかったけど最近やっとこの絵本に興味を示してくれるようになりこれ読んでと言われるようになった!!でも中に出てくる動物が気になるようでこの動物なに?とか聞かれます。 詳細を見る -
2018/11/13
こななななさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5もともと、この本が好きで、まだ読み聞かせには早いとわかっていましたが、読んでみました。やはり、まだ、絵本を見ることじたいはやいですが、耳から何かしら音が入ったのではないだろうか。そして、長かったのかうとうとしていました。 詳細を見る -
2018/10/30
まよまきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分も小さい頃読んでて好きだった本なので読み聞かせてみました。まだわかってない様子でしたがこれからも沢山読みたいです。ただ今回読んでみて足をバタバタさせてる場面とかがあったため、あれ、好きなのかな?と思う場面も多々ありました。 詳細を見る -
2018/11/13
あさすばさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供が保育園でホットケーキを作ることになったので、それに合わせて、この絵本を読むことにしました。 リズムよく読めて、絵も可愛く、シリーズになっているので、これから、いろんなシリーズのものを読んでいけると思います。 詳細を見る -
2019/02/12
Asu696969さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5自分の小さな時からある絵本で自分自身がとても好きな絵本です! 子どもには抑揚をつけて気持ちを込めて読むことで先への想像力を膨らませたり、登場人物たちと同じ立場になりきって考えたりする力がつくような絵本であると思います! 実際にゆっくり問いかけながらの読み聞かせは一つ一つ考えや意見がでて良い意味で一喜一憂出来る読み聞かせになっていたと思います! 詳細を見る -
2018/11/13
すぬとりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5同じ作者のくまくんの絵本を、読んでいて、ぐりとぐらも手にしました。ぐりとぐらの冒険のようなお話がとっても可愛く、引き込まれるものがあったようです。集中して聞いてくれました。シリーズにもなっており、その時々に合わせた品を手に取り、色々読めるのもよいです。 詳細を見る -
2019/01/11
寺さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5興味をもって聞いてくれた。 聞いてるうちに、手足をバタバタさせて 目をキラキラさせていたので喜んでいたと思います! 読んで良かったと思う作品です。 何より子供か喜んでくれたのが良かったです。また色んな読み聞かせをしてあげたいです。 詳細を見る -
2019/02/12
なぎ767676さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5お腹の中にいるときに読み聞かせました。自分自身が好きな絵本で、大きな卵やホットケーキが出てきて、ワクワクしたり、動物たちに親しみをもてたり、絵がわかるようになったらもう1度読んであげたいと思っています。 ぐりぐらぐりぐらという言葉の繰り返しも残りやすく、絵本に興味をもだてくれるようになるかなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ぺこたさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5お手伝いに興味をもつ年齢なので、お料理をしてみんなで食べるというのにとても興味を持っていました。また、色々な動物が登場し、ネズミがお料理するというのも子供には魅力的だったみたいです。 本を読んだ後に自分もお料理したくなったみたいで、お手伝いを促してくれた本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
しーちきん0702さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分が子供の頃に両親に読んでもらっていた絵本で特別な存在です。絵もかわいくて、まだ小さくて話の内容は理解できていなかったけど楽しめた本でした。自分と同じように内容がわかっていなくても、まず興味を持ってくれているという時点でとても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/10/30
むぎおさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5出産祝いで頂いたものと、児童館に置いてあった本で、購入してはないのですが、読んでーと持ってきたりして興味を示したものばかりです。もこもこもこに関しては親子でよくわからんなぁと笑って読みました。そんな会話も楽しめます。 詳細を見る -
2018/11/13
まっすー!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が子供の頃に親に読んでもらった物で、娘にも読んであげました。まだまだ反応はいまいちですが可愛い絵本、思い入れのある絵本なのでまたよんであげたいです。ハッキリした色を使っているので子供も見てくれて興味があるようで良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
ことよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が幼少期に読み聞かせをし自分から繰り返して読んでいたので是非読ませたいと思って購入しました。 絵とストーリーがいい 繰り返し読ませたい ほかのシリーズは読んだがイマイチだったので繰り返し読むのはこの一冊でよいかと 詳細を見る -
2018/11/13
もこないとのあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が小さい時に読み聞かせをしてもらっていて、家に本があったので読み聞かせをしてみました。まだ生後8日ですが、読んでると時々笑ったりしてくれて、家族で楽しく読めています。絵と内容が可愛くて、私自身お気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/11/13
puuuuuuuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5内容はあまり覚えていませんがかなりわかり易い簡単なお話だった印象です。 かかりつけの小児科さんにたまたま置いてあったというのと、私自身も子供の頃よく読んでいた本だったというので思わず手に取ってしまいました。 はっきりとした色使いと情報量の少ないわかりやすい絵が良かったようです 詳細を見る -
2018/11/13
ぺり22さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5昔、自分が読んでもらった本なので、内容がわかっていて思い入れがあった。身近にあるものがテーマなので、想像がしやすいし、楽しいと思う。ついついあとから作ってみなくなる作品だと思う。読み聞かせた子の反応はだいぶ前だったので覚えていない。 詳細を見る -
2019/02/12
mxsakunさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5同じ名前でも色々なんだなって 考えさせる事ができる 効果音をよんであげると 一緒に口に出して楽しんでた 悪いことしたらやっつけられる って思うようになったし 優しくないとって思うようになって 優しい行動をするようになった 一緒に読むつれに だんだん1人で読むようになって 逆に読み聞かせをしようとしてくれたり 効果音だけでも自分で覚えて読んでた 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が子供の頃からある絵本で両親からのプレゼントでとてもこの本を気に入っていて何度も何度も繰り返し読んでたのをとても覚えていて、妊娠が分かり母親になると分かったとき、子供が産まれたらこの本をこの子にもたくさん読んであげたいと思ったから私が子供に初めて読み聞かせしてあげた本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
アリスままさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5ぐりぐらぐりぐら! 歌のように読んであげれる! 子供も一緒に歌いながら読める楽しい本!生活しながら自然に口ずさんでしまいます! 絵も可愛いしお話の世界に入りやすい! 小さい時も大きくなっても大好きな一冊です! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。