cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator すくすくれんれんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    体重の増えが悪く病院に通っていましたが、ほほえみにしてからとても飲みが良く 、体重がぐっと増えた。キューブはもちろん使いやすい(少し袋からは出しづらいが)し、粉ミルクでもスプーンに残りにくく、何より溶けやすいから楽ができる。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator meibiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    キューブタイプもたまに使っていましたが、 やっぱり粉のほうが溶けやすく離乳食などにちょびっと使う時とかも粉の方が便利でした! ほほえみは出産直後から産院で使っていたので安心して使用できました! 赤ちゃん本人がミルクが大好きで空になったミルク缶で遊ぶくらい大好きみたいです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator himaままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    現在生後5カ月の女の子を子育て中です。日に3、4回ほど粉ミルクを使用しておりますが、やはりきになるのはなんといっても、コストがかかりますね。またミルク缶の処理がとても大変です。栄養など1番信頼できるものであるだけに今後に期待しておりますね。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆり816さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    アレルギーなど心配があったが無事出ずずっと使えた らくらくキューブもあってお出かけとき助かりました。 産院でも使っていたので安心して使えた 濃いくもなく、薄くもなく丁度いい濃さだったと思う。 第二子でも使ってみたいと考えています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ちょこたむりん87さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    主にミルクで育児しています。 溶けやすく、飲みやすそうです! 無くなったら泣いてしまいます(笑) また、缶はまとめて入ってるので、 使い切るのが遅いと衛生的に問題あり。 そういう時はキューブを使っています! キューブは溶けるのが遅くてあまり使用しません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    お姉ちゃんにすすめらて買いました。赤ちゃんも嫌がらずにごくごくと飲んでくれました。母乳は長くしたいと思ったけど早く終わって赤ちゃんに足りないと気がしてきたのでどうしようと悩んでいました。そこでほほえみを見て母乳サイエンスがあるって書いてあったのでそれも選びました。たくさんの友達もほほえむを使っていて私にはおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kokipapaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    最初に開けた時にスプーンがそのまま入ってるのが、衛生的にどうなのかとは思う。ただ、使っていると毎回スプーンを中に入れるので気にはならなくなるが、最初の時だけ思ってしまう。あと、缶の中身が最後ちょっとの時にスプーンでは取れにくいのが気になる。構造上しょうがないが、次の缶に足すのもどうかと思うのでなんとかなったらいいなとは思うがしょうがないかとも思う。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちゅちゃらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    他のミルクもあげてみたけど、飲んでくれなくて、ずっとほほえみを飲んでいます。産まれたときから、入院先で飲んでいたので安心してます。離乳食も始まりモリモリ食べてくれますが、やっぱりミルクも大好きです。便も少し固くなってきたけど、便秘にもならずに毎日快便です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator yupi105さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していた為、退院後も引き続き使用しています。完全母乳を目指していましたが今はミルクがメインです。入院中、授乳に悩んでいましたが、調乳について担当の方から説明があり、粉ミルクについて無知だったのでとてもわかりやすかったです。また退院時にはキューブのお試しを頂いてとても便利だなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Roinoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用されていたため、そのままつづてけ購入しています。 朝起きた時、夜寝る前、外出先ではミルクなので、一番量の多い缶を購入し、小分けにして持ち歩いています。キューブタイプも使用しています。キューブは少し溶けにくく感じますが、ては汚れないし、簡単なので外出先で重宝します。 子供は勢いよく飲むので気に入っているのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mntyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院から飲んでますので他の粉ミルクは飲ませてないのですが全部飲んでくれます。母乳が出なく母乳成分と近いので助かってます。お出掛けの時はブロックタイプを使用してますが楽です!これからも変わらず飲ませていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 心愛ちゃむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳に近いことから選んだ。凄く風味が良い。大人が嗅いでも舐めたくなるくらい美味しそう。飲んだらすぐうんちが出る。ミルクを見ると凄く喜んだ。美味しいんだな、って思った。おかわりをよくして飲み過ぎてしまうくらい 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator しろごはんもぐもぐさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳の出は とても良く助産師さんも こんなに出がいい人初めて見た!とビックリするほどで、母乳のみ与えていましたが乳腺炎が悪化し切開、入院することになったため、1ヶ月で完ミになってしまいました。初めは E赤ちゃんを飲んでいましたが溶け残りが多いのと、ミルク自体のチーズ臭、便の臭いがキツいのが かなり気になって、ほほえみに変えました。ミルクの匂いも便の臭いも全く気にならなくなりました。サッと溶けるので子どもがぐずって急いで調乳するときでも綺麗に溶けてくれます。 ミルクは母乳に比べて便秘になりやすいと聞きますが全くそのようなことはないです。ほぼ毎日必ず便通があります。便の色は 母乳の時と違って緑色ですが…。 ほほえみには、キューブタイプもありますが、なかなか取り出しづらくイライラしてしまうので、お出かけ用にして、家では缶の方を使っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator もりさん723さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    よく飲んでいた。 産院で粉ミルクのキューブをもらったので、そのまま缶を購入して飲みました。 急に飲まなくなって缶のミルクがあまったので、離乳食に混ぜて利用しました。 ミルク粥やパン粥なども、よく食べました 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator qdgyfbjuさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    すぐ溶けるので急いでる時には便利です。 便の調子も問題なくて安心して使えてます。 飲み具合もよく飲んでくれていて、好き嫌いしてないです。ミルクの粉の測る部分をもう少し大きめに作っていただけると、少なくなった時にすりきりがしやすくなると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator けーてぃーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳とは違い、母だけではなく父や家族が飲ませられること、どれだけ飲んだか目にわかるところがとてもいい。 離乳食もよく食べ、便が出ないということがなかった。 とても粉ミルクは母乳があまり出なかった私にとって、とても良いものでした。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator メイきちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産婦人科でおすすめされたのが明治のほほえみだったので、退院してからもこれを購入しています。子供も満足そうに飲んでおり、飲まなくて困ったということもないのでリピートしています。キューブタイプもあるので、おでかけのときにも調乳しやすく助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator にしひらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    先輩ママのすすめで購入しました。 アレルギー体質の子でも 飲めると聞いて安心しています。 主に母乳ですが 夜間の授乳時に使用しています。 調乳しやすいし 赤ちゃんも一生懸命飲んでくれるので美味しそうです。 キューブの方も 調乳しやすくて衛生的に良いのでこれからも購入したいと思っています。 ほかの粉ミルクに比べて少し値段が高いのが気になりますが仕方ないですね。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator 中村彩夏さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。一人目の時は違うメーカーの粉ミルクを使用していましたが、調乳は一緒のやり方なので便利さは変わりません。子どもはごくごくと飲んでくれます。完全ミルクなので3時間おきに飲みますが、最近は夜によく寝てくれるので、6時間くらいあくときもあります。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ちょくなおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院でもミルクを飲んでいたので、産院で使用していたメーカーのミルクをそのまま使用してます。 出産直後から母乳の出がイマイチで毎回母乳を飲ませた後にミルクを飲ませてます。 調乳もしやすいので、旦那でも簡単に作れます。 子供の反応も良くてグビグビ飲んでいます 詳細を見る
前へ
68/153
次へ

粉ミルクランキング