cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator chiho0116さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたのと、産院に来てくださった会社の営業の方のプレゼンテーションで赤ちゃんと母親のこの先の栄養を考えていることと、母乳に近い味に仕上げているのとあまり甘く仕上げていないということで購入しました。いずれは完母にしたいと思っているので、色々と考え尽くされたとてもありがたい商品だと思ってます。ミルクを使ううちはこちらを使い続けたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator tomo_chivさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたので、そのまま使用しています。うまれてから3ヶ月頃までは母乳のあとに少しミルクを足していました。母乳もミルクも嫌がることなく、むしろ喜んで飲んでました。3ヶ月すぎてからは完母だったので、少しミルクがあまってしまい、離乳食に少し混ぜてアレンジしながら使いきりました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator かおるとかんなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    上の子の時もお世話になったビーンスタークのすこやかを選ばせてもらいました。はじめは産院と使ってたものと違うので飲むか不安でしたが、何の違和感もなく飲んでくれました。 今ではすこやか以外のものだと嫌がる事があります。すこやかは個包装で50ml作れるタイプもあり、お出かけでも大変助かっています! 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator さとりん3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で勧められたり、試供品として渡されたのがすこやかM1だったので、ずっと使用していました。完全母乳で育てるつもりでしたが、保育所や家族に預けたりする都合もあったため、母乳に近い成分が含まれていると主張していたこのミルクを愛用してました。子どもも大好きなミルクでミルク作っている段階からハイハイで寄ってきてました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator さたさん0609さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。今は母乳の後に毎回ミルクを足す混合です。おっぱいを嫌がる時期がありましたが、そんなもミルクはしっかり飲んでくれます。ミルクは生まれてから飲み残す事がないくらい好きなようです。他のミルクを使用したことがないのですが、調乳はしやすいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆっこ0615さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した病院が使用していてそのまま使い続けています。はじめは混合にしていたんですが、母乳では足りなかった子供の飲みもとてもよく腹持ちもいいみたいです。上の子のこともあり、完全ミルクになってしまいましたが、すぐに溶けるのですばやく調乳できて、スティックのもあり外出するときにとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ayakatsukaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産後の入院中に企業の方が 粉ミルクについての講座があり メリットが多かったためこちら の粉ミルクを選びました。 あとは、病院もこちらの粉ミルク を使っていたのでそれが理由でき めた所があります。 お出かけの時や母乳だけでは子 どもが飲み足りないというとき に少量からつくれるのでとても たすかっています。それにお湯 によく溶けてくれるのですぐに つくることができてたすかりま す。 病院入院のときから病院もこち らの粉ミルクだったので子ども もよくのんでくれます。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator あいちゃん25さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用しており、退院指導の中にミルクの紹介もあり安心して飲めるなと思い購入しました。赤ちゃんにとっての必要な栄養成分も入っているので購入しました。 基本は母乳ですが夜中の授乳時に使っています。 赤ちゃんはミルクだと腹持ちが良いみたいでしっかり寝てくれます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator suahaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でこのミルクを使っていたので退院してからも同じものを使っています。主に夜飲ませています。しっかり飲んでくれるし、成分もいいし、寝つきもちゃんと良くなるし、飲んだら満足気にしているのでこのミルクを使い続けたいなと思っています。ミルクを飲む事で母乳を飲まなくなるということもないです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator あずぷうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    入院中にすこやかを飲ませていて、産院からおすすめされたので退院後も購入して使っています。今は1日1回くらいしかミルクを足さないので個包装のを買えばよかったと少し後悔してますが、飲みっぷりもいいし母乳にかなり近い栄養成分配合みたいなので安心して飲ませられます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ぱんだぽよさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたものをそのまま病院で購入してかえりました。その為、赤ちゃんが飲まないということはなく、分量も把握できている為、家でもすんなりとミルクの時間を過ごしています。他のミルクを使用していない為、比較はできませんが、特に気に入っている点は、スプーンのすりきりができる場所が蓋についているところです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちあきんぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していて、何を選べばいいかわからなかったから産院が使ってるなら信頼できるなと思い使用を続けている。 蓋を全部開けなくても蓋が止まるところや、その蓋がすり切りとして使えるところが片手でできていいと思った。 薬局に置いていなくて仕方なく他のものも購入し、使ったことがあるが、全部蓋が取れてしまうもので両手を使わないと開けられなかった。また、静電気ですり切りがうまくできず正確な量にはならなかったのが使いにくかった点、すこやかは使いやすかった。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator かすちゃん10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    できるだけ母乳に近い成分で作られているので選びました。産院で使用していたので、家でもそのまま使っています。大缶以外にも、小分けの袋もあり、お出かけ時に大変重宝しています。一緒に哺乳瓶も付いていて、その哺乳瓶は顎が強くなる作りになっているというのがきにいりました。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator kei-mamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたことと、グリコや森永のミルクと違って甘くないのが理由。私が留守にして預ける時や、母乳だけではどうしても足りない時に主に使用。比較的すぐ溶けるので熱湯が少し冷めても大丈夫。味は他のメーカーに比べて甘くないらしく、母乳との混合でも大丈夫そう。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ★SSママ★さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    上の子のときに産院で使われていたミルクです。上の子も完ミで育ち、大きく元気にもうすぐ4歳です。下の子ができたときから、同じようにすこやかで完ミで育てるつもりでいました。産院が変わって、使用されているミルクも違いましたが、退院後はすこやかに戻してそれからずっと使っています。下の子もミルク大好きでよく飲み、いまは離乳食もよく食べ、順調に元気に大きく育っています! 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator くり007さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で勧めていたので、こちらを継続して使っていました。 デザインも子供子供していないので私は好きです。またミルクに含まれる栄養素も優れているように感じます。普段は母乳でしたが、疲れた時や、誰かに預ける時など、たまに使うだけなので、色々吟味してみましたが、やはり産院でおススメ頂いただけあって、粉ミルクの最先端な感じが致します。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたので、購入して使っています。妊娠中はどのミルクがいいのか分からず、知り合いが飲んでいたものを聞いて購入しておきました。産院でミルクの会社の方の話を聞いて、赤ちゃんの事を考えられていたので、買いたしました。母乳がほとんど出ないのですが、ミルクののみがとても良いです。他のメーカーさんは粉の色が黄色っぽく味も甘いところもありますが、赤ちゃんが最初に飲むにはおすすめです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator むむ314さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたため、そのまま自宅に帰ってからも同じものを買い足した。産院で使用する時に説明もちゃんとしてもらったので安心感があった。主に母乳だったけど、出かけ先や、夜寝る前などに飲ませていた。子供も嫌がらず飲んでいたから助かった。次の子にも同じものを使用したいと考えています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Giosさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した病院で使用しており、販促キャンペーンでサンプルをもらったのがきっかけで使い始めた。母乳に近い成分を使用しているということは印象がよく、赤ちゃんもよく飲んでいたため、購入することにした。今のところ母乳との併用で問題ないため、使い続けている。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator pankumaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院ですすめられてそのまま使っています。主に母乳ですが、おばあちゃんに預けるときや、薬を混ぜて飲ませたいときに使っています。子供の、反応も特に悪くないです。ミルクだけで寝てくれることもあるので、母乳があげられないときに重宝しています。調乳もすぐ溶けて、特にあげていて問題ありません。 詳細を見る
前へ
51/154
次へ

粉ミルクランキング