- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/13
めるくるさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初はあまり飲まなかったのですが、使っていくうちにたくさん飲めるようになりました。粉ミルクも溶けやすく使いやすいと思います(o^^o) 便は母乳のみの時は比較的水っぽく、粉ミルクをあげるとやや硬めでした。 ミルクを飲んでいる最中に便が出ることが多かったです。 詳細を見る -
2018/09/13
モッチッチさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
44男にして、初めて粉ミルクを飲んでくれたので、何がいいのか分からないですが、飲んでくれてるので美味しいのかなぁって思ってます。保育園では缶を使用していて、家ではスティックタイプを、使ってます。スティックは外出時にいいですねぇ。 詳細を見る -
2019/02/21
ボブオさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4森永は有名な乳業メーカーなので、衛生面など、安心かなと思いました。味も乳業メーカーなので、美味しいのかなと思います。お湯に溶けやすく作りやすいです。子供も最初から飲んでくれてます。値段もちょうど良いので使い続けています。 詳細を見る -
2018/09/13
chiecoronさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉が溶かしやすく、子供が赤ちゃんの時はよく飲んでくれました。しかしもともと母乳で育てたかったのもあって、4ヶ月の時に思い切って辞めました。そのまま母乳のみになり5ヶ月半で離乳食を始めました。うちの子供はよく飲みよく食べ、便も食べたら出る、と快便でしたので、スムーズに進めることができました。便は固形のものを食べさせるようになってからどんどん大人と一緒になりました。一歳ぐらいです。 詳細を見る -
2018/09/13
naaaaeaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ほかのミルクと飲み比べしたわけではありませんが少し黄色っぽい気がします。母乳成分に近いと書いてあり母乳があげにくかったので産院からずっと使用させてもらっています。子供もごくごく美味しそうに飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
もやしぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4今は卒乳したのでミルクも飲んでいませんが、授乳時は主に母乳でした。 成長するにつれて、母乳だけでは足りなくなり、ミルクと混合だったり、寝る前だけあげたりしていました。 他のミルクと飲み比べたわけではないですが、溶けやすく調乳しやすかったです。 詳細を見る -
2018/09/13
まみんこ324324さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4小さいうちは外では粉ミルクを主に使用していました。もともと産院はE赤ちゃんだったので、最初のうちは同じ物を使用していたが、飲む量が増えていくと、やはり値段が高いため同じメーカーの安い物に変更。 同じメーカーだから、そんな味に変化がないのか、変更してもちゃんと飲んでくれました 詳細を見る -
2019/02/21
あやにっしーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4嫌がらず、ミルクを飲むときは良く飲んでくれている。2ヶ月ごろ、便秘気味になったが、いま3ヶ月になり毎日出るようになった。缶と詰め替え、両方使用している。価格も、高すぎず、低すぎず、栄養面についてもよく考えられているとおもう。 詳細を見る -
2018/09/13
うぃんうぃん108aさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4計量用スプーンが入っていて、使いやすかったです。また、缶の側面に月齢とミルクをあげる量の目安が書いてあって、初めての育児で手探り状態だった私にとって、とても助かりました。 母乳と混合でしたが、ミルクを飲んでも母乳もしっかり飲んでくれて、便も良く出てました。 詳細を見る -
2020/03/12
*えりりん*さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初の2ヶ月は混合でしたが 母乳の出が悪いため完全ミルクにしました。 最初は別のメーカーのものを使っていましたが 便秘になったためネットでの口コミなどを見て 変えてみたら便秘が治ったので ずっと使っています。 元々買っていたものより値段も安いし良かったです。 詳細を見る -
2019/02/14
さのさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4初めての子で分からないこともあり病院で勧められたミルク(森永E赤ちゃん)を使用していましたが思うように母乳が出ずミルク代がかかる為同じメーカーのはぐくみにしました。味も問題ないみたいなので飲みっぷりもいいし吐かれたり、排便トラベルもなかったので現在も使用しています。 離乳食にはこれから挑戦ですが食べてくれるか心配です。 詳細を見る -
2019/02/20
sonocoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4新生児期から使用しているので家でも保育園でも嫌がらずに飲んでくれています。むた、母乳に近い成分だからなのか、子どもがこだわらない性格なのかは定かではありませんが、母乳も嫌がることなく飲んでくれています。粉も溶けやすく使いやすいです。便は私自身が子どもの頃から便秘なので遺伝なのかミルクを飲んでいるからなのかわかりませんが、2日に1回ほどの排便で毎日は出ません。 詳細を見る -
2018/09/14
misuzucomさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で看護師さんがこれいいよーって 話してるの聞いてて家ではずっと はぐくみ使ってます。 下痢などはなく、子供もすくすく 育ってくれてるし飲みっぷりも いいです。 大缶、スティックタイプがあって 家では大缶の方、外行く時はスティック タイプを持っていけるので 楽チンです。 詳細を見る -
2019/02/21
まいmadさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院にいる時飲んでいたのが、一個上の高いEミルクでしたが、値段が高いので1ヶ月目からはぐくみに変えました。 飲みは前のミルクと同様で変わらなかったので、子供も味に満足しているのだと思います。持ち運びにスティックも購入していますが、こちらは量の調整はしにくいです。明治みたいに塊で出来ていたらいいのにと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ゅぃ0528さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4当時は大きな缶しかなかったので買うのも捨てるのもとても大変だった思い出があります。ですが今は袋詰めの物もあるようで2子が使うようなら少しは楽になるかなと思っています。 子供の飲みはよく元気に大きくなってくれました。 詳細を見る -
2018/09/13
あるぴーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4とにかくのんでくれるミルクだったので、良かったです。離乳食のすすみや、母乳育児への影響もなく、うまく両立して使えました。子ども好みの味で相性が良かったんだと思います。すくすく成長し、断乳時にも影響がありませんでした。 詳細を見る -
2018/09/14
めしおえんかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院に入院中から使用していたので、退院してからも使用しています。退院時に産院で割引券を頂いたので、缶のミルクを買いましたが、缶はゴミ捨ての時にかさばるけれど、詰め替え用はかさばることもなく、小分けになっているので、衛生面でも良いと森永の人が教えてくれました。次買う時は詰め替え用を買ってみようかと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
もみじまんじゅうさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていたのと、入院中に粉ミルクの指導に来られた所のを使用しています。 完全ミルクなので、毎日飲ませています。 溶けやすくできているので、簡単に素早くつくって飲ませることができてます。 とくに嫌がることもなく、子どもは飲んでます。 私も味見しましたが甘くできてて美味しいのだと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
わたあいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4今まで別のメーカーを使っていたが、値段が高めだったのではぐくみに変えました。 前まで使っていたのより、空気が入ると泡立ちが凄く、あまりミルク臭くない印象です。ですが子供も変わらず飲んでくれているので、お値段共に満足です。 詳細を見る -
2019/02/21
藍子ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4来月から離乳食を開始する予定ですが、私は母乳の出が少し少ないとの事で出産後すぐ母乳の後ミルクを飲ませていました。産院でもその指導でしたし、息子も日により飲む量は異なりますが沢山飲んでくれています。離乳食を開始後ミルクの割合が減るとは思いますが外出する際ミルクは助かってます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。