- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
MiK:さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4お姉さんがE赤ちゃんを使っており粉ミルクケースをもらいはじめはE赤ちゃんを飲ませていたが、においがきつく価格も高いと感じたため同じ森永のはぐくみに変えたところごくごく飲んでいたのでそれから継続して使っている。混合で育てていたが出が悪くなってしまったため半年で完全ミルクに移行 詳細を見る -
2019/02/21
なるぴさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4離乳食開始とともに産院で使ってたものからはぐくみに変えました。変えた直後のなんの変わりもなく、今まで通りに飲んでいたので安心しました。 スティックタイプもあるので、外出先で量をはからずにミルクをつくれるので便利です。 現在は離乳食の後に100mlほど飲ませていて、離乳も少しずつ進んでいます。 便も便秘や下痢の心配はなけ、ほとんど毎日朝の決まった時間にしています。 詳細を見る -
2018/09/13
コテママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4全てにおいて、普通です。 結局、やはり、オッパイを飲みたがり、オッパイばかり飲んでいたので… 今、余しているので、どうしようか迷っています。 離乳食に使っていますが、それでもまだ余ってるんです。 賞味期限があると思うので、困ってます。 詳細を見る -
2018/09/13
yuipakaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院が使用しており、業者さんからサンプルを頂いたのをきっかけに使用していました。成分が母乳に近いということと、缶なのでコスパもまあまあいいのではないかと思いしばらく使用しました。飲み具合も良く使用して良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ひまり98さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4新生児から3カ月ごろまでE赤ちゃんを飲ませていたのですが、なかなか溶けないこと、値段が高いこと、一度下痢になったことから、はぐくみに変えてみました。 溶けやすく、特に嫌がることもなかったので、フォロミに変えるまではこちらを使用してました。 詳細を見る -
2018/09/13
ペアルさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳の出が 安定するまでの つなぎで 使用していたので 短い 期間なので うまく 判断は できないですが 子供も よく飲んでいたので いいものなのだと 思います 。 粉は 溶けやすく 使いやすかったです 詳細を見る -
2019/02/21
ぼー☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4嫌がらず飲んでくれるので、旦那がお留守番するときも安心して出かけられる 母乳をあげた後に足している。お腹が満たされると眠ることが多いので。 スプーンで量を測れるので簡単でわかりやすいただ、20.40.60…しかないので50飲ませたいと思うと少し不便 詳細を見る -
2019/02/20
ユチョンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4生まれてすぐから飲ませてるので、ストレスなくのめています。徐々に量も増えています。たまにぐずると飲みませんが。特に味に問題がある感じではないと思います。便も、回数は少ないが、順調にでています。使いやすさは、ほかのを使っていないのでわかりませんが、量が多くなると何回もスプーンですりきりで使うのはつらいです。その間にものすごく泣いてしまうので、一気に測れるスプーンが欲しいです。 詳細を見る -
2019/02/20
naki1525さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4今飲んでいるミルクで下痢をしたこともなく、嫌がったりもせずにきちんと飲んでくれます。 離乳食多めと麦茶をあげてでミルクを少し減らすのを現在試しています。 値段も高くもなく、一度も変えることなく同じ粉ミルクを使用して居ます。 詳細を見る -
2019/06/14
あやちょん0503さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で森永のミルク相談を受けたので、そのまま使用しています。他のメーカーにはないエコらくパックという商品が、とても便利でした。混合で母乳がメインだったため、多すぎないエコらくパックの量がちょうどよく、ゴミを捨てるときも燃えるゴミで小さくまとまってくれるので楽でした。 詳細を見る -
2018/09/14
きんとらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4お腹が空いている時はグビグビ飲みます。粉も溶けやすいので、不便に感じたことはないです。 便は4ヶ月で、ペースト状になります。 少し舐めてみたらそんなに甘くなかったので、味の問題でミルクに慣れて母乳を嫌がる可能性は低いんじゃないかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
はぐれまいむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4はぐくみは産院で使われていたので信頼性があり、選びました。大缶を購入したのですが、スプーンの保管方法に困り、結局中に入れてしまい、湿気などちょっと不安です。 ほほえみは外出時に持ち歩いています。 キューブですがとても溶けやすく、使いやすいです。 どちらの粉ミルクも問題なくごくごく飲みます。 詳細を見る -
2019/02/21
KaNa-0708さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初に飲ませたのがほほえみで、刺激をしないと1日便が出なかったので、色々試してみようと思い次にはぐくみを使ってみました、すると便秘だった娘は快便に! お出かけ用ではいはいのスティックを使っていたので、その次ははいはいを飲ませてみると今度は便が緩くなってしまいました。なのではぐくみをこれから使ってみようと思います!量も調節できるらくらくパックも購入検討してます。 ただ、はぐくみははいはいやほほえみと違って蓋を全部開けなければいけないのでそこだけが、夜中のミルクの時間、眠い中辛いなと思いながらの授乳をしています。 詳細を見る -
2019/02/20
ちょめ5963さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたので、そのまま使いました。とても大きく健康に育ってくれているので、信頼しております。育児日記のノートも、大変ありがたく使わせて頂いております。2人目も、購入する機会があれば、こちらを購入すると思います。フォローアップミルクも森永さんでした。 詳細を見る -
2020/01/27
みず0623さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4入っている成分だったり母乳と変わらないミルクということもあり、他のミルク缶より少し値段も安かったので選びました。完全ミルクでしたが、一度も嫌がることなくしっかりと飲んでくれました。蓋もガッチリ閉まるので衛生面でも安心でした。今はもうミルクは飲んでいませんが、もし2人目ができた時にはまた同じものを購入したいです。 詳細を見る -
2019/02/21
ena@2mさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4腹持ちが良くお腹がすいた時でもギャン泣きしなくなった。 夜よく寝てくれるようになった。便通が良くなった。ミルク缶の場合、仕方ないと思うが量が減ると調乳しにくくミルクが缶に残る。缶のデザインは可もなく不可もなく。 詳細を見る -
2020/01/27
raito0508さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で、はぐくみだったのでそのまま上の子の時からずっとはぐくみを使ってます。溶けやすく、スティックタイプも使ってます。前に安いミルクを買ったんですが粉の質が全然違いすぐ、はぐくみに戻しました。少し値段が高いのが気になりますが、いい商品なので仕方ないのかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
凜々さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4多い日は1日に3回以上は粉ミルクを使用していますが、便秘になったりなどしていません。便の色も母乳飲みの時とあまり変わりなく、安心して使っています。産院とミルクは違いますが子供の飲みも良く、頻回授乳で母乳の出が悪い時などにミルクを使用したりしますがぐびぐび飲んでいます 詳細を見る -
2019/02/14
ひまま♪さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶だけでなくスティックもあるので、外出時と自宅用と使い分けることができ、使いやすいです。また、下痢や便秘になることもなく、ミルクを使用していて困ることはありません。夜の就寝前にミルクを飲ませていますが、腹もちも良いです。 詳細を見る -
2019/02/21
ウニちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他の試供品でもらったミルクを使ったときに何度か下痢のようにうんちがとても柔らかくなる時があって、もともと、ミルクの味があまり好きではなかったようですが、購入してたはぐくみはまだ好きだったようで、よく飲んでいました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。