cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 24位
子どもの反応 4.27 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/14
    avator あいはななさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用してたので、入院中だけ飲ませてました。まだ母乳が作り始めたばかりで足りない為に。退院した今は完母なので飲ませてませんが美味しそうに飲んでましたよ。預ける時はミルクの方が楽な感じがしますけどね。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator たま30さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    先輩ママにどのメーカーを使っているか聞いた所、はぐくみ良いよと言われたので使っています。毎日の授乳時、お出かけの時はパックに移し替えて使っています。1さじ20gの計量スプーンがついていて、たまに1さじ50g計量できればすくう回数、色々考えながら調乳している時でも素早く、今何杯目?と忘れること無く計量できるのかなと思います。娘が嫌がること無く飲むのがはぐくみとE赤ちゃんだけなので、これからも娘が乳離れするまで森永さんにお世話になろうと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Rn81さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    はぐくみの粉タイプは溶けやすいので、急いで作るのにもってこいでした。 はいはいのスティックタイプは外出時のみの使用で、固形な為、溶かすのに時間が掛かるかなといった印象です。ただ、計らなくてもいいのでかさばらないし使いやすいです 飲み具合はどちらも同じくらいで、大差はありません。ただ、他の子供だと差は出てしまうかもしれないので、一概に全てがいいとは言い切れません。 母乳は生後2?3ヶ月辺りから全く出なくなり完全ミルクの状態です。 離乳食の進み具合はよく、食事後でも普段と同じ量を飲みきってくれます。 便も離乳食を始めてからよく出るようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator あむちむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    大缶なので衛生的な部分が気になるが小分けだと何度も購入しなければならいのが不便なのでそのまま大缶を使用。便は1日1回でるくらいで色も問題はなし。度々残すこともありますが平均的に子供は満足しているように思えます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ふみ1106さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳に近い成分で産まれた時から飲ませてます。 嫌がることもなく、美味しく飲んでると思います。 腹持ちもいいのか夜も泣くことが少なく良く寝ます。 スプーンが付属されていて便利です。 産院が薦めるので安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mckpanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    他のものを使用したことがないので比較できませんが、子どもは嫌がらず、いつもおいしく飲み干しています。お湯にも溶けますくて使い勝手はいいと思います。便は緑がかった黄土色で、生後間もない時は、うさぎのうんちのような固形のコロコロしたうんちのときもありますが、1ヶ月過ぎると、びちゃびちゃの水分の多いうんちが多いです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 淺さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使われていたので、そのまま使っています。 主に寝る前にミルクを飲ませています。 外出時に便利なキューブタイプを購入していましたが、成長とともに飲む量も増えてきたので粉タイプも追加で購入。 産院でも同じものを飲んでいたこともあり、抵抗なくのんでくれています。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator tsunami273さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    いくつかミルクを使い分けていましたが、あまり好き嫌いなくよく飲んでくれる子でしたので、ミルク選びには困らなかったです。友人や先輩ママさんのオススメもあり、こちらを選び、フォローアップミルクの手前まで飲ませていました。 うんちも母乳の時と変わらず、溶けやすさもよかったので、作りやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator yhm100407さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    缶とエコ楽パックを使いましたが、どちらもすり切りがしやすかったです。 エコ楽パックは捨てる際にも便利でした。 ほとんど母乳ですが、飲ませればよく飲んでくれます。 離乳食が始まったら今までは水っぽかったべんが少し形になってきました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ☆なつみん☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    エコらくパックがあり友達に勧められ購入しました。結局完全ミルクだったのでエコパックだと詰替の回数が多くなり大缶を購入。子どもはよく飲んでくれました。 保育園に入り自然と牛乳に移行し飲まなくなりました。 特典シールを集めると絵本がもらえるプレゼントもあり良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あーちゃん0805さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    うちの子は好き嫌いなくどこのメーカーのミルクを飲んでも嫌がることはありませんでした。産院での栄養指導が森永の方だったので、最初E赤ちゃんを使っていましたが価格が少し高いこともあり、同じメーカーのはぐくみを使うようになり今でも飲ませてます。3ヶ月までは母乳との混合でしたが、体重が増えてないことと子ども自身がおっぱいを嫌がったこともあり完全ミルクに移行しました。ミルクの方が手っ取り早く飲めてよかったのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator こつぺぺさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使っていて家に帰ってからはE赤ちゃんに変更し3ヶ月まではそちらを使ってましたがコスパ的にはぐくみに戻しました。どちらにせよ反応はよく離乳食にも使っています。他を使ってないので比べられませんが充分に満足しています。 強いていえば夜中に何杯作ったか分からなくなるのでキューブ式のものがでるとありがたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator とみくわさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    うんちの出がよくなったので使いやすいです 大缶は、量が少なくなったときに、とりにくいのが不便です 味も、甘すぎなくていいとおもいます E赤ちゃんは、母乳に近いという点でよかったですが、価格が高かったです また、うんちの出があまりよくないと感じました 消化がよすぎるから?流派わかりませんが。。。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator nののさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    どのメーカーにするか悩んだ時、値段もお手頃な価格で母乳に近い栄養分との表示がパッケージにあったため赤ちゃんに合うかためにし購入しました。飲み具合も良く便も通常通りに出たので安心し飲ませています。粉の溶けやすさはお湯でしっかり混ぜないと哺乳瓶の底に塊が出来たりするので少し心配 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 颯汰ままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使ってたミルクをずっと子供に飲ませてます。他のメーカーを使ったことがないので比べられないですが、溶けにくいとか飲まないとかもなく、不自由なく使用出来てます。 ただ、もう少しお手軽な値段になればなーっと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ayuchunさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    コスパから産院で使っていたものと同じメーカーの安いものを使っています。 値段が安いからか、高い方と比べると溶けは悪いですが、子どもは残すことなくよく飲んでいます。 粉ミルクは値段が色々で、正直どれを選んだら良いかわからず、産院で使っていたものと同じメーカーなら大丈夫かなという理由で選んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator けんとうまのぞみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    カロリーが少ないといいと思います。体重が増えすぎると将来肥満になるのではないかと心配になります。お腹が空いてても我慢させる事があります。子供は母乳より美味しそうに飲みます。甘いからだと思います。便秘や下痢もなく、スクスク育ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator あやぽ〜んさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    入院した病院で使っていた缶の粉タイプの物をそのまま貰ったので、母乳が出ない初期の頃混合で使っていた。特に体調も問題なく、旦那も作れていたし、満足していた。途中から母乳が安定して出だしたので、使いきらないうちに処分した。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ごりちゃんだよさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    たくさん飲んでくれますし、嫌がらなかったです!便は生まれてから快便で、便秘にはなったことがないです! スティックタイプは50とかのもあればいいなと思います! もっと離乳食で使えるよ!っていうレシピを載せてくれると分かりやすいかなと思います 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator てりたまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    はぐくみは生まれた時産院で森永を使ってるも聞いたので退院時に買ってそのまま使っていた。便秘で悩み、途中で完母になったが栄養が足りているか気になったのでまた混合へ戻したが便の状態も良くなっていた!一番粉ミルクの中で溶けやすいと思うし栄養面も他のミルクより多いと思う!安心できる。 詳細を見る
前へ
41/48
次へ

粉ミルクランキング