- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/14
alisさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたため、子どもも抵抗なく飲めています。離乳食を始めたばかりなので、ミルクも通常通りの量を飲んでいます。缶に記載されているミルクの目安よりも、実際に飲んでいる量は少なめですが、子どもが満足しているようなので特に気にしていません。うんちは1日1回でほとんど便秘もありません。 詳細を見る -
2019/02/20
しおりんご13さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で利用していたので同じものがいいのではと思い同じものを使用してました。よく飲んでくれてたし安心して使うことが出来ました。価格も高くなくてよかったです。離乳食にも使ったりしてました。特に便とかで気になることもなく次の子もこれを使用させて頂きます。 詳細を見る -
2018/09/14
えみゆーいちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
44ヶ月後半から少しずつ混合を始めました。もちろん最初は嫌がりましたが、だんだんとミルクを作っていると子供の方から近づいてきて自分から進んで飲んでくれるようになりました。匂いが若干気になりましたが子供は気にしている様子は無かったです。結局一歳半ばまでミルクを飲んでいたので凄く助かりました。全体的には問題なかったので良かったと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
k10v01さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、そのまま使用してますが粉が溶けやすいので早く飲ましたい時にとても助かってます!また、甘すぎると母乳を嫌がると聞いた事があったので、はぐくみさんは甘さ控えめということで、母乳も嫌がらず飲んでくれたあとに、ミルクもしっかり飲んでくれているので良かったです!今のところ快便でその点でも安心しております。 詳細を見る -
2019/02/20
りなちゃんはぐたんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4完全ミルクでめちゃくちゃ飲んでました。出掛ける時は袋に入っているものも使いました。赤ちゃんはとても喜んで毎日飲んでいました。小さく産まれましたが3ヶ月には標準まで大きくなってみんなで安心したのを覚えています 詳細を見る -
2018/09/13
えいえさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3初めは母乳寄りの混合でしたが、6ヶ月頃に完全ミルクに変えました。はぐくみは甘すぎずさっぱりしていたので、子供も特に違和感なく飲んでくれました。近くの赤ちゃん用品店で定期的に特売もしていたので、購入もしやすく、よかったです 詳細を見る -
2018/09/14
ぽてまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3缶に付属のスプーンが使いにくすぎます。粉ミルクの質感のせいもあるのかもしれませんが、スプーンの表にも裏にも粉ミルクが付着しすぎて、哺乳瓶に入れるときに必ずと言っていいほど多少こぼれます。せめてスプーンの裏の溝を無くしてほしいです。 詳細を見る -
2018/09/14
(◍•ᴗ•◍)さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3生まれた時から産院でも少しづつ飲ませていたので、今ではすっかりミルクの味に慣れて、美味しく飲んでいます! 離乳食を始めたのですが、まだミルクの方が好きなようで、たくさん飲んでいます。 ミルクをあげる時に自分から哺乳瓶に手を出してくれるようになりました! 詳細を見る -
2018/09/13
ゆきぽん55さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3妊娠中に購入したもので、産院で使用していたものと違う商品だったために、飲んでくれるか不安でしたが、初回から良く飲んでくれました。 しかし、殆ど母乳で授乳をしており月に3~4回程度しか与えてなかったところ、生後4ヶ月を過ぎた頃から、飲まなくなり始めてきたので、使用頻度を増やしてみようかと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ゆき922さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3はくぐみを使用しています。 産院で使用していたので、それに合わせてです。 とけやすさは、他のを使ったことがないのでわからないですが、普通に溶けるので良いと思います。 NICUで入院している時から飲んでいるので飲みはいいです。 便に関しては、一日一回ってゆー感じです。先生に尋ねると、母乳よりはやはり固けなるので一日一回便がでていれば大丈夫とおっしゃっていたので、こんなものかなあ?って感じです 詳細を見る -
2018/09/13
Ebachikaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使っていたミルクの次に、これに変えてみました。日にもよりますが、このミルクに変えてから休憩しながら飲むようになりました。ほぼ母乳になったので、最近は1日に1回程度。賞味期限内に使いきれないこともあるかと思い、お値段がお手頃な物に変えました。 詳細を見る -
2018/09/14
kaori720さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3缶タイプのミルクはどれも同じなのかもしれませんが、まず、缶の形状を工夫して欲しいです。口の部分が邪魔して最後の最後まで綺麗にすくえないのがイライラします。あとはスプーンのサイズ。一回で多くすくえるように、月齢ごとに大きさを選べるようにしてほしいです。 詳細を見る -
2018/09/13
Pemuumuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3あまりこだわりはありません。 主人が買って来たものを使って子供が飲んでいるので使ってます。 試供品等もなんでも使ってます。特に不便はありません。 商品の違いがわかりません。 子供が飲めばなんでも良いと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
みなみ8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3最初は飲もうとしなかったのですが、根気強くまいにちすこしでもいいから飲ませていました。ほかのミルクだともっと飲まないので、はぐくみにしました。でもまだ他のものも、試したいです。粉ミルクはとても良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
にこにこちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3粉ミルクは使う予定ではなかったのですが、母乳がうまく出ず、この粉ミルクは産院で使っていたものだったので使うことにしました。こどもも毎回しっかり飲んでくれました。便のほうも毎日便秘になることなく、しっかり出ていました。 詳細を見る -
2018/09/14
rissssa25さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3これといった決め手があって使っているわけではなく、産院で使っていたのでそのまま使い続けています。母乳を飲むときと同じように赤ちゃんは嫌がることなくゴクゴクと美味しそうに飲んでくれます。缶の大きさも様々あって1ヶ月の使用量に合わせて購入できるのでいいですね。 詳細を見る -
2018/09/14
かずみ♡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ほほ母乳がメインなので最近はミルクをあまり飲みません。少し楽したいときにミルクを飲ませていますがほとんど残してしまいます。せっかく購入したので使い切りたいので外出時は粉ミルクの方が楽そうなので今度のお出かけには粉ミルクを持っていこうと思います。 詳細を見る -
2018/09/14
4040さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3保育園に預けるから昼は保育士さんがミルクを作ってのませてくれる、最初はミルクに慣れるまで大変だった。 私は安いミルクしか買わない、8ヶ月なので離乳食の量が沢山取れればミルクも母乳も辞めにする予定です。 詳細を見る -
2018/09/14
さらら☆ さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3便秘解消に良いと聞いたので購入を決めました。飲ませてみたら娘には効きすぎたらしく逆に下痢気味になってしまいました。それでも娘は調子よく飲んでいたので暫くは飲ませてました。使いやすさでいうと、少し溶けにくいかな?という印象でした。また便秘の時に飲ませようかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
なぁーなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3少ない量でかれるようになっているので、状況に応じて調節できるのが良かったです。離乳食が進むにつれて、あまり飲まなくなってきていますが、外出時や食べ足りないときはよく飲んでくれます。便は硬い事が多いです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。