- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
yoshino521さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5のんたんシリーズは鉄板だと思い、図書館で読んであげました。安心感があります。実家に他ののんたんシリーズがあるのですが、しんきんかんもあったのでしのう。その日のうちに何度も読まされました。誕生日の本なので季節が限られてしまいますが、一年を通して読んでいます。 詳細を見る -
2018/09/28
Maoritaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5短くてわかりやすいので、小さな子供でも集中して聞いてくれます。一度読んだ後も「また読んで」と持ってきて、繰り返し読んでいるうちに定番のフレーズは覚えて一緒に言ったりして、何度読んでも飽きずに楽しめます。 詳細を見る -
2018/09/28
わかにゃおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分もこどもの頃読んでもらったので、キャラクターをよく知っていて一緒に楽しめる。大きくなってからも覚えているとうれしいと思うのでシリーズで読み聞かせをしている。孫が出来たときも読んでくれたら嬉しいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
ちびりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分が小さい頃、好きだった絵本なので、母と同じように読み聞かせしました。 絵もかわいい猫、のんたんの絵で、ずっと目を離さず、笑顔で絵本の絵をみながら聞いていました。お絵描きでものんたんの絵を書いたりかなり気にいっています。 詳細を見る -
2018/09/28
meshikonnuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5待ち時間にたまたまそこにあったから読みきかせた。子どもは私の子ではなく、甥っ子。普段何が好きか、読み聞かせをしているかはわからない。 たぶん保育園で読み聞かせはされていると思う。 絵を見ながら…という年齢ではなかったので、読み聞かせるというよりは単純にページをめくりたかっただけのようだった。 詳細を見る -
2018/09/28
さきちむさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ノンタンのシリーズが大好きで、これまで色々なシリーズを読んできました。生活の中ですべきことなどが、ノンタンの失敗から学ぶことなどが出来て、あれをやりなさい、これをやらないとだめと言わなくても自然にすべきことだと身につくのがこの絵本のよいところだと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
くろ0625さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5私自身のんたんがすきなので 弟に読み聞かせたことがあります! 弟は脳に障害があり少し物事に理解しにくい部分がありますが素直に喜んでくれたので わかりやすく優しい本だと思います! 1月に子供が産まれるので聞けるようになれば よんであげたいですね 詳細を見る -
2018/09/28
ちかぶうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5小さい頃に自分も読み聞かせをしてもらった懐かしい本です。また息子も喜んでくれて、嬉しい気持ちになります。ノンタンシリーズは息子が自ら本箱から取り出して呼んで欲しいとリクエストがあります。とても嬉しそうに、目を輝かせて聞いています。シリーズで集めているので今後も新しい本を読み聞かせてあげたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
ちびちゃんのままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が子供の時からある絵本なので読み聞かせをしやすいです。絵も可愛いし、内容もわかりやすいです。私生活にもつながる話なので、子供もとっつきやすいと思います。何度も何度も読みたいと言ってきてくれたので、可愛かったです。 詳細を見る -
2018/09/28
ともよ0415さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5ノンタンが私自身が小さい時読んだことがあり親しみがありました。その中でも誕生日は子供にとって楽しみなイベントの1つなので読み聞かせにいいなとおもい購入しました。ほかにも、じゅんばんこ。なども大好きです。子供にわかりやすく簡潔なのでノンタンは2歳ごろから結構大きくなるまで読める内容なのもいい所だと思う 詳細を見る -
2018/09/28
aim.06さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5他人をお祝いしたり、誕生日わ特別だと、自分自身が大事にされているとゆうことが伝わると思い購入し、読み聞かせました。子供わとても喜んでいました。誕生日っていーなっと言ってくれるようになりました。この本を購入してからノンタンのほかの絵本もほしいと言いたくさん買わせていただきました。ありがとうございます! 詳細を見る -
2018/09/28
nanako36さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子供がノンタンが好きだったので、ノンタンの絵本には興味を持ってくれました。 内容も分かりやすいので、子供もとても喜んでいました。長くないので、もう一回!もう一回!に対応する読み聞かせにもちょうどよかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
38yiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5誕生日が近かったので読み聞かせをしました。ノンタンは、子供が好きなので他の種類も読んでいます。絵も可愛いし読みやすく子供もすぐ内容を覚えます。数回読むと内容を覚えてしまうのか、子供から私に読み聞かせをしてくれるようになります笑 あと表紙の裏に書かれているノンタンの様々なポーズもよく真似して披露くれます。 詳細を見る -
2018/09/28
yoshierinさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私が子供の頃に読んでいたシリーズの本で、とても大好きな本でした。我が子にも読ませたいなと思い購入しました。かわいらしい絵と、リズム感のある文章で、子供も引き込まれるように見ていました。いつの時代もすばらしい絵本には、子供が目をきらきら輝かせるのは一緒だなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/28
おだんごぱん05さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分も子どもの頃から読んでいるもので、保育士時代にも何度も読んでいる。 自分の子どもに読んだ時は2才ということもあり、ないしょ…の意味はわかっていなかったが、最後のケーキやクッキーが出てくる場面は大興奮であれもこれも!と食べる真似をしていた。 詳細を見る -
2018/09/28
araricoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私自身がノンタンがノンタンが好きで子供達にも数冊買い与えてます。 絵がはっきりしていて可愛いし、セリフを声色を変えて読み聞かせると喜びます。 動物たちがたくさん出てくるのでとてもたのしく、お勉強にもなります。 詳細を見る -
2018/10/30
Asu696969さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5長く愛されてるのんたんシリーズの本は、親戚の子の家で子どもが読んでと持ってきて読み聞かせました!色合いがはっきりしていて絵の表情が笑顔等分かりやすく表情の変化の読み取りが子どもでも出来るところが良いと思ってます。お誕生日への楽しみへ繋ぐ導入としてとてもいい絵本だったと思っています。 詳細を見る -
2018/09/28
anxnamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは子どもが大好きで、まだ意味はわかっていないと思いますが絵を気に入ったのか何度も読んでと催促されます。柔らかい感じの絵のタッチでそれが気に入ったのかなと思います。年齢に応じた本が出ているので、どんどん揃えていきたいと思っております。 詳細を見る -
2018/09/28
でっしょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5昔からある絵本なので私も懐かしくて読み聞かせしました。 隣に寝っ転がせて読み始めたら足をバタバタさせたり手を伸ばしたり喜んでいました。 文も多すぎず飽きずに読みおわれたのでよかったです。 自分で持つとやっぱり重いし角があるので危ないなっては思いますけど、まだ赤ちゃんなのでしょうがないのかなと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
じぇじぇじぇじぇいさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5毎週図書館に行って本を借りています。この中でものんたんシリーズは大好きで、物語が簡潔かつ分かりやすく、子どもにもすんなり理解できるみたいです。のんたんの真似をして言葉を繰り返しながら楽しんでいます。アニメもよく見るのですが、絵本と同じ内容があると「みたことがある!」と喜んでいます 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。