- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
ayk-hsmtさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3とにかく軽くて対面できることをメインに選びました。 他のメーカーのシングルタイヤのものもそう探しやすそうで気になりましたが、軽さ重視でcombiにしました。 操作はしやすいですが、タイヤがイマイチなので使い込んでくるとそう探しにくくなるのが難点です。 詳細を見る -
2019/09/06
しろろいもさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3選んだ理由はディズニー柄であることと、値段も手頃でcombiというメジャーなメーカーである事から信頼出来るかなと思い購入しました。ヘッドガードの位置があまり良くない事や、思ってた以上に重く畳んだ状態での持ち運びは少し大変ですが、子供が喜んで乗ってくれるので購入してよかったかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
(S・Y・K)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3どのメーカーにするのかが凄く迷いましたが主人がエッグショックがいいといったのでCombiになりました。ベビーカーって運転が難しいイメージですがおもったよりもすいすいすすみます。ハンドルを折れるため車に乗せやすいです。ただ、段差は抵抗があるからかなかなか難しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3軽さ、開閉のしやすさ、持ち運びやすさを他の物と比べて選びました。他社や型違いなど。 実際購入して使った感想は、小回りが少ししにくいかなと思います。 子どもは、その日の気分にもよりますが、気持ちよく寝ている事も多いです。 田舎なので使用頻度は少ないですが、買って良かったと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
rm912さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3軽さとコンパクトさで選びましたが、子供が思いのほか大きく、まだ9ヶ月なのに窮屈そうでした。小さいお子様にはとてもいい商品かと思います。ただ、その他操作性などはすごく楽に操作ができるので気に入っています。いつも遠出などでは重宝して使ってます、 詳細を見る -
2019/02/27
L.....さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3トイザらスで年始のハッピーセット?でベビーカー、チャイルドシートのせっとがあったため、購入をした。 なのでまだ使用などはしていないので分からない。 試しに押してみたときには、軽く感じて動きやすいと思ったので使用するのが楽しみまた、デザイン性を考えてコンビのベビーカーにした。 詳細を見る -
2019/01/04
すけとうだら29さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3エッグショックというのがよかったです。 卵をおとしても割れないくらいなら赤ちゃんも安全かと思いました。 お店で試しに赤ちゃんをのせてみても、安定したかんじでした。 シートも丸洗いできるときき、それも良いと思いました。 詳細を見る -
2019/09/19
natu816さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3中古でネット購入しました。デザインや軽さ、安全面を考えて購入しました。実際使ったところ、自分が高身長なため、ベビーカーの高さが合わず押しにくく困りました。デザインや軽さは満足しています。抱っこ紐の方がうちの赤ちゃんは好きなため、ベビーカーは殆ど使っていません。 詳細を見る -
2019/04/01
はにーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3選んだ理由はベビーカーに乗った時子どもに振動が伝わりにくいのにした。しかし車移動が多いため抱っこ紐の使用が多い。 2人目の時に上の子が使うことがあったが、ベビーカーの幅が広めだったので2歳児でもゆったりと座ることができた。 使用度が少ないため収納のときもう少しコンパクトなのが良い。 またベルト部分だが、少しベルトの幅が狭い、細い気がするので安全面から太めでも良いのでは?と思った。 詳細を見る -
2019/09/25
おむすbigさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3プレゼントで頂いて、使用2回目で前と後ろの車輪が動かなくなった。なんとか直したのですが、また壊れそうな感じがする。乗り心地は、赤ちゃんも乗るといつもスヤスヤ寝るのできっといいんだと思います。車輪の壊れやすさが難点だと思う。デザイン 色とともに満足です。紺色、 内側がシマシマのデザインのものです。 詳細を見る -
2019/09/06
ととろごん太さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3大きさも測って購入したつもりだったが、意外と大きくて車のトランクがパンパンになってしまった。さらに玄関でも存在感があり、せまい我が家では大変なことになっている。ただ重さは軽くて小回りも効いて使い勝手はいいと思う。子どもが乗るのをまだイヤがるので、なかなか活躍の機会がないが、もう少し成長したら活躍するのでは… 詳細を見る -
2019/09/19
:)しほさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3首座り前から使えて、対面式から背面式に切り替えられるタイプだったことと、店頭で実際に操作してみて軽くて、畳んだ時に自立するところも良くて購入。 でも、子どもを乗せてみたら二輪タイプはコーナーを曲がる時や狭い所を通る時に苦労しました(汗) ママ友からシングルタイプ?の方が扱いやすいよと、聞いて少し後悔。でも、子どもは嫌がらずに乗ることを喜んでいるのでまあ、いいかなと2人目にも使う予定です。 詳細を見る -
2019/09/06
まりやまりやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3座席が狭すぎず、赤ちゃんにとって快適そうだった。かごも大きくて便利です。ブランケットや毛布、飲み物、おもちゃ、靴などを入れられるので、とても便利です。また、オート4キャスに惹かれて購入しました。移動しやすく、小回りがききます。機嫌よく乗ってくれてます。2人目もこのベビーカーを使いたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
...R...さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3三階建マンションで エレベーターがないため 軽いものを買ったつもりだったが 階段もそんなに広くないため 赤ちゃんを抱っこして荷物をもち ベビーカーを下ろすのは 大変だったが、持てなくはなかったし、 うちのようなマンションでなければ 言うことはないかと思う。 詳細を見る -
2019/09/06
ゆーふぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3両対面だったり、軽いのは良いけどやはり子供が大きくなるとちょっとした段差でひっかかるのがストレスで、海外製のB型バギーに買い換えた。 同じ感じでもう少しタイヤ大きく、操作性が良く、サスペンションが利いていれば言うことないのに、と周りのママたちも皆言っている。 詳細を見る -
2019/09/06
くめあめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3そのベビーカーを選んだ理由は、ハンドル操作がスムーズで小回りがきくと思ったからです。 荷物かごも大きめなので赤ちゃん用品を入れたリュックも入り収納力はあると思います。 しかし、畳んで車に載せるには大きいので場所を取ります。軽自動車にはギリギリでした。 乗り心地は良さそうだったのですが、月齢が上がり動きが活発になると前のめりになりたがりA型ベビーカーは不向きになりました。 詳細を見る -
2019/09/06
ささきかずはさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3そのベビーカーを選んだ理由は、操作のしやすさでした。当時は電車を主に使用していたので、操作するのはラクでした。重さが少し気になりますが、 その他は特に使っていて不便は感じませんでした。現在は車移動が多いので軽いものがほしいです。 デザインも好みでした。 詳細を見る -
2019/09/19
なちなちなちなちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3選んだ理由は、デザインや移動がしやすいかな?っと思って。実際子供が生まれてから利用するとなかなか乗せるのが面倒で使わなかった。 1人で移動の時は尚更使わず抱っこ紐の方を利用した。 タイヤがでかく砂利などでも1人で行きやすかったらもっと利用したのかやぁっと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ぺろのままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3コンビさんのベビーカーを選んだ理由は、折り畳みが片手でできること、最も軽量であること、エッグショックが付いていることでした。実際に折り畳みや持ち運びは便利ですが、歩く時に足が車輪にぶつかるのと、スムーズに進んでくれないのがイライラポイントです。 詳細を見る -
2019/10/08
ハルボー母さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3値段がお手頃だったのと、比較的持ち運びやすそうだったから。実際使ってみて、車輪が小さいからか動かすのに少し不便さを感じた。それと、安定感があまりないように感じた。だけど、折り畳むことができ、自立するので保管するのにはよかったと思う。値段相応だと思った。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。