- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/14
おしりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3貰い物なのですが、軽くて持ち運びには便利です。 デザイン性や使いやすさには少し欠けます。 自分で買うときは、持ち運びに便利なのはもちろん、デザイン性や使いやすさを考慮したいと思います。 車での移動が多いため、軽く、広げやすいものがいいです。 詳細を見る -
2018/09/14
ちぃかぁさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3良い点は、小回りが効いて、持ち運びが楽。 悪い点は、ワンタッチで収納出来るとあったけど、簡単に収納出来ない。 母がプレゼントしてくれたので使っていたが、使いづらいので、今度は別のメーカーのベビーカーを試してみたいと思う。 詳細を見る -
2018/09/14
mana1231さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3対面式になったのがよかったです。フードのところに窓がついていたので子供の様子が見れてよかったです。悪い点は四年目になって壊れてきたから少し残念です。高かったのでもっとコンパクトにしまえたら嬉しかったなーと思います。 詳細を見る -
2018/09/14
まーみー814さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3リサイクルショップで安かった為購入しましたが、車輪がもう少ししっかりしててほしかったかなぁ...と思います。わたしは車の免許がない為、買い物などもベビーカーに乗せて連れて行くことがほとんどなので、収納がもう少ししっかりしていてくれたらと思いました。 詳細を見る -
2018/09/14
bamiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3Apricaのソラリアと迷っていましたが、デザインと持ち運びしやすさ(軽い、片手でたたみやすい)で選びました。外出先ですぐにたたんだり、持ち運んだりするのには軽くて便利です。ただ、日よけの部分が生地・骨組みともに少し弱く、ベビーカー自体も軽いので、風が強いとあおられてしまいます。その点Apricaはしっかりしているので、少し重たいですがその分しっかりしていて、赤ちゃんも乗り心地が良いのかな?と思いました。(妹がApricaのベビーカーを使用) 詳細を見る -
2018/09/06
317yさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3良い点はとにかく軽量のため車などに乗せるときなどに楽です。悪い点は縁石などちょっとの段差につかえる、エレベーターなど狭い場所での回転などがしにくい。とにかく小回りがきかないです。ベビーカーのハンドルを対面式にしたパターンはとくに悪いです。 詳細を見る -
2019/01/04
いくわくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3軽くて操作もしやすく、持ち運びも軽くていいが、軽すぎて少しの段差でもつっかえ感が強く子供が落ちそうになりヒヤッとする場面があった。 折りたたみは片手で簡単に出来るのでとても便利で抱っこしながらでも出来て助かりました 詳細を見る -
2018/09/14
あゆちゃん'sさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3姉に貰ったのでコンビのベビーカー使ってるけど 最近のベビーカーゎ進化してるので新しく買い換えるか検討中です。 カバーもシートベルトも丸ごと洗えるベビーカーが欲しいです! 今のベビーカーゎ対面にすると蛇行運転になってしまうのが一番のネックです。 詳細を見る -
2018/09/14
mai&ayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3コンビが好きでコンビのベビーカーを購入しました。頑丈で安心できますが重くて出し入れが大変です。ですがこれを買って後悔はしてません。見た目もいいですし子供もベビーカーに乗ると安心しているのかわかりませんがすぐに寝てしまうのでお出かけに最適です。 詳細を見る -
2018/10/05
ゆかんんんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3前の部分がベコベコになり、よくないです。背もたれの角度が、もう少し上がると良かったかなと思いました。座席も低いので照り返しなどは少し気になります。サンシェイドなどは閉めても見えるスペースがあるので、安心です。軽いので持ち運びは便利です。 詳細を見る -
2019/09/06
みゆきんぐ1005さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだ理由はとにかく軽かったからです。エレベーターなしマンションの3階に住んでいるので、折り畳んで子供とベビーカーを持って上がれるものが必要でして。軽さ重視で選んだので、操作性は他のものと比べて少し悪いかなっという印象です。 詳細を見る -
2018/09/14
ちょこまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3持ち運びを考えて軽いものを選んだがほぼ車に乗せたままなので、重くても操作性のいいオート4キャス機能のあるものにすれば良かった。でも、あまり子どもがベビーカーを好きではないので、そもそもベビーカーが不要だった。 詳細を見る -
2018/09/14
aya_haruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3ハイシートではないので、荷物が入れにくいです。でも、とても軽いので片手で畳んで運ぶことも簡単なところは助かっています。エッグクッションがあるので振動もあまり気になりません。デザインもシンプルで気に入っています。 詳細を見る -
2018/09/14
あゆ吉さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3とりあえず軽い。片手で簡単に折りたたむこともでき、車や公共交通機関での乗り降りも便利でした。あとは値段も手頃だったので購入しました。先輩ママから、できるだけ軽いのは大事だときいたので、重要なポイントにしました。ただ、小回りがうまくいかない時があります。 詳細を見る -
2018/09/14
こばたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3車に乗せ降ろしがしやすいベビーカーを探していたのでコンビのメチャカルハンディは軽くて、車の乗せ降ろしもしやすいです。また四足歩行なので楽々動かせるし、小回りもきくので便利です。荷物入れも大きく、出し入れがしやすいのも魅力です! 詳細を見る -
2018/09/14
もんたむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3良い点はコンビの製品なので安心感があるところ。。悪い点は操作性が悪く、小回りが利かないように思います。 重さもあり、もう少し軽くなってくれると良いのにな。と思います。 アップリカと検討しましたが、アップリカにしたほうがよかったかな。と少し後悔しています。 詳細を見る -
2018/10/05
tomoco1224さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3型が一つ前のものでしたが、コンビにしては安かったので。 いい点は軽さ。アパートの二階に住んでるので軽さ重視でした。悪い点は多少の段差もひっかかる。赤ちゃんと向かい合わせだと前輪は固定されたままなので小回りききません。 グレコとも悩みました。 詳細を見る -
2018/10/05
あずせなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3デザインは好みのもので良かったけど、荷物おきのかごは小さいし、そこまでコンパクトにならないし、地面からの高さがあまりなかったので夏場は暑くてかわいそうだった 。また2人目ができるので、次購入するときは機能性重視で考えようと思う。電車やバスの公共交通機関での移動が多いので、軽くてきコンパクトになるもの、折りたたみなどの閉開しやすいものを選びたいです。 詳細を見る -
2018/09/06
ありこめこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3コンパクトで軽量なため購入しました。 アップリカのラクーナと合わせて、検討しました。 最終的には値段が安かったので、コンビにしました。たたむ時に片手だとうまくたためない時があります。また段差に引っかかる時があります。 ベビーカーは軽くて押すのは楽です。 詳細を見る -
2018/09/06
24りささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3デザインはとても可愛く良い。小回りがあまり効かず少々扱いにくい点がある。対面式にもなるので、赤ちゃんの顔が見れるのはとても良い。他はピジョンのベビーカーとも迷いました。値段と、デザインで最終的にコンビになりました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。